• 締切済み

蛍光灯のグロー(点灯管)について

蛍光灯のグロー(点灯管)についてです。自宅の、台所だけに古い蛍光灯があります。たぶん、スタータ式点灯回路のものだと思います。うちのものは、グローが切れている(と思います)のに電気はちゃんとつきます。このグローの役目や必要性は、どういったものなのですか。

みんなの回答

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.4

電子を放電するための電極を加熱するために、一瞬だけ電流を流すスイッチの役割を果たしているのがグロー球です。 グロー球に電流が流れるのは蛍光灯を点けるときだけです。それ以外は電流が流れないようになっているので切れているように見えるのです。というか平常時は切れています。 蛍光灯の仕組み 図解 http://www.nagatac.co.jp/fl/flash.htm ということですが、グロー球がどこにも見あたらなければごく初期の蛍光灯で、グロー球を使わない蛍光灯でしょう。 ではなぜつくのかというと、蛍光灯に付いているひもを引っ張ったままにしたり、スイッチを押したままにすることで電極を加熱し、あとは手を離すと蛍光灯がつくようになっているからです。消すときはひもを引っ張るか、消灯スイッチを押します。 スイッチが手動なわけです。 このグロー球がない蛍光灯、手元で現役で使っています。

  • y_u_t_i
  • ベストアンサー率43% (73/166)
回答No.3

個人電気店勤務のものです。 グロータイプの照明器具はグローがないと電気はつきません。 ためしにグローを外してみて点灯するか試してみればわかると思います。 照明器具のスイッチを切った状態で交換してくださいね。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

蛍光灯を起動(点灯のための放電のきっかけ)するために使用されます 放電のきっかけを与えればよいので スイッチの操作だけで点灯させることもできます(微妙なタイミングでの操作で) ですが、質問の場合は グローランプは不完全でも動作しているものと思います グローランプが使用されているか 本当に切れているかを確認してください グローランプを外せば点灯しない つければ点灯するのならば グローランプは正常に動作しています グローランプを外しても点灯するのならば、何かの工夫がされています

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

URL参照ください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%B9%E7%81%AF%E7%AE%A1