• ベストアンサー

脳の血行を良くするのにはどうすればいい?

脳の血行を良くするのにはどうすればいいですか? 血行が悪いのか集中中力がありません。 ボーとする感じがします。 朝もなかなか起きれません。。。 何か良い方法や食事法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.2

午前中に甘いものを食べるとか、 カテキンを摂るのはどうでしょう? 糖分やカテキンは、脳の栄養になるそうです。 (朝だけにしてね。夜に糖分を食べると太るから。) 朝にバナナとミルクを食べるとか、 緑茶の粉をミネラルウオーターに 溶かして飲むとかしてください。 朝起きたら、カーテンを開けて 朝の光を浴びて体内時計を調節して ください。規則正しい生活をして、 寝る時間と起きる時間を一定させてください。 青魚は、週3回は食べましょう。 マグロは週3回食べると体に魚の油に溜まった 毒素が入ると言われるので、安い小魚を 食べましょう。朝にボーッとするのは、 寝不足だからかもしれないし、血行が 悪いからかもしれません。寝ているようで 熟睡できていないのかもしれません。 朝起きたらまずミネラルウオーターを飲んでください。 夜はチーズやミルクを摂ってください。 落ち着いてぐっすり眠れるようになります。 血行が悪い場合は、野菜を良く食べて プルーンなどを食べて、鉄分を摂ってください。 階段を使って歩くとか、一駅手前で降りて歩くとか 何か運動を続けてください。運動で疲れると 良く眠れますよ。寝る前は、部屋を薄暗くして 寝る体制をとってください。明るい部屋だと、 興奮して眠りが浅くなります。夜は脳をリラックス させるTV番組を見るように!食後に軽い運動を するのもいいらしいです。 運動をすると体と頭に血もめぐるし、足を動かすのは 脳にもいいんですよ。100歳のもうろくしかけた お婆さんでも足を動かすと、言うことがしっかりしてくる そうですよ!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#18070
noname#18070
回答No.6

先ず運動ですね。 そして運動量に見合った量の規則正しい食事。 たばこは吸わない事。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.5

どういう状況なのか分かりませんが、脳の血行とは関係ないような気がします。疲れているのではないでしょうか。  自律神経のバランスが崩れていても同じような症状になると思います。 自律神経のバランスの乱れには高麗人参がお勧めです。脳にもいいです。    疲れを取ろうと思ったら、酢なんかはどうでしょう。 それとドリンクなんかもビタミンB群の補給になります。  最近ブームの体内時計をリセットするのも自律神経にもいいですから、朝は明るいようにすることが大切です。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atom1
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.4

 書いても書いても、どこに触れたのか、何度も消えてしまう失敗をしましたので、残念ですが前置きを省略します。  同じような質問、似た質問、食の質問、・・に何度も答えたのがありますから、回答者atom1.の回答一覧を参照してください。  回答する度に回答番号が多い方にづれるので、探しづらいと思います。それで。さしあたり次から始めてはどうでしょうか。 20、頭がきっちりはたらき、なおかつあまり、眠た    くならない、 21、眠れません! 24、体のダルさをどうにかしたいのです 29、さらさら血液について 31、最近すごく疲れやすい・・・ 47、服薬と食事 54、どうにかして欲しい、この体 73、朝の目覚めが悪い 76、寝起きについて その他

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asaoo
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

たった今読んでいた本にそのことが書かれていました。 『続 歩くこと・足そして靴』 清水昌一著 足は心臓から最も遠いところにあるパーツなので心臓の働きだけでは血液が十分に供給されない。足が第二の心臓と言われるゆえんは、歩くときに足の形が三つの大きさに変化することでポンプの働きをし、筋肉に支配されている血管の伸縮運動を活発にさせ血行を促す。 また、歩くことによって筋肉を使えば、筋肉は神経に繋がっているから、神経ルートからも脳は刺激を受けて動きが活発になる。 正しい歩き方も詳しく書かれていました。大股で、着地は踵から膝を自然に伸ばすことでしっかりとポンプの働きをするようです。 サプリなど手軽にとる方法はありますが、正しい歩き方を身につけることも脳だけでなく全身の血行を良くするためには大切なことだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • periodayo
  • ベストアンサー率20% (64/315)
回答No.1

こまめな水分摂取。 青魚の摂取。 適度な運動。 サプリメントならEPAとDHAでしょう

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A