- ベストアンサー
AO入試で重要視される点
こんにちは! 私はAO入試を受けるつもりです。 この入試は意欲・人物性重視といいますが、本当なのでしょうか? 私は意欲は誰にも負けないくらいあります!!でも成績は4前後、一芸もありません。他は親の出身校であったり、校内で委員会、部活の役職をやっていたのみです。 AOを可能性無しで受け、夏休みを小論や面接の練習に費やすなら、一般の勉強に力を注ぎたいのです。 どなたかAOに詳しい方、少しでも知っている方がいましたら教えてください! 宜しくお願いします!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
AOは大学によってかなり異なると思います。 しかし、私の知る限りにおいては: >意欲・人物性重視といいますが、本当なのでしょうか? ウソ。どちらも面接程度ではわかりません。 >一般の勉強に力を注ぎたいのです。 OK。特にAO対策はしないで普通に勉強していました、というのがいいと思います。 大学が求めているのは*大学で*まじめに勉強してくれる人です。で、あまりにも無知とか遊ぶことしか考えてないとかでは困るわけです。
その他の回答 (3)
- kako1217
- ベストアンサー率0% (0/2)
私自身はAO入試の経験はありませんが、友人がAO入試で大学に合格しました。 友人の話によると、「AO入試を受ける人は、全員何らか学校で役員をやっていたり、特技(全国・世界レベルのもの)を持っていたりする人で且つ入学の意志が強い人ばかりだから、AOに全力をかけるのは無謀」・・・だそうです。 AO入試のことで聞きたいことがあれば、志望校のオープンキャンパスや大学祭に行けるならぜひ行ってみてください。 オープンキャンパスなら、入試相談コーナーがあると思います。大学祭でも、「AO入試で入学した人はいませんか??」と在学生に聞いてみてはいかがでしょうか??(友人はそうしていました) 言い方は悪いですが、ほとんど「運」のような試験なので、夏休み全部をAOのために使うのは個人的にお勧めしません。 夏休みは実力が延びる時期でもあるので、しっかりと勉強して実力で志望校にいけるように頑張ってください。 ただ、レポートは、急にかけるものではないので夏休みごろから練習をしたほうが良いと思います。
お礼
お礼が遅れてすみません! その後進路指導の先生に聞いてみるとやはりkako1217さんのおっしゃる通り、AOに本気でかけるのは無謀だと言われました。 これからの夏、一般でいくつもりでAOを受けます! ありがとうございました!
- na_mama
- ベストアンサー率33% (76/229)
おととし、娘がAOで合格しました。 AOの基準ははその大学その大学により、中には学部ごと、学科ごとで違うので、一言では言いにくいのです。 ただ、娘の場合は、過去のことはあまり聞かれず、大学に入ったら、どういう研究(勉強)をしたいのかそれを将来の職業にどうつなげていくのかを中心に聞かれたそうです。そのあたりをしっかりと持ってないと、突っ込まれると、つらいです。 また、あなたの入りたい大学は、模試で可能性どのランクですか?AやBだと、AOで受ける必要ないですし、Cの後半またはDだと、AOで一発合格を狙う方法もありです。 あなたの受験勉強に余裕があるのなら、将来について考えてみると言うのも有意義かもしれません。また、提出書類も少なそうなので、今のうちに書いて置くことが出来れば、入試のチャンスが増えるくらいに気軽に考えられれば良いかもしれません。 一芸がいるのか、資格があるほうが有利なのか、大学に問い合わせて見たり、過去の合格者の体験など読んでみることも、必要です。
お礼
お礼が遅れてすみません! やはり大学に入ってからの目標や、将来のことがしっかりしていないと大変なようですね。 オープンキャンパスで有利不利の事は聞いてみます! ありがとうございました!!
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
AOの合格基準は大学ごとに違いますが、学部・学科を決めて受ける以上、面接・論文に専門用語を使ったら、それを説明できるくらいの知識があるかどうかは調べると思います。また、そうしたことを証明できる資格があると優遇されます。 「○○に興味がそれを学びたいです。」と言って、「○○とは具体的にどういうのですか?」と言われ固まってしまったら、相手側から見れば、見せ掛けのやる気かと評価はガタ落ちです。 分野によりかなり違いのあるAOですが、理系などは、ある程度専門の知識を有するものを欲しいわけですから、私は意欲がありますの一本調子ではダメです。 あと、面白い人材がとか、人物優秀とかとありますが、10分やそこらで分かるわけ無いです。ですので、就職の試験みたいに、質問がありますかなどと言われたときに、「無いです」とこたえれば、意欲なしで落ちます。待ち時間中の態度なども考慮されたりします。肘を付いて話を聞いている、言った事を聞き直すなどは減点の対象です。 ここまで、書いてきましたが、これは多少厳しい試験のところです。 私自身、AOで大学に入ったので、あなたの受ける大学のAOの手順を教えて貰えると答えやすいです。たとえば、一次は小論文のみ、二次は面接と自己アピール。自己アピールは持ち込み可とか、学科や学部を言ってもらうと具体的な例を出しやすいです。
補足
回答ありがとうございます! 私は法学部法律学科を狙っています。 手順は (一次)(1)エントリーシートに1~2行の志願理由などを書く (2)テーマに沿ったレポートを提出(2000字程) (二次)(1)自己アピール(持込み可) (2)レポートに関する面接(レポートに関する資料は持込み可) です。私はとくに法学部に関連する資格や活動もしていないし、一芸もないのでAOはやめてその時間を一般の勉強に当てたほうがいいのでしょうか? 度々すみません。
お礼
回答ありがとうございます! やっぱり面接程度ではわかりませんよね。ということは調査書でその辺を審査するのでしょうか。 AOでは大学で真面目に勉強する意欲が評価されるのですね。とても参考になりました!