- ベストアンサー
オートキャドについて概要を教えてください
私は文型大学卒で全く関わったことがありません。 知りたい内容はソフトの使い方ではなく、 業界や、技術者における位置づけです。 もう今後衰退する技術だとか、何々の業界においてよく使われているとか、 オートキャドの技術者は今後も必要とされるとか、 なんでもいいので教えてください。 ちなみに、 素人でも取っ掛かりやすいものなのか? 勉強はどう始めるのがいいか? オートキャドの技術者はどんな仕事をしているのか? キャドでずっと設計ばかりしているのか? 上記の情報は知りたいです。 質問だらけですが宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>オートキャドの技術者 メーカーのサポートを除けばそんな人はいません。 いろいろな技術者がCADを使っているだけです。 >素人でも取っ掛かりやすいものなのか 個人的には非常に使いにくいと思ってます。 >何々の業界においてよく使われているとか 業界は関係なく、図面のあるところにはCADがあるだけです。 >勉強はどう始めるのがいいか 手書きの図面の書き方を勉強してください。 業界によって内容は変わります。 機械・金型・建築・それぞれ書き方が違います。 業種を細分化すれば多種多様、分野ごとに図面が違います。 手書き図面が書けるようになってCADを使えば飛躍的に向上します。 図面がわからない状態でCADを勉強しても、単なるお絵かきです。 CADはツールです、一部のセミナー業者はとっても高度な技術職のような書き方をしていますがおかしいと思う。 CAD=ワープロと思ってください。 ワープロを練習したから小説や英文の文章が書けるようになるわけではないと 言えば理解できますか?。 ワープロ使えるから文章の構文は完璧!とはいえませんよね。 そういうことです。 CADオペレーターという仕事の場合たとえば 小説家が走り書きをして、ワープロの作業者に渡し ワープロ入力するだけの仕事と同じです。 技術者が図面のチャラ絵をオペレーターに渡して、オペレーターが清書するだけ。 ここで技術者と言われる事は無いです、単なる入力オペレーター だから図面のことが解らないとランクアップできないのです。 小説家でも自分でワープロが出来るならそのほうが早いでしょ。 2行挿入なんて事紙では大変ですから。 設計考えながらCADでシュミレーションして干渉チェックなんて事は チャラ絵>オペレーターの流れ作業では出来ないことなんです。 設計しながら仮のサイズで設計して、他に影響ないかどうか 調べるなんて事はCADでしか出来ない便利な方法ですから。 設計してCADが解れば強力なツールになります。 図面の勉強(短期専門学校で1年程度は必要と思う)した後、CADを勉強しましょう。 でも、就職した会社でAUTO-CAD使ってるとは限りませんよ。 まあ、AUTO-CAD使えるといえば強みになると思うけど。 AUTO-CAD買うと80万円ぐらいします。 パソコンもそれなりに早いものが必要です。(20万円ぐらい) 互換品(安い)インテリCAD http://www.intelli.jp/news/010824.php
その他の回答 (4)
- oldboy27
- ベストアンサー率33% (5/15)
ACADを20年ほど使いつづけています。正直いって現在ではあまり親切な、使いやすいCADではないかもしれません。ほかのCADを使っている人たちは「くせのあるCAD」といいます。 AUTOCADの特徴は、なんといってもその汎用性です。大型コンピューター用のCADをPCに移植した、と言われていたように、DOSの時代にはPCにしては巨大なソフトでした。 現在は進化を続けて、相当フレンドリーになり、LTなども登場して、割安感がありますが、どこかの廉価CADのように初心者用の中途半端なものではありません。LTもACADも完全に互換性があり、3Dも対応しています。 私は建設関係にいますが、この業界ではACADの使用者がとても多いです。変換が必要ないとデータの化けが少なく、重宝しています。 ご存知かとはおもいますが、CADのデータ変換時の中間ファイルである「DXF」形式は、もともとACADの中間ファイル形式で、米国での高い普及率のためにほぼ世界標準となったという経緯があります。
お礼
