• 締切済み

訴訟管理局

訴訟管理局から、消費料金未納分簡易訴訟最終通告書 なるハガキが来ました。 いわゆる、「???」だと思いますが、警察へ持っていくと、何かの役にたつでしょうか。 このようなものに、対応する手段を、警察も行政も持っていないのでしょうか。 海星が足りないのでしょうか。ご意見聞かせて下さい。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

警察の友人聞いたことがあります。 もしあなたが振り込んでしまえば、詐欺の既遂で犯罪成立ですから捜査も行いますが、振り込んでいない以上、ダイレクトメールとおなじと考えるしかないのだそうです。文章などに特定の個人情報が掲載されており、脅迫的文書になっていれば別ですが、今の警察の能力では対応困難とのことです。 だから、注意を呼びかける以上のことはしようがないのだとか

Gr_heinrich
質問者

お礼

うーん、なるほど。 しかし、これだけ流行っていれば、対策を検討してもよさそうに思います。 建築確認だって、以前は、「建築士の創意を阻害する」という見方もあったくらいなのに、世の中変われば、役目も変わっていますから。 そう言えば、計算偽装問題も、制度のたてまえを利用して、行政は責任を回避してしまいましたね。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

差出人が特定できれば警察も動くでしょうが、葉書に書かれている所在地などは 架空でしょう。本気で警察が取り組めば差出人等の情報は得られるのでしょうが そこまで警察が動くとは思えません。 警察も「無視して下さい」としか言わないのではないでしょうか?

Gr_heinrich
質問者

お礼

御回答頂きありがとうございます。 確かに、1件あたり5分で処理しなければならないような、状況では、取り組むのは期待できませんね。 どこでも、 >「無視して下さい」 としか書いてありません。 これって、「手抜き」と同意語ですよね?

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

いわゆる架空請求詐欺です。無視してかまいません。 連絡を取ったり、お金を振り込んだりしてはいけません。 警察に持って行くのもいいですけど、差出人が特定できないと、 あまり意味がありません。

Gr_heinrich
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >無視してかまいません。 と説明している、HPは、どの都道府県にもたくさん有る ようですが、そういう問題では、否いように思います。 警察は、なぜ動けないのでしょうか。

関連するQ&A