• ベストアンサー

壁がない場合の防雨スイッチの取り付け

日曜電気工事士のものです。 自作の自転車置場への照明設置を検討しております。屋根はありますが、壁がありませんので雨線外の柱に防雨スイッチを取り付けようとしております。壁が無く、柱をくり抜くわけにもいきませので、樹脂製のスイッチボックスにスイッチを取り付け、PF管(スイッチボックスの接続がこれですので)を保護管にして中にケーブルを入れて配線しようと考えておりますが、この方法で問題ないのでしょうか。特別な雨じまいが必要なのでしょうか。屋外で金属製のスイッチボックスに金属管で配管してあるものは何度かみたことがあるのですが。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moon1963
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.5

No.3です。ペンキやスプレーを塗るので有れば、色も合うのでしたら茶色で充分だと思います。樹脂の上に一層カバーするだけで数年先に本当に違いが出ます。何もしていない物は、ちょっとした事でパリッと割れたりします。私の経験上の例では、古くなった樹脂製のパイプを撤去する時などモンキーレンチで軽く叩いて割り小さくして回収しますが、ペンキ等を塗ってある物は弾力が落ちていないので叩いてもなかなか割れず、金ノコで切るか、ケーブルカッターなどで切っています。又、防雨スイッチをカバーで囲う件ですが、直接上から雨がかからず、直射日光も周囲は当たりにくくなり、ボール等他の物の衝撃を受けても安心です。正面は開いているのですから操作性もほとんど変らないでしょうし、何より手間も費用もほとんどかかりませんので是非おすすめです。

devolatilizer
質問者

お礼

ご丁寧な補足ありがとうございます。 単層のPF管はどうもポリエチレンで出来ているらしく、塗装が難しいのではと思います。そこまで耐久性が違うのでしたら、2層のPF管か、頑張ってVE管も考えてみます。

その他の回答 (5)

  • omi3
  • ベストアンサー率20% (72/359)
回答No.6

自転車置場には、センサー灯以外の選択肢は少ないです。 屋根にステンレス針金で留めるだけです。 作業するときは、時間調整ダイヤルを最大にします。 通常は、3分くらいで消えるようにします。 多くが防雨タイプです。 防犯にもなります。

devolatilizer
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 照明にはセンサースイッチの設置を考えています。防雨スイッチは、このセンサースイッチの元スイッチとして設置しようとしています(カタログによると、このスイッチで元電源の遮断のほか、連続点灯にも使用できるようです)。 屋内に元スイッチがあると良かったのですが、屋外コンセントを取り外して電源を取るため、元スイッチがなく、屋外側への設置を考えております。

  • lark270
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.4

No2です。 >防雨スイッチを取り付けようとしております。 の部分を見落とし、ただの片切りスイッチを取り付けるものと思ってしまいました。そのため、防雨スイッチプレート等をお勧めした次第です。勘違いして申し訳ありません。

devolatilizer
質問者

お礼

わざわざご丁寧にありがとうございます。 #3の方も防雨スイッチは耐久性が心配とおっしゃっていましたので、暴雨プレートがお勧めなのかと思ってしましました。 いずれにしましても、操作する頻度もあまり高くないので、ふたつきのプレートの方が見た目安心なような気もしてきました。

  • moon1963
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

電力会社の配電工です。私なら、防雨スイッチの耐久性に疑問を感じるので念の為に、少し大きめの接続ボックスのふたを外した物を先に柱に取り付け、下部にはホルソー等でPF管より少し大きめの穴を開け、その中に露出の防雨スイッチを取り付けます。屋外に樹脂製の物を使う場合、私の経験上、色によりかなリ劣化が違います。又、良く使われているグレーのパイプ等も上からペンキを塗っているものとそうでないものは格段に後者の方がもちが良いです。樹脂製の物は紫外線と風化には弱いです。

devolatilizer
質問者

お礼

ご返答どうもありがとうございました。 カバーできるようなものをつけるべきですか。防雨スイッチはあまり良くないのですね。 PF管は建物の塗装色に合わせて茶色を使うつもりでしたが、色が濃いと温度が上がって痛みやすいのかもしれませんので、考えてみます。 私の会社の屋外の配管が、樹脂配線がでなくて金属製が多いのも、耐久性の問題でしたか。

  • lark270
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.2

防雨スイッチプレートや防滴プレートを使用することをお勧めします。

devolatilizer
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私が調べていました松下のカタログでは、防雨スイッチと、防雨スイッチプレート/防滴プレートは併用できないようで、中には普通のスイッチをつけるみたいです。 どちらもJISの防雨型で仕様上の性能は同じのようですが、防雨スイッチより、防雨スイッチプレート+ただのスイッチがお勧めということですね。

  • ikumaru
  • ベストアンサー率14% (10/71)
回答No.1

スイッチボックスの下に5mm程度の水抜き穴を開ければ完璧です。

devolatilizer
質問者

お礼

屋内はお手本や資格の本などをみればよくわかりますが、屋外はなかなか調べてもわからず悩んでおりました。 どうも、ありがとうございました。

関連するQ&A