- ベストアンサー
人と関わる事
人と関わるのがうまくできない。人の和に入っていけない。 それはなぜか、と考えると、恐いから。 何が恐いのか?正直な自分、本当の本音の自分を見せて否定されるのが恐い。 自分の弱いところを見せた時、どうしても笑えない。顔が笑わない。 どんな状況なら自分は和に入っていけるかと、考えると、自信を持っていれば、 自分は和に入っていけるだろう。ちゃんと笑えるだろう。 どうすれば自分は自信を持つのか、考えると、立派な社会的地位のある職業に就いているとか、人よりも経験豊富だとか、何があっても、その和の全員を凌駕できる自分。自分が人よりも優位にいるという認識。それが自分にとっての自信で、和に入れる状況だ。 この考えは、方向としてたぶん間違っていると思います。優位に立って接しても本当に和に入れないと思います。それに和に入りたいけど、そんな自分になるように努力するのも、実はうんざりするというか、たぶん間違っていると思っているからだろうけど、努力する気が起きません。 本当に和に入るには、自分の弱いところを自分で認めて、出すという事が必要だ と思っていますが、どうしてもできないんです。でも仲良くなりたいという欲求 はすごく、あるんです。 人より優位に立たないと付き合えない自分(自分で嫌気がさします)は、人と関わるために、自分の弱いところを認めるなんてできないんでしょうか。他にやり方があるんでしょうか。 どうすれば、あんな風にほがらかに笑えるのか、あんな風になりたいな、仲間になりたいなといつも思います。 自分はこういう嫌な人間で、これが自分だし、どこをどうすればいいのか、わからないのです。何か意見をお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。「和に入れない」と言うのがどのようなことを意味するのか質問者さんと同じような意味づけをできていないかもしれませんが、私も少し前までは同じように悩んでいました。 中学・高校から部活のキャプテンをやったり、仲間内で「すごいねぇ」と言わることで、一番上にいれば和から外れることはないとどこかで安心していたように思います。でも、結局はどの「和」にもなじみきっていなくて、どこにいても自分の居場所がないように感じていました。特に仲間はずれにされていたわけでもないのですが、壁があるように感じていたのです。その壁を自分自身が作っていることもわかっていました。「人を信用すること」「人にもっと思いやりを持つこと」「弱い自分を見せること」必要だとわかっていてもどれもできていないのです。直そうと思ってもなかなか変えられないですよね。変えられるのなら悩んでないよなあと、ちょっと開き直ったりもして・・・ 私は結局どうすっきりしたかと言うと、やっぱり無理して和に入ろうとするのは疲れてしまうので、自分の気が向いたときに、相手も同じように気が向いてくれていて、お互いの「和」を作れるときに作ればいいやと思うことにしました。「一匹狼宣言」というか。どの和にも所属しないのが私なんだ、と自分を認めてあげました。 ただ、「ありがとう」と「ごめんね」だけは、しっかり言おうと決めました。 そして、自分の弱いところ(悩み)を打ち明けられそうな相手には、自分が「話せるかも」と思うタイミングで少しずつ話すように心がけています。また、誰かが悩みを打ち明けてくれたときには、真剣に聞き、「話してくれてありがとう」の一言を忘れないようにしています。そうやって、お互いがお互いを必要としたときにお互いに力になってあげられたら良いのかな、と思います。常に自分に相談してくれなくても、その人が元気になれるならそれでいいと思います。 長い文章で、しかも伝わりにくい文章でごめんなさい。 周りの人に対して、「ありがとう」と「ごめんね」を勇気を出してたくさん言ってみてはどうでしょうか? そして、楽しいときには何も考えずに笑いましょう!
