• ベストアンサー

海外で使われている有名な日本語はありますか?

日本にはたくさんの英語の固有名詞がありますが、 海外で普通に使われているような日本語が知りたいです。 『KARAOKE(カラオケ)』みたいなのです。 ある特定の国ではこんな日本語が普通に使われているというような 面白いものも知りたいです。 どういう日本の文化が外国では知られているのか興味あります。 文化や固有名詞に限らなくても、言い回しみたいなものが使われていたりしたら面白いですが、さすがにそういうのはないでしょうね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

△「KAKI(柿)」 △「TSUNAMI(津波)」

noname#19257
質問者

お礼

ありがとうございます^^ そういえば津波はスマトラ沖地震の時、海外でTSUNAMIと呼ばれていた事を思い出しました。日本が地震大国ということが影響しているんでしょうかね。

その他の回答 (22)

回答No.13

アメリカ人の友達は。。。 ありがーとー。どーもー。 だいじょーぶ。すいまっせーん。 さき(酒)←なぜか酒をサキと言ってしまう。サケと発音できない。 ひろしーまー。とーきよう。(東京) 六本木。しんじゅーく(新宿) こんにーちわー。はじめまして。 あーぶなーい。この人あぶなーい。 一番。一番すばらしい。一番スケベ。 かわいい。 よっきょーふまーん(欲求不満) おもしろーいね。かわい(怖い) すごぉ-いね。 バカ。(良くない日本語は覚えやすいそうで。。。) わかた?(わかった?) キリン(KIRIN)。アサヒ(ASAHI) おぇ!(嘔吐するときの発言) 漢字。ひらがーな。 新幹線。(日本の鉄道システムは絶賛されました) おやすみなさーい。 スシ。サシミ。 おっきいちんぽ(誰が教えたのでしょうか。。。) なんでぇ?(私が連呼していたため覚えたらしい) 痛い。信頼。沈着。 波。タコ。エビ。 愛してりゅ(愛してる) 友達。 など、他にもいろいろありますが思い当たるものをあげてみました。 やはり、寿司や刺し身、あいさつの言葉などは覚えている率が高いです。 とくに、日本人観光客や在住者が多い地域だと日本語を使う外国の方は多いです。なかでもハワイは日本語しか話せない、英語が苦手という人でも安心して旅行に行ける所だと思います。日本語を覚えてくれるのはうれしいことですが、上に記した((おっきいちんぽ))はどうかと思いました。。。苦笑 また、漢字を刺青している人が多いです。特にハワイは。。

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.12

サーキ(日本酒) ウマミ(旨み) カローシ(過労死) ヤクザ 日本語と英語の組み合わせの バンザイアタック(自己犠牲攻撃)

  • Spemon
  • ベストアンサー率32% (63/194)
回答No.11

 ヒバチもあります。当方イギリスですが、こちらでいうヒバチは日本で想像する火鉢とはちょっと異なるような気がしますが、根拠はないようです。  言い回しみたいなものといえば、「腹切り」がありますね。「Commit ハラキリ」ということがあります。まあ、自殺行為だみたいな意味で使われていますが、ハラキリをちゃんと発音できる人は少ないです。ハリキリ、ハリカリなどと誤って覚えていることが多いので最初は「?」と思います。

noname#131426
noname#131426
回答No.10

KOBAN 交番のことです。

noname#19257
質問者

お礼

ありがとうございます^^ KOBANは不思議です。アメリカでしょうか。 それにしても何故・・・

noname#118466
noname#118466
回答No.9

昔はハラキリ、ミカド、タイクン、ボンサイ、カブキ、ノウ、ジュードウ、など。 その後 カミカゼ、スシ、カラオケ、トーフ、カイゼン、カンバン、ツナミ、サヨナラなど。 比較的新しい単語 マンガ、フトン、アニメ、 日本人のよく行く観光地ではみやげ物屋の店員が「タカクナイ、タカクナイヨ」「キレイネ」「イチロー、ナカタ」などと叫びながら近寄ってきます。 海外で使われる日本語はその時の日本の経済、文化、技術力を反映します。

noname#19257
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 私は外国に行ったことが無いのですが、テレビでよく日本人観光客にこういった言葉を使っているのを見ます。 商売のために覚えるのでしょうけど、それだけ日本人客はお得意さんなんですね。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.8

ヴェトナムではホンダがバイクの代名詞です。

noname#19257
質問者

お礼

ありがとうございます^^ これも面白いですね。 おそらく日本人もこの様な使い方をしている外来語が多いのではと思います。

回答No.7

『オタク』『ドウジン』があります。 本当です。 オタクは、良い意味で使われるらしいです。 スペシャリストという意味で。

noname#19257
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ドウジンとは同人誌のことでしょうか。 オタクがスペシャリストというのは面白いですね。 最初は本来の意味だったのでしょうけど、 使われ方が変わってきたのでしょうね。

回答No.6

『オタク』があります。 本当です。 日本とはニュアンスが違って、スペシャリストの事だとか。

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.5

シャチョー(フィリピン)、スキヤキ(米国)。

noname#19257
質問者

お礼

あいがとうございます^^ スキヤキはSUKIYAKIソングの影響ですね。 シャチョー、、大ウケです。フィリピンでは誰でも通じるんでしょうか。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.4

津波(tsunami)、寿司(sushi)、アニメ(anime)、変態(hentai)、藤田スケール(F-Scale) 無数にありますよ。

noname#19257
質問者

お礼

ありがとうございます^^ hentaiはちょっと引きますね。何でこんな言葉が・・・ 藤田スケール???

関連するQ&A