ベストアンサー ハローワークのインターネット求人情報は何曜日更新される?? 2006/06/26 10:27 題のままですが ハローワーク(全国版) のインターネットでの 求人情報は何曜日更新されるのでしょうか?? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fuuuuumi ベストアンサー率57% (20/35) 2006/06/26 10:39 回答No.1 更新のタイミングは下記に書かれています。 <以下抜粋> Q: 求人情報・雇用関連情報はどのようなタイミング、頻度で更新されているのですか。 A: 毎日午前4時から2時間程度サービスを停止し、前日午後7時時点の最新の求人情報・雇用関連情報に更新しています。 参考URL: http://www.hellowork.go.jp/html/qa01.html#a01 質問者 お礼 2006/06/29 01:41 なるほど 毎日なのですね ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A ハローワークに行って求人情報を出してきました。 ハローワークに行って求人情報を出してきました。 しかし、ハローワークだけではちゃんと人が来るか心配です。 他には、新聞などの情報欄に求人を出す予定なのですが、それでも不安です。 私としては、インターネットで求人を出したいと思っています。 しかし、私には分かりません。 何か良い方法やサイトを知っているなら教えてください。 ハローワークの求人と求人情報誌の求人 ハローワークの求人と求人情報誌の求人がありますが、ハローワークには低賃金の求人が多いのでしょうか? ハローワークの求人更新について 企業の人事担当をしており、ハローワークで求人をしていますが、 ハローワークは競合他社が多い為、すぐにリストの下位に 沈んでしまい効果がでません。 そこで以下の2点が知りたいです。 1)求人票の更新(FAXを送ると更新してくれる奴)をすると 再び新着扱いになるのか? 2)上記の更新を毎週とか小まめにお願いする事はできるのか? 宜しくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム ハローワークの求人をインターネットで見れるか 事業主です。 ハローワークで求人を出しています。 しかしハローワークインターネットで検索しても、うちの求人が掲載されていません。 ハローワークインターネットに掲載したい場合は、別の手続きが必要なんでしょうか? 宜しくお願いします。 ハローワークの障害者求人検索について ハローワークの障害者求人検索について。 自宅のパソコンで障害者の求人情報を調べたいのですが、ハローワークインターネットサービスでの検索では求人数が少ないような気がするのですが全部は掲載されていないのでしょうか。在宅勤務の仕事を調べたいので全国全ての求人を探したいです。 また、実際にハローワークでタッチパネル式の検索機で障害者の求人を調べることはできますか? 最後に、ハローワークでファイルに綴ってある求人票をコピーすることはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 インターネットハローワークの求人について 就職活動をしています。ハローワークまで遠く、毎日は通えませんので、インターネットで検索しています。 最寄のハローワークで登録しているのですが、ここで質問させていただきます。 内容は、ネットで閲覧できるもの以外にハローワークに出向いて行けば、他の求人情報も入るかということです。もちろん事業所名は→ 事業主の意向により、事業所名を提供しています。(「◎」全利用者に提供、「○」求職者に限定して提供) とハローワークのホームページにもあるので、登録して行かなければ事業所名は確認できませんが、ネット以外の求人については、 出向いて確認できる数=ネットで確認できる数 なのか知りたいと思っています。ご存知の方よろしくお願いします。 ハローワークはどこで利用しても求人は同じですか? 千葉に住んでるんですが、東京のハローワークの方が近い場合、そちらを利用しても内容は同じなんでしょうか? ハローワークインターネットサービスを結局利用して求人検索をしてそれは全国共通の求人なので、最寄りのハローワークを使えばいいということなんでしょうか? 過去のハローワークの求人情報が見れるサイトを探しています 過去のハローワークインターネットサービスの 求人情報が見れるサイトがあったような気がするのですが 忘れてしまいました。 過去求人を出した会社からの情報が一覧で見れるように なっていたと思うのですが・・・ よろしくお願いします。 ハローワークの求人情報検索の求職番号 ハローワークインターネットサービスの求人情報検索で、求人登録有無の「ハローワークに求職登録している」「ハローワークには求職登録していない」がありますが、求職番号を入れることによって何が変わるのですか? よろしくお願いします。 インターネット ハローワーク求人 昇給 インターネットでハローワーク求人の昇給が見れないのは仕方ないことですか? ハローワークでの求人検索について 昨日ハローワークインターネットサービスを使い、県外の求人情報を見ました。 今日近くのハローワークでそこの求人番号を入力し、求人票を印刷しようとしましたが 番号が存在しないと出て、出すことができませんでした。 しかたなく求人一覧から探して印刷しようと思いましたが、見つかりませんでした。 現在インターネットを使って見ることはできます。 ネットで公開されている電話番号に電話をかけて聞いてみたところ、まだ募集はしているようです。 