ベストアンサー CTBTについて意見を。 2002/02/18 22:36 最近ニュースでも話題になっている、アメリカとイギリスの共同核実験について、CTBTに触れるとか、触れないとか、その辺はどういうことなのでしょうか? イギリスは全廃が進んでいた国だと記憶します、なのになぜ? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー katsuos ベストアンサー率36% (18/50) 2002/02/19 01:19 回答No.1 最近行った実験は、核爆発を伴わない「臨界前核実験」です、核爆発がないので、両国は「CTBT(包括的核実験禁止条約)に反しない」としています。ですが、これは、両国がすでに十分すぎる数の(爆発を伴う)核実験を行っているからで、「あとはデータ集めだけでいいさ」という状態なので、爆発させなくても十分なのです。ところが、他の国(中国、フランス、ロシア、あるいはインド、パキスタン)は、それほど実験の経験がないので、内心は、まだ核爆発の実験をしたい。というわけで、「米英は昔さんざん実験しといて、自分がやらなくてもよくなったら他国の実験は禁止して、一方で抜け道の実験をしている」と、面白くないわけですね。もちろん、核兵器をもっていない他の大多数の国にとっては、どっちの理屈もとんでもないことだと思いますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 京都議定書について 京都議定書について、アメリカが拒否することによる問題点と、影響、その他詳しく教えてください。 京都議定書問題については、テロ事件で有耶無耶にしたままと言う感じがしますが、ブッシュ政権に対しての意見なども教えてください。 CTBT問題についてもよろしくお願いします。 イギリスは全廃が進んでいた国だったと思うのですが、核実験自体に問題があるのでは? 北朝鮮の核問題 中3でまだ知識もないですが、教えてください。 北朝鮮が核実験をしたということでニュースになりました。 これに対しアメリカは核を放棄するよういってますが、アメリカも 核を持っているのではないですか?そのくせなんで北朝鮮に文句を 強く言えるのでしょうか。この問題を解決するにはそれぞれの国はどうすべきなんですか? また高校入試の面接で「最近関心のあるニュース」を聞かれたとき、これ を言おうと思っているのですが、最低限知っておくべきことはなんですか? お願します。 核兵器保有国が北朝鮮の水爆実験の非難してるって何様 アメリカやロシア、イギリスやフランス、中国などは、かなりの核兵器を保有してますね。 特にフランスなんて、つい最近まで、さんざん核実験してたわけで。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 日本も核武装すべきか? 北朝鮮が核保有を宣言しました。最近も、北が核実験するかもしれないというニュースが報じられ、日本、中国、アメリカなどがそれぞれ北朝鮮に圧力をかけて核実験を思い止まらせようとしています。 もし、北朝鮮が核実験を強行したら、日本も核兵器を保有して「核抑止力」を備えるべきだと思いますか。 ちなみに私は核武装賛成派です。 核実験したらダメなんですか? 今日北朝鮮が核実験をしましたが、 アメリカとかが怒ってます。 でもアメリカは核保有国です。 自分では過去実験して核を持っておいて、 新しく小さな国が持とうとすると怒るだなんておかしくないですか? やってること、 将軍様だけがジャンパーを着て、 他の者にはジャンパーを着させない、 将軍様と変わらないのでは? イラクの核問題 最近新聞やニュースでイラクの核問題が取り上げられてますが、アメリカやその他国でも核兵器を所有している国があるのに、何故イラクだけがこんなに取り上げられているのでしょうか? 核実験の是非 自分の国が核実験をやるのは良いが他の国がやるのはけしからん,とアメリカは考えていますか? だとしたらそのことについてどう感じますか? 北朝鮮が核を持って非難される理由がさっぱりわからな 単なる欧米のご都合主義(欧米至上主義)としか思えない アメリカやロシアなど1万発近い核を保有してますね。 