• ベストアンサー

就労ビザ取得(困ってます)

みなさんこんにちは。早速質問させてください。 外国人の友人が学生ビザから今月就労ビザを申請し、 却下されました。国の大学で勉強した内容と申請した 会社の仕事内容が合致しない、と入国管理局から返答 書が届きました。学生ビザの期限は来週の火曜日まで です。もう他に手はないかと思い、質問させていただ きました。 知り合いからの情報で、弁護士の方とその申請する会社 の方と本人とで入管へ行き、説明を求めるとビザがもら えることがあるらしい、と聞きました。 そして友人は早速弁護士?行政書士?の事務所へ出かけ ました。しかし、友人から話を聞いた私は疑問に思い ました。最初にまだ可能性があると言われたそうです。 ですが最初に費用として40万請求されました。そこで 友人が「無理です。」というと、15万に値下げしてきま した。さらに前金で7万払わないと動き出さない、と 言われたそうです。いきなりの大幅な値下げと、前金 という制度は、行政書士の方、弁護士の方、ビザ申請 の件でよくあることなんですか?? 長文になりましたが、どなたか知っている方、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

>学生ビザの期限は来週の火曜日までです。 時間が無さすぎませんか。 一旦帰国し、そのうえでビザを取る事が良いかと思います。 就労ビザが取れる環境にあれば、自国でも取れるはずです。 >国の大学で勉強した内容と申請した会社の仕事内容が合致しない これをひっくり返す事は、時間がかかると思います。 その間にビザが切れると、よりビザの習得が困難になると思います。

karuna30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちなみに一ヶ月ビザの準備のために滞在を延長 することを、用語で何といいますでしょうか?? (><)

その他の回答 (5)

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.6

>この期間に専門がっこうへの入学は可能でしょうか? 可能です。しかし専門学校の入学に伴って「修学」の在資への変更、「特定活動」の延期が保証されるわけではありません。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.5

失礼、下記のやりとりですが、ちょっと勘違いの回答をしてしまいました。 >>>ちなみに一ヶ月ビザの準備のために滞在を延長 >>>することを、用語で何といいますでしょうか?? >>特定活動(出国準備)です。短期滞在の在留資格で代用されることもあります。 >「特定活動」というのですね。ありがとうございます。 >さっそくもらうことができたようです。 「ビザの準備のために滞在を延長する」というものはありません。「出国までの準備として猶予期間をくれ」というものが、この資格の主たる目的となります。 「特定活動(出国準備)」は「在留資格の変更なり、伸長なりの手続きをしていて、許可が出ると思っていたところ、不許可になってしまたっため、急いで出国しなければ超過滞在になってしまう」というような場合に、「この間に準備して出ていってよ」という意味で出る便宜的な在留資格です。 もちろん、延長もできません。就職活動をすることは趣旨に外れてはいますが、問題は無いと考えられます。収入を得たり、得るための活動をしてはいけません。例えば、職が決まって在留資格変更を申請中、許可が出る前に「研修」とか「働きはじめる」ことは厳禁です(給料日は来月以降という状況でも、収入を得るための活動ですので、資格外就労になります)。

karuna30
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。 では、この期間に専門がっこうへの入学は 可能でしょうか?

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.4

>母国のレストランを作ると >言っているようです。そこで働くということで >ビザをもらうということは少し難しいということです >が、これしかないと言っています。 レストラン勤務となると在留資格は、ほとんど技能になります。しかし、ウェイトレスでは在留資格は出ません。可能性があるのはコックですが、これとて10年程度の経験が必要です。 素直に大学で学んだ分野で職を探す方が近道のように思います。

karuna30
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 大学で学んだことが仕事内容と合致していれば いいんですけど、その合致する仕事を探すのが 難しいのです。(><) 人文学?の仕事は見つけるのはむずかしいようです。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.3

>国の大学で勉強した内容と申請した >会社の仕事内容が合致しない、と入国管理局から返答 >書が届きました。 これは覆すことはできません。 >知り合いからの情報で、弁護士の方とその申請する会社 >の方と本人とで入管へ行き、説明を求めるとビザがもら >えることがあるらしい、と聞きました。 人国での申請を考えていると思われますが、かなり詭弁の範囲になります。今回うまく資格変更できても、伸長できるかどうか疑問です。 >ですが最初に費用として40万請求されました。そこで >友人が「無理です。」というと、15万に値下げしてきま >した。さらに前金で7万払わないと動き出さない、と >言われたそうです。いきなりの大幅な値下げと、前金 >という制度は、行政書士の方、弁護士の方、ビザ申請 >の件でよくあることなんですか?? 胡散臭い話ですが、現実にはよくあります。基準報酬一覧を見せてもらってください。 前金はおそらく着手金でしょう。最終的にはもっとふくらみますし、成功報酬ではないので、結果がどうあれ出ていきます。 >ちなみに一ヶ月ビザの準備のために滞在を延長 >することを、用語で何といいますでしょうか?? 特定活動(出国準備)です。短期滞在の在留資格で代用されることもあります。

karuna30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「特定活動」というのですね。ありがとうございます。 さっそくもらうことができたようです。 はい、7万というのは着手金だと思いました。 最初に就労ビザを申請した会社は、もう友人の事を 必要としていない、と今日聞きました。(><) つまり、この一ヶ月の間に他の会社を探し、申請を すると言っていますが、その友人の兄弟(日本人と 結婚をしている)母国のレストランを作ると 言っているようです。そこで働くということで ビザをもらうということは少し難しいということです が、これしかないと言っています。 長くなりましたが、友人はとても悩んでいます。 皆様、どうか何か案がありましたら、 聞かせていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.1

このケースではおそらく弁護士から請求されているということでしょう。 弁護士では良くあることでしょう。 話をしただけで30分5千円~1万円とかの世界ですから 料金も実は気分しだいのようです。 (最低額は決まっていても最高は決まっていないとか) 最初に着手金を請求することが多いようです。 着手金は内金ではない申し込み料みたいなもので 後で帰ってきたり差し引かれたりしません。 それ以外に書類作成料もとられます。 行政書士の場合は、相談(コンサルティング)料じゃない 書類作成などの料金はほぼ決まっていますので、 40万円ということは無いようです。 数万円でしょう。

karuna30
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 その方が弁護士なのか行政書士なのかはっきり しないので、一度問合せてみます。 40万がいきなり15万になったので、疑って しましました(汗) もし行政書士なのに着手金で7万とられるのでしたら、 おかしいということでしょうか?

関連するQ&A