ハローワークを通してくださいと言われました。 これは県外のハローワークに行かないとダメなのでしょうか? ハローワークの求人情報は場所によって違うのですか? ハローワークでは端末を操作して、求人情報を調べますが、 地域ごとに情報は違うものでしょうか? 例えば、A県のハローワークと、そこから電車で30分ほどで行けるB県の ハローワークではA県には載っていなくて、B県には求人情報が あるということもあるのでしょうか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム ハローワークのと同じような求人情報 現在、ハローワークを活用して求職活動をしている物です。 地域密着の求人情報を探しているのですが、そういった所がハローワークしか検討がつきません。 ハローワークのほかに、地域密着の求人情報を提供してくれる場所はあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ハローワーク求人票の見方 ハローワークにて閲覧出来る求人票が新規のものなのか 紹介期限日が来たため更新されたものなのか見分ける方法はありますか? ハローワーク求人:受理日が1ヶ月前のものについて ハローワークの求人、また求人を出す企業の事情について御意見ください。 ある分野での事務アルバイトを長く続けていましたが、契約更新の限度・自分の事情があって地元での時短のパート勤務に切り替えました。 今は常勤の勤務が可能になったため、アルバイト、あれば社員採用を探して転職活動中です。 初めて利用したのですが、メタ検索の求人情報サイトで、自分がかつて長く続けていた分野の求人が出ているのを知りました。 情報元はハローワークです。 応募を考えているのですが、上記の求人情報サイトでは「新着」となっていました。しかし、ハローワークでの受理日を見たところ約1ヶ月前でした。 ハローワークで実際に確認、聞いてもみますが、次のことが気にかかっています。 ハローワークの受理日が1ヶ月前、メタ検索求人情報サイトでは新着、それはどちらが正しいのでしょうか? 何らかの事情があるのでしょうか。受理から1ヶ月経過していれば、新着には当たらないと思うのですが。 企業のHPで採用情報を見たところ、随時受付をしています。 あと、ハローワークの募集では「トライアル併用求人(若)」になっています。これも何か関係するのでしょうか? 自分としては、平日になり次第、ハローワークもしくは企業の担当者様にお伺いして応募をしたいです。 それ以外として、メタ検索での求人情報サイトにお詳しい方、あるいはハローワークでの求人にお詳しい方、等々様の御意見を伺えればと思います。 よろしくお願い致します。 ハローワークの求人と転職について 転職を考えており、いくつか疑問なところがあり、アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 ・インターネットのハローワークの求人を見ているのですが、掲載されてから何日くらいの求人に応募するのが現実的なのでしょう・・・。 というのは今年の3月とかに掲載された求人情報がまだデータとして残っています。これらはまだ募集しているのかどうか・・・。もちろん企業によってさまざまなのでしょうが・・・。求人が決まってもデータはそのまま残っているのでしょうか・・・。 ・転職をするにあたって、まだ仕事をしています。お金がないと困るので辞めるに辞められずいったん仕事を辞めるという選択肢は実際怖いので、現在の仕事をしながら就職活動をしておりますが、そうすると今の会社を辞めるには最低1ヶ月かかりますが、そういった期間があるとやはり不利なのでしょうか。求人先はやはり、一刻でも早くきてほしいものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。 ハローワーク以外に求人情報はありますか 正社員の転職を考えていますが、ハローワーク以外で求人情報は何がありますか。 ハローワーク 求人 ハローワークの求人て有効期限日になってなくても採用が終わったら求人の掲載が終了になるんでしたっけ? また、採用人数分採用できてなくても有効期限日になったら応募できないんでしたっけ? また、採用が終わったかどうか確認するのは求職者が企業に直接電話したり、あるいはハローワークに電話かけて求人番号言って確認してもらうことってできましたっけ? ハローワークまで行って確認できるのは知ってます。 最寄りのハローワークで県外の求人情報を知りたい 妹が就職先を探しています。 ハローワークのサイトで求人情報を検索していて、 県外ですがやってみたい仕事があったそうです。 ネットでは詳しい情報が分からないのですが、 最寄りのハローワークへ行けば県外の求人情報も詳しく調べてもらえるのでしょうか? それとも県外の求人情報は県外のハローワークまで行かなければいけないのでしょうか? ハローワークインターネットサービスの時間差 私、現在再就職活動中の男です。 自宅でハローワークインターネットサービス(求人登録しています)を閲覧していますが、午前中に良い求人だなと思い午後にハローワークに行くと、「募集がいっぱいで締め切られた」と言われたことが何回かあります。 そこで感じたのですが、自宅で閲覧できる求人情報は、ハローワークで閲覧できるそれより更新が遅めになるのでしょうか? ハローワークに来た新しい求人を一番早く自分で好きに閲覧出来るのは、ハローワークに置いてある端末になるのですか? よろしければ教えて頂きたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど 毎日なのですね ありがとうございました