• 締切済み

地方の時刻表の東京近辺での需要について

私は都内近郊の書店で時刻表販売を担当していますが、交通新聞社発行の道内時刻表とJTB発行の北海道時刻表とどっちが東京近辺では需要があるのでしょうか?一応両方とも私の勤務する書店では販売しているのですが道内時刻表のほうが売れていますね。あと、交通新聞社発行の九州時刻表も販売してます。数は1冊程度ですが。

みんなの回答

回答No.1

元・道民です。 当時はJRやバスを使っての道内出張が多く、また「大型時刻表」には掲載のされてないローカルなバスの時刻が載っているため毎月のように札幌や旭川で購入しておりました。 さて、一購入者の経験則になりますが、道内で購入していた頃、書店での陳列数で見る限り圧倒的に「道内時刻表」が売れ筋であったように記憶しております。 と、言うよりも「道内時刻表」は山積みで「北海道時刻表」は在庫すら置いていない本屋も少なくなかったですから・・・ やはり情報量・引きやすさ、その形状などからも「道内時刻表」のほうが分があったようです。(まあ、北海道時刻表のあの「真四角さ」も味がありましたが・・・) ただ「北海道時刻表」は、残念ながらすでに「休刊(廃刊!?)」になり現在は発売していないはずですが、今一度ご確認の程を。

hiro121414
質問者

お礼

ありがとうございます。北海道時刻表は現在も発売されていて7月号は一応3冊入荷させることにしました。 おそらく北海道でも大手書店なら発売していると思いますよ。 東京なのにこの時期になると道内時刻表がやたらとたくさん入荷するんです。売れるのは2~3冊なのに。 6月号の売れ行きを見るとやはり道内時刻表のほうが売れていました。明日7月号が発売されますがおそらく北海道時刻表をおいているのは私の働いている書店くらいなので一冊くらいは売れてくれることを期待してます。 なにはともあれ大変参考になるご回答ありがとうございました。

関連するQ&A