• ベストアンサー

緑豆(りょくとう? りょくず? みどりまめ?)

こんにちは。 緑豆もやしを使った料理を考え、 今メニューを作成している最中です。  『緑豆』にふりがなをつけようと思ったのですが、 さて、りょくず?、りょくとう?、みどりまめ? どれが正しいのかと悩んでいます。 自分で調べてみたのですが、いまいちはっきりと答えが見つけられません。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

りょくとう が正しいです 例えば緑豆もやしは「りょくとうもやし」ですし緑豆大豆は「りょくとうだいず」です。

その他の回答 (3)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.4

植物としての標準和名は「ヤエナリ(八重生)」ですが、食材としては「リョクトウ(緑豆)」が最も一般的な名称です。 標準和名:ヤエナリ(八重生) 科名:マメ科ササゲ属アズキ亜属 学名:Vigna radiata (L.) Wilczek 異名・別名や地方名が多数あり、どれが正しいとか間違いとか、いちがいには言えません。植物・食材関係の資料に出てくる名前は以下の通り。 ヤエナリ(八重生)、リョクトウ(緑豆)、リョクドウ(緑豆)、リョクズ(緑豆)、ミドリマメ(緑豆)、アオアズキ(青小豆)、アオマメ(青豆)、アオマミ(青豆)、マサメ(真小豆)、ブンドウ(文豆)、フンドウ(文豆)、など。 (文豆は、地域によっては豌豆を指すことがあります) 緑豆春雨や緑豆もやしの原料豆として中国やタイなどから大量輸入されています。近年、もやしの原料豆は安価な近縁種の「ケツルアズキ」(別名:ブラックマッペ)に取って代わられつつあるようです。 「リョクトウ」は輸入食材店などでは「ムング」または「グリーンマッペ」という名前で売られています。「グリーンマッペ」は「ケツルアズキ」の一種と言う説もあり、市場でも混同されていることがあるようです。 農水省「ジーンバンク」より: 「リョクトウ」 http://www.gene.affrc.go.jp/htbin/plant/image/get_logo?plno=54261007 「ケツルアズキ」 http://www.gene.affrc.go.jp/htbin/plant/image/get_logo?plno=54261009

noname#182251
noname#182251
回答No.3

リョクトウが一般的ですがリョクズもあるみたいです。 http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SUNA,SUNA:2006-20,SUNA:ja&q=%E7%B7%91%E8%B1%86 いずれにせよGoogle検索は面白いです。

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.2

『りょくとう』です。 辞書関係でしたら、ここ(http://www.emyline.net/support/jisyo.htm)で検索すると、登録されている数多くの辞書から見つけることが出来て便利です。

関連するQ&A