• ベストアンサー

宿便が溜まるとなぜ体に悪いのか

まさにタイトルのままです。 宿便が溜まるとなぜ体に悪いのか。 そもそも宿便というものは存在しないとの話もあるようですし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.4

もうご回答があったように宿便というものは存在しません。 便秘を気にする方や、怪しい美容食品の宣伝が作り上げてた妄想のようなものです。 あまり知られていないことに、全く正常な消化活動でも、食べた残りが全て便となって出るには概ね1週間かかります。部分的には1-2日で出てきますが、腸の中には1週間分の食物が順ぐりに進んでいるのです。 栄養の中にはすぐに吸収されるものも、ゆっくり吸収されるものも、腸内で醗酵しつつ吸収されるもの、いろいろあります。 「そもそも宿便というものは存在しないとの話もあるよう」ではなく「宿便は存在しません」。

guru2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宿便は存在しないのですね。参考になります。

guru2
質問者

補足

今回質問したのは別に健康食品のセールス等は全く関係なく、消化器系の病院にて診察した結果「宿便がたまっている」と診断されたからです。 処方は漢方薬を服用して様子見です。 専門の医者の診断結果なので、素人としてはそのまま信じるしか無かった訳で。 今週に再診があるのでその時に問いただしてみるべきですかね?

その他の回答 (5)

noname#39684
noname#39684
回答No.6

No4です。 「消化器系の病院にて診察した結果「宿便がたまっている」と診断されたからです。」 ということは、ご質問者に責任はないですね。 その医者はとても消化器の専門医かどうか?です。おそらく「わかりやすく説明するためにそう言った」とかいろいろな言い訳をすると思います。 まあ百歩譲って、私の書いたように: 「普通、食べた物が全部便になって出てしまうには何日くらいかかるのでしょうか?」と丁寧に質問してみてください。 「便秘でなければ2-3日ですね」などと答えたら、とんだヤブ医者ということです。 患者さんがわかりやすいように「宿便」という言葉を使うことはあながち責めることではないですが、無知を隠すためにさもありそうな言葉で素人(患者さん)を誤魔化すのことは許せません。 医者は患者さんからお金をとっているのですから。

guru2
質問者

お礼

いろいろとためになるお話をありがとうございます。 結局、最初に診察をした医者とは曜日が合わずにその後会いませんでした(^^;

guru2
質問者

補足

いろいろ検査をした結果、やはり腸内に便が溜まっている状態でした。 他の病院で撮ったレントゲンにくっきりと写っていました。 これだけ見事な便秘は珍しいと言われてみたり・・・ 最初の医者の方も詳細な説明をしてくれていれば、不安になったり病院を変えたりなどしなくても済んだのに、など今更ながらに思ってしまいます。

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.5

いわゆる宿便というものは存在しませんが、漢方的な言葉で宿便はあるようです。風邪の原因は邪といい、汗とともに退散させるという考えのようなものでしょうか。(実際は白血球がウィルスをやっつけて治ります。)  医学が進んでいない時代には想像力を発揮して、病気の原因を想定したんですが、治療方法は結局経験からですから、宿便があろうが無かろうが、あなたの状態は宿便ということで、漢方的な治療をしたということではないかと思います。

  • bugler
  • ベストアンサー率18% (44/241)
回答No.3

多くの人が考えているような、腸の壁にへばりついている便=宿便 というものは全くもって存在しないです。 腸の壁からは絶えず粘液が出ているため、こびりついたりはしません。 排泄してしまえば便は無くなります。 ただ、その流れが遅い人はいますけどね。それが便秘です。 その便秘のために一時的に腸に留まっている便は滞留便といいます。 また、不要なものが吸収されることはありません。

guru2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回調べてみて初めて滞留便と言う言葉を知りました。 しかしながら滞留便が人体に及ぼす悪影響がどのようなものなのか、今ひとつイメージがわかないんですよね。

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

不要なものが出されないまま止まったままだと,再吸収されてしまう……これだけで体に悪いと思いませんか(-_-;?

guru2
質問者

補足

おならを我慢しすぎると腸から吸収されてしまうと言う話は聞いた事がありますが…

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

健康食品を妄想的に信じている人は、宿便ということばを信じているようですが、腸のひだの間にどす黒いタール状の物質が張り付いて栄養の吸収を妨げ、さらに腸内に有害な細菌を・・・などなどの説明をする人がいます。 でも考えて見てください。 腸の壁は粘液で覆われています。 便秘で便が腸内に滞留している状態ならいざしらず、排便したあとも宿便がのこっているという説、なにかおかしいですね。 もし本当なら、だんだん腸の断面が細くなって腸閉塞になる可能性が出てきますよ。 でも宿便が悪化して命を落としたなんて聞いたことありますか? 結論を言えば宿便なるものは存在しません。 健康食品を売らんがために言っているとしたら、知識不足か、知っているのに言っていたら詐欺です。 http://www.rarara.co.jp/pico/topics/1.html

guru2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参照先のサイトを見てみて疑問に思ったので質問してみました。