• 締切済み

【蛍光灯】ラピッド管をグロー器具に取り付けると・・・?

職場の蛍光灯は、ほとんどラピッド式の器具なので、 蛍光管もラピッド式の物しか買い置きしていません。 ところが、給湯室の蛍光器具だけがグロー式です。 先ほど、蛍光灯がつかなくなってしまい、 仕方なくラピッド式蛍光管を取り付けました。 スイッチを入れると、点灯はするのですが、 やけに時間がかかり、約15秒かかります。 どうしてこんなに時間がかかるのでしょうか。 詳しく説明しているサイトや この辺の事情をご存知の方がおりましたら なにとぞ教えていただきたく、お願いします。

みんなの回答

  • EmiMiura
  • ベストアンサー率18% (72/386)
回答No.8

補足が付いたので、 常時は有りません、 もしそうだったら、 点灯消灯するのに二段階スイッチが必要になる、 何故そんな補足質問が来たのだろう? 昇圧して温まりやすいし、 ラピッドの場合蛍光管に、 放電しやすい様、導電材が有るし…。

回答No.7

#2です。 たびたびすいません URLにグローの器具にラビットの省電力型菅が使用できないとありました。 省電力型菅のせいでしたらごめんなさい!

参考URL:
http://www.catosaka.com/mametisiki.html
回答No.6

#2です 点灯に時間がかかる場合ほとんどがグロー菅です まれにトランスの不良もありますが ほとんどグロー菅の交換で治ります 下記URLにグローの器具にラビット菅の使用が できることが明記されています。

参考URL:
http://www.catosaka.com/mametisiki.html
  • EmiMiura
  • ベストアンサー率18% (72/386)
回答No.5

仕組をホームページで見たのなら判るはずですが…、 グロータイプは点灯時数秒暖めたりするし、 ラピッドタイプは予熱昇圧で一気だし、 放電する電極の造りが違うので、 そこら辺で、ラピッド蛍光管を暖めるのに、 暇要るって事、仕組から判ると思うが…、 グロータイプの照明器具に負荷が掛かり過ぎ、 ラピッド蛍光管にも無理が掛かるので寿命短いぞ、 無茶は止めて、専用蛍光管にしぃ。

fuchsia
質問者

補足

ありがとうございます。お答えの内容について、二つ確認させてください。 1.ラピッド式器具では、消灯時も蛍光管を常時   予熱していると言う意味ですか? 2.グロー式器具に、ラピッド蛍光管を使用すると、   蛍光管の予熱に15秒近くかかるので、   点灯に約15秒かかるということですか?

  • u-jinpo
  • ベストアンサー率31% (98/310)
回答No.4

こんばです、話すと長くなりますので、これでごかんべん、、、 http://www.akaricenter.com/mame/mame_keikoto.htm

  • emv
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

。「スタータ式点灯回路」と「ラピッドスタート式点灯回路」では使用する安定器(器具)・ランプともに異なります。 詳しくは書きURLをごらんください 電球豆知識 (蛍光灯の点灯方式)

参考URL:
http://www.akaricenter.com/mame/mame_keikoto.htm
fuchsia
質問者

補足

『「スタータ式」と「ラピッド式」では使用する安定器・ランプともに異なる。』というのを知った上での質問です。 「なぜ異なる組み合わせでは、点灯に15秒もかかるのですか?」

回答No.2

グロー式の器具にラビット菅の取付けは問題ありません それよりグロー菅を一緒に交換されましたか?

fuchsia
質問者

補足

本来は問題なく1~2秒で付くのでしょうか。 15秒もかかるのはグロー管の問題ですか?

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

その器具専用に、できているからです。 不便でしたら、グロー器具用の蛍光灯を、買ってみましょう。

fuchsia
質問者

補足

そこまでアホじゃないので その器具専用にできていることくらい分かります(^^; なぜこんなに点灯が遅いのか、興味を持ったのです。 両者の蛍光灯の仕組みをホームページで見ましたが、 なぜ、このようなことになるのか分かりませんでしたので 詳しい方に教えていただきたいと思ったのです。

関連するQ&A