- ベストアンサー
PEGの計算方法について
お世話になります。 先週発売された四季報夏号の付録に、成長株投資の指標には、PEGがよいというコーナーがありました。 PEGは知っていてよく使っているのですが、分母にくる利益成長率が、サイトや雑誌によって違うので、困っていました。 四季報の付録では、四季報記載の5年分ぐらいのEPSの成長率の平均を分母とするようになっています。 そこで疑問です。 分割をすると、発行株数が多くなって、EPSは低くなりますよね? となると、EPSの成長率といっても、分割後の成長率はマイナスになるに決まっているので、EPSの成長率を計算しても無意味ではないでしょうか? PEGの分母に何を持ってくるのか、どういう計算式でも求めればいいのか、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PEGという指標は私は知りませんが、EPSを使った成長率はよくスクリーニングなどで使います。 ご質問の「EPSで比較すると分割があった場合、EPSが小さくなるので比較が無意味になる」はそんなことないと思います。過去のEPSに分割を考慮してやればいいことだと思います。 (例) 今期、株価が2分割された場合、分割を考慮して過去のEPSも1/2にすればいいことだと思います。 Yahooファイナンスで数年間の株価を時系列的に見る場合、分割があった場合、必ず分割を考慮した補正値になっていますよね。あれと同じ考えでいいのではないでしょうか?
その他の回答 (1)
- eqw-102
- ベストアンサー率24% (93/381)
勉強熱心ですね。 やはり生き残ってましたね。^_^ 私もすーぱー元気です。 #1さんの方法でよいと思います。 分母半分にしちゃえ。 こう書こうとしてやめました。^0^;
お礼
資産は半分に溶けましたが、なんとかやっています。がんばりましょう。ご回答の件は納得です。
お礼
やはりそうなのでしょうか。過去のEPSも分割の分母で割り直さないといけない、と。普通そう考えますよね。他のご回答はありませんでしょうか?