- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤ちゃんの唸り、もがき・・・)
赤ちゃんの唸り、もがき…一ヶ月の男児の成長について
このQ&Aのポイント
- 赤ちゃんの唸りやいきみは成長の一環で心配はないとされています。ただし、苦しそうに唸ったりもがいたりする場合、ゲップや吐き気がある場合は注意が必要です。
- 赤ちゃんが布団におろすとすぐに起きて苦しそうに唸りもがくことがあり、1日中だっこすることになっています。この場合、母乳の摂取量が過剰である可能性がありますので、授乳時間や授乳回数を調整する必要があります。
- 赤ちゃんのお腹に溜まったガスを出す方法としては、ゲップを促すことやお腹をマッサージすることが有効です。また、月齢が経つとともに赤ちゃんの症状は改善されることが多いですが、胃の捻じれなどの病気の可能性もあるため、症状が続く場合は小児科を受診することを検討してください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
7歳の娘と11ヶ月の息子がいます。 二人ともよく唸る赤ちゃんでした。3ヶ月くらいまではすごかったです。娘の方はよく吐き戻したりもしてました。 上体をちょっと起こした体勢が好きみたいだったので、座布団を布団の下に入れて頭の方を高めにしたりしてました。娘のときはそれでしのぎましたが、息子には「吐き戻し防止まくら」を使いました。 平らなところに寝かすと唸ったりするんですけど、斜めのところだとけっこうおとなしく寝てくれました。ベビービョルンのベビーシッターというバウンサーも上体が高くなるので良かったみたいです。 月齢が上がるとあまり気にならなくなってきたので、一時的なものでは?と思います。 頭を高くするのはおススメですよ。あまり高くしすぎると転げ落ちてきますので、薄い座布団一枚か、バスタオルを折りたたんだくらいがいいかと思います。 吐き戻し防止まくらはこんなのです↓ http://store.yahoo.co.jp/t-baby/a4b4a4ada42.html 今は寝返り防止に横向きに使ってます(夜中転がって行っちゃうので)
その他の回答 (1)
- itumo2525
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2
私の娘(現在9ヶ月)も、新生児~1ヶ月頃、寝ているときかなり唸り声をあげていました。 泣いてるわけでもないし、起きそうでもないし、そのまま様子を見ながら過ごしていると、2ヶ月頃には治まりましたよ。 もしダッコで大変でしたら、スリングを活用してみてはいかがでしょう? ママの腕も少しはラクになると思います。(私は今もフル活用してます。) 私も母乳で育ててますが、娘はほとんどゲップをしませんでしたが、そのかわり、よくオナラをしてました(笑) ゲップで抜けないガスはオナラになるから心配ないみたいですよ。