その他の回答 (5)
- tgrace
- ベストアンサー率41% (97/233)
私も「人の輪」の中に入っていくには、少々、抵抗を感じるタイプです。 「人の和」とは、違うのかな(すみません、あまり深く考えていない、いい加減なヤツです)? 人は、誰しも、人から嫌われることに恐れを感じるし、 特に、心が弱っているときは、人からどう思われるかに、とらわれることもあると思います。 ですから、「怖い」と思っている時に、無理にがんばって人の和に入っていかなくてもいいし、下手なままでもいいと思うんです。 人間、いろいろですよね! もし、寂しい、仲間になりたいとお思いでしたら、思い切って、 「人の和に入る」ではなくて、「自分から人の和を創る」ということにしてみては、いかがでしょうか? ご自分から、気の合いそうな仲間を一人ずつ、作っていけばいいのです。 人数は一人でも構いません。一対一のお付き合いで、それぞれ、丁寧にやっていけば、そのうち、なんとかなりますよ!あまり思いつめないで、 一人で楽チン!くらいに思って、試してみてください。
お礼
>「怖い」と思っている時に、無理にがんばって人の和に入っていかなくてもいいし、下手なままでもいいと思うんです。 そう言ってもらえると、とても安心します。ありがとうございます。 >「人の和に入る」ではなくて、「自分から人の和を創る」ということにしてみては、いかがでしょうか? 自分で和を作るですか。それは考えてませんでした。一対一の付き合いの方が自分としては楽なので、いい方法だと思いました。覚えておきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- mattarikon
- ベストアンサー率34% (15/43)
こんにちは。 「和」に入りたいでのですね。 自然に入れる人もいれば、それが出来ない人もいますね。 yujin2006さんのおっしゃる「和」は、具体的には何か(学校の友人?職場?ママ友?)書いていただけるとみなさん答えやすいのではないかと思います。 yujin2006さんの言う「和」の意味が抽象的で 少し分かりにくいカンジがします。 ざっくりですが「和」を保つには、ルールを守りながら、相手や自分自身を思いやることが必要ではないでしょうか? 質問されている意味とは違うことを言ってしまっているかもしれませんが、 どうぞ、明るく前向きになさってください。
お礼
和というのは、複数の人間がコミュニケーションをとる為に集まった状態ですかね。その複数の人達が嫌いではないけど、何となくその和に加われなくて、足並みを乱してしまって迷惑を掛けているなと感じているんですが、まぁ自分なりに関わっていけばいいのかなとみなさんの回答を読んで思っています。自分が敵意を持っていないのは確かなのだから。 ありがとうございます。前向きに考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- toshi--
- ベストアンサー率17% (4/23)
こんにちは。 人との和ですか・・・・・ 質問を読んでいる限りでは、それは和と言うか人より優位に立ちたい、認めてもらいたいと言う気持ちなのですね・・・・でも、そんなに悲観する事はないですよ。自分でも人と仲良くなりたいと言う気持ち、自分でもこうなりたいと思う気持ちがちゃんとあるじゃないですか。 ただ、ちょっと気になったのは、質問者さんが一人の人と深く仲良くなりたいのか?複数の人と気の許せる仲間の和になりたい・・・・どっちなのかな??と、思いました。 どちらにせよ、いきなり全部を出すのは無理だけど、少しずつ自分の心を出していって、和に溶け込むのが良いのではないかと思います。 変わりたいと思った時から、自分は変わっているものですから諦めずにがんばってください
お礼
優位に立ちたいというか、立派でなきゃいけないと思ってしまうんですよね。 私は大勢と仲良くなるよりも、少なくても本当に気のおけない友達を作りたいと思っていますね。自分を守り過ぎず、自分を出して痛いと思います。 ご回答ありがとうございました。
- milk111
- ベストアンサー率30% (228/740)
そんなに重い硬い鎧を着て肩張って疲れちゃいませんか? 質問者さんが怖がって自分を完全に覆っているかぎり、誰も質問者さんのことを理解することは出来ません。質問者さんも相手の気持ちを理解することも難しいと思います。 傷つくことが怖いのは誰だって一緒ですよー でも傷つくことで痛みを知ることが出来る。 痛みを知ることが出来た人は人に優しくなれる一歩を踏み出すことが出来ると思います。 笑顔で笑ってる、質問者さんが羨ましいと思ってる人たちは皆そんな重い鎧は着てないですよー 傷つくかもしれないけど、それで成長できることも知ってるからだと思います。 和に入るのに必要なのは#1さんも仰ってるように相手への思いやりと優しさだと思います。 装備を皆と同じ「服」にして、笑顔で挨拶からはじめてみては?自分だけ鎧じゃ相手を傷つけちゃいます。 それに全ての人に認められることなんて難しいです。一部の人に否定されてっていいじゃないですか! 痛みを知って、相手への気遣いをすることが和に入る方法じゃないでしょうか?
お礼
そうですね。自分を守り過ぎているとは思います。自分がかまえているから、相手もかまえてしまうんですよね。 ご回答有難うございました。
- saku-nanako
- ベストアンサー率9% (6/62)
厳しいようですが、そういうのを一般的にヒューマンスキルあるいはコミュニケーションスキルが低いとされています。 はっきり言って、あなた側の問題ですよね。 他人に思いやりや優しさを持つことです。 それが持てないなら、他人は自然とあなたを遠ざけるでしょう。 他人の仲の良い様子をみて羨ましいと思う反面、自分は他人に思いやれない・・・ そんなワガママなことは通用しませんよ。 大人ですか? 大人なら分かるはずです。 子供ですか? 子供なら今学んで反省すべきです。
お礼
自分にも人にも素直になかなかなれなくて。思いやりの気持ちがないわけではありません。 ご回答ありがとうございました。
お礼
>「人を信用すること」「人にもっと思いやりを持つこと」「弱い自分を見せること」必要だとわかっていてもどれもできていないのです。直そうと思ってもなかなか変えられないですよね。 そうですね。同じように感じています。 >私は結局どうすっきりしたかと言うと、やっぱり無理して和に入ろうとするのは疲れてしまうので、自分の気が向いたときに、相手も同じように気が向いてくれていて、お互いの「和」を作れるときに作ればいいやと思うことにしました。「一匹狼宣言」というか。どの和にも所属しないのが私なんだ、と自分を認めてあげました。 ただ、「ありがとう」と「ごめんね」だけは、しっかり言おうと決めました。 自分を認めることが大事ですよね。これが自分で、ある程度はしょうがない事ですよね。 自分と同じようなことを感じている方がいることを知って、とても元気付けられました。周りの人への思いやりは持ちつつ、ある程度は居直って自分を認めてあげたいと思います。大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。