CADにも種類があるのですか。 汎用性が高いのですね。 参考になりました。
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
>素人でも取っ掛かりやすいものなのか? 何の素人なのかによります。 エクセルの作図機能で説明用に図面(ポンチ絵?)を書いていた人がいましたが、CADを使うようになって、あっという間に使えるようになりました。操作系など全然違いますが、今まで図面を書くのに苦労した分だけ便利に感じ、それで覚えが早かったのだと思います。逆にCADで何をしようか?と思っている人ほど覚えにくいはずです。(AutoCADに限らず) >勉強はどう始めるのがいいか? AutoDesk社のHPに行って手続すればデモ版のCDが送られてきます。その中にチュートリアルがあったと思いますので、それで流れをつかんではどうでしょうか? >キャドでずっと設計ばかりしているのか? 仕事のうちの一部分でしかありません。 打ち合わせのときなどは紙と鉛筆だったりしますし。 >オートキャドの技術者はどんな仕事をしているのか? オペレーターのことでしょうか? AutoCADを使用している人の職種はさまざまです。 建築・土木・電気・機械などの業種で使われているかと思われます。ただ、AutoCADだけではありませんが。 わかりにくければ仮にAutoCADをExcelに置き換えて自分に質問してみてください。Wordでもいいです。 答えはそれとほぼ同じです。 「鉛筆でなにができる?」と一緒です。
お礼
単なるツールだということを認識できました。 >Excelに置き換えて自分に質問してみてください。 わかりやすかったです。 参考になりました。
- procatopus
- ベストアンサー率49% (311/632)
>何々の業界においてよく使われているか? 図面が必要な業界全体です。 CADの多く(汎用と呼ばれるCADも)は特定の業種に特化しているのに対しAutoCADは特化した機能は標準ではほとんど何も無いのですが、拡張性が高くユーザーがカスタマイズする事で専用CADにする事もできます。 CAD技術者がただのCAD使いと言う事であれば今後必要とされないでしょう。 >素人でも取っ掛かりやすいものなのか? ある程度の学歴(工業系や建築系卒とか。)を求める企業もあります。 中途採用の場合は特に即戦力を求める事が多いですが一から教えてくれる所もあります。 >勉強はどう始めるのがいいか? 独学で何とかなる物ではありませんので設計事務所や現場で必要な知識を学ぶしかありません。(実務経験を重視する所が多い理由です。) >どんな仕事をしているのか? 主に製図や図面の修正です。 Excelなどでデータ整理などもあり。 >設計ばかりしているのか? お客さんや関連会社などと打ち合わせや説明、必要なら現場に行く事もあります。 設計、製図の専門知識がないとCADだけ使えても意味がありませんが使用するCAD知識も大切です。 よくCADなんか2~3ヶ月あればと言う人がいますがデタラメなCADデータは受け取った側は迷惑なだけですから。(作図が出来ていれば良いと言う物ではありませんから。)
お礼
単なるツールとしての位置づけだということがわかってきました。 CADを覚えて何かの技術者になるという感じではないのですね。 製図が必要な時にCADが使える・・・ 参考になりました。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
図面というのは、思いもよらないほどいろいろな局面で使われます。 最終図面ならtifで配布でもかまいませんが、保守図面などの場合、保守完了後に担当者がそれを反映する必要があり、そのための共通フォーマットが多くの業界でAUtocdのxdfになっています。 現場にはAutocadの専門家は必要ありませんが、必要な知識を元図面に反映できる程度のスキルの人間が一人は必要です。 本当に必要とされているのはAutocadの専門家ではなく、専門家で、かつAutocadの使いこなせる人材です。 まず、現場知識を充実させるのが先でしょう。
お礼
まずは図面と現場ありきですね。 参考になりました。
お礼
CADオペレーターという仕事についてがわかりました。 やはり図面の知識があってのCADなのですね。 単なるツールだということがわかってかなり参考になりました。