• ベストアンサー

A/D変換したデータに簡単な信号処理をして液晶に表示する技術

これまで、FORTRANでソフトを組んで演算し、結果のデータを紙上にプリントアウトした経験しかありません。仕事の関係で、新たに、A/D変換したデータに簡単な信号処理をして液晶に表示することを自分でやりたいと思っていますが、一体何から始めたらよいのか分かりません。例えば、(1)A/D変換するハード、(2)デジタルデータを蓄える方法、(3)蓄えたデータを演算する方法、(4)結果を液晶に表示する方法などなどは、一般論としては分かっているのですが、実際に自分では全くできません。何から始めたよいのでしょうか。技術的な本、最初は簡単な本、用意するツール類などについて、何でも結構ですので、アドバイスをお願いします。どこかの専門学校に行くということもあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paspas
  • ベストアンサー率52% (47/90)
回答No.3

#1です。 コストや大きさ、電源の供給、消費電力を無視してのアドバイスです。ご了承ください。 おっしゃっているスペックを簡単に実現しようとすると、 組込用のパネルマウントコンピュータやpc/at互換機などを利用するのが手っ取り早いのではないかと思います。 http://www.contec.co.jp/product/computer/ http://www.misnet.co.jp/prdmenu.htm http://fpc.misumi.co.jp/catalogue/mainmenu.html  これらの組込用CPUをベースにし、仕様に合うA/D変換ボードなどを組み合わせます。 WINDOWSベースで有ればUSBメモリなども使用可能ですし、開発ソフトもいろいろ選択肢が有るでしょう。 画面表示については、パネルマウントコンピュータの画面を使用してもいいし、VGAの組込用ディスプレイなどを利用しても良いでしょう。 http://www.proface.co.jp/product/fp/uf/uf.htm 計測などを勉強するので有れば、以下のサイトなどいかがでしょう。 http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/index.html 本については、心当たりがありません。すみません。

その他の回答 (3)

回答No.4

仕事ですよね。 >一種の携帯、小型PCのイメージ >USBメモリーに 素人では無理です。 プロジェクトを組むとかしないと、 何年かかるかわかりません。 ノートPCを使ってもいいのであれば、 可能性は充分ありますが。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

http://www.picfun.com/ に色々参考になるデーターがあると思います。 LCDではありませんが、 http://www.picfun.com/equipj38.html などはかなり近いものではないかと思います。

sekairyokou
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。URLの中身を見てみます。全くの素人なので、ゼロからの勉強です。

  • paspas
  • ベストアンサー率52% (47/90)
回答No.1

概略の項目はおっしゃるとおりでよいと思います。 しかし、一番大事なのはスペックを決めることでしょう。 1.どんな信号を扱うのか。   電圧? 何ボルトから何ボルトまでの範囲?   電流? 何mAから何mAまで? 2.どのぐらいのサンプリングレートが必要か?   1秒に1個でいいのか?   1msecに1個必要なのか? 3.同時に複数点取り込む必要があるのか? 4.どのくらいの時間記録する必要があるのか? 5.どのような演算が必要なのか? 6.液晶表示はグラフ表示が必要か、文字・数字のみでよいのか?  いくつぐらいの表示が必要か?  (文字数、数字の桁、など 全体の表示量) まずこの辺が、ある程度決まっていれば、ハードウェアのスペックもある程度決まってくるでしょう。

sekairyokou
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。まだ大まかにしか言えないのですが、 1.信号 電圧、電流; アンプなどで調整するが、そのアトではMAX5V,2A程度(メモリに記憶できるように、増減すします) 2.サンプリングレート 1秒間20回程度 3.同時に取り込む数 未定だが、2から3点(2から3種類の信号)。センサで採った電圧。センサで採った距離。他にも周辺で必要かも。 4.記録時間 装置がONになっている間ずっと(一種の携帯、小型PCのイメージ)。回路を高度化させ、データはUSBメモリに蓄積することも将来はあり。 5.必要な演算 記憶した信号、例えば電圧と距離の関係の2つのデータ (センサで採った電圧、距離)から電圧(どこかの距離で最大になる)の最大値や最大電圧の半分の値となったときの距離の値。要は電圧は距離に対し、山型になるのです。 6.液晶表示 グラフ表示。基本は横軸;距離、縦軸;センサで採った電圧。数字や文字は、縦軸、横軸の表示文字、上記5.で演算した結果の表示 全体の表示量は不明だが、例えば5インチ×5インチの画面程度に表示するイメージ 以上です。素人なので、こんなことしかわかりません。まず、本で勉強するとしたら、どんな本がありますでしょうか。 PICなんて言葉は始めてです。

関連するQ&A