- ベストアンサー
免許について。
「16歳になったら、バイクの免許を取れる。」 と言う事は分かっているのですが、オートバイクの場合はなぜ車と違って筆記のみなのですか?中型バイク・大型バイクの場合は車と同様で実際に運転して試験を受けるのですか?(筆記も含めて。) それに、なぜ「16歳。」と決めたのでしょう?誰が決めたのでしょうか?(車も。)「18歳。」
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原付免許でも、今では講習が必須になっています あくまでも「講習」なので、合否は関係ありません めっちゃくちゃ下手な場合は不合格にする場合があると聞きますけどね 普通二輪と大型二輪は実技もありますよ 又、普通二輪は16歳以上ですが、大型二輪は18歳以上です 年齢に関してはどうなんでしょうねぇ 戦争時代は徴兵年齢に合わせて特別措置として取得年齢を引き下げられていた時代もあります 免許制度も時代の流れや様々な種類の乗り物の登場で今では考えもつかないような免許もありましたよ サイドカー専用の免許とか エンジン形式(2ストか4ストか)で分けられてた時代もありますし、二輪に関する免許が無い時代もありましたよ
その他の回答 (3)
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
むか~しは、全ての2輪車は4輪免許を持っている人なら誰でも乗れました。まぁ、2輪免許はオマケだった時代があったのです。 その後、紆余曲折有って4輪免許を持っていてもバイクは独立した免許を取らないと乗れなくなりました。しかし、昔の名残がまだ「原付」という形で盲腸のように残ってしまっているんですよね。 4輪免許を取る(取った?)ときに、原付「実技試験」が無く「講習のみ」なので、原付「だけ」の試験でも学科合格したら「実技試験」は無いのです。
- yr1
- ベストアンサー率22% (191/832)
こんにちは 年齢のことでだいぶ昔は14才で現在の大型二輪に乗れたそうです。年齢が引き上げられたのは事故が多く、賠償能力が低かったためとも言われていたような気がします。現在のように保険などの普及が少なかったためです。個人的には14才でもいいような気がしますがこれだけマナーが悪い方が多いのではしょうがないような気がします。決めたのは国の法律です。(国会議員かなでも選んだのは選挙権のある国民です。)
- saburouchan
- ベストアンサー率29% (101/341)
こんばんわ。 筆記試験のみなのは、いわゆる50ccの原付の免許だけです。 それより大きいのはちゃんと技能試験がありますよ。 なぜ16歳かはわかりませんが、推測すると義務教育が終わる年齢なので 就職の際に免許が必要な職種でも困らないように、だと思いますね。 ちなみに現在の大型2輪も昔はそう言う分類が無かったので16歳で乗っている人もいました。 同じような理由で18歳からクルマがOKなのは高校卒業して就職する際に困らないようにだと思います。 ではでは。(。・_・。)ノ♪