フランスやイギリスといった移民比率の高い国も500前後の核を保有してます。 特にアメリカが偉そうに非難しているのがさっぱりわからない。 日本のように核を持ってない国が言うならまだしも。 なので核をもっている中国やロシアはあまり北朝鮮を非難してないみたいだけど、 それが普通で、1万近い核を所有するアメリカが非難している意味が・・・ はいはいアメリカ様ですか、お前の国のご都合主義ですかとしか・・・・・・ インドの核保有は? 記憶ではインドは核を保有している。 最近、核保有について議論が多いですが、インドはあまり話題になりません。 1.核保有に至る経緯 2.国際政治的な立場は 3.宗教の多い国だというイメージがありますが宗教性は? アメリカ、中国、フランス、イギリス、ロシア(すみませんちょっとちがうか アメリカ、中国、フランス、イギリス、ロシア(すみませんちょっとちがうかも)が自分たちでは核を保有しているのにどうして廃止を訴えているのですか?これらの国では核は持ってても兵器では使用しないということですか?教えてください。お願いします。 核兵器を作っている民間企業はあるのでしょうか ロシアはすべて国の施設で作っているのでしょうか。アメリカやフランスやイギリスでも同じでしょうか。ほかの核保有国ではどうなのでしょうか。 北朝鮮の核実験に対する非難について 北朝鮮の核実験やミサイル発射に対する国際的非難が高まっています。当然のことではありますが、非難しているアメリカなどの大国自身も核保有大国ですね。悪者が悪者を非難しているようで、いわば「目くそ、鼻くそ」です。北朝鮮には北朝鮮の大義があるわけで、他国を非難する前に自らが核を全廃しない限り、北朝鮮を説得することはできないのではないでしょうか? アメリカなどに北朝鮮を非難する資格があるのか否か、あるとすれば根拠は何なのか教えてください。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム アメリカの核の傘について 北朝鮮の核実験以来日本が核攻撃される事態が現実味を帯びてきました。 そこで、日本がどこかの国から核攻撃された場合に、アメリカが核で反撃するという保証は何でしょうか? 日米安全保障条約の規定上にあるなどというのではなく、もし、アメリカが核を使えば、アメリカ自身も核の被害を受けることが想定される訳であり、それでもなお、日本がどこかの国から核攻撃された場合に、実際にアメリカが核で反撃するというもっと根源的な保証はあるでしょうか? 北朝鮮の核実験への韓国の反応 アメリカ在住です。 中国・韓国・北朝鮮のニュースが報道されることが少ないので、日本のニュースを読んで参考にしています。今回の北朝鮮の核実験も、こちらのニュースでは、”どうやら行われた様子”でお終いになっていました。 実際に核実験であった、と確認できたのでしょうか。 北朝鮮の仮想敵国である韓国ではどんな反応をしているのでしょうか。 ご存知の方があれば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 北朝鮮の核実験非難について 幼稚園児のような質問ですが… 北朝鮮の核実験について、世界各国が非難しています。 そのなかには、核保有国もあります。 自国は核兵器をもっていながら 他国が持つのを許さないというのは どういう理屈で正当化されるのでしょう? 北朝鮮としては「アメリカだってもってるじゃないか。北朝鮮がもってなぜ悪い!」 といいたいところでしょう。 世界のパワー・バランスなどというのは国際政治の議論で 主権国家が核をもつかどうかの選択は、その国の選択に任せられるのでは。 …もちろん、わたしは核実験を擁護するつもりなどまったくありません。 ただ、アメリカや中国の論拠を知りたいと思って。 北朝鮮に対する国際行動 アフガニスタン・イラク等、核疑惑または、テロ組織を支援している等言われた国は、アメリカ等の軍を投入してその国の統治機関を破壊しました。 しかし、北朝鮮は核実験・ミサイル実験・拉致事件等、過去のアフガニスタン等と同様、国際社会から反した行動を取っています。 なぜ、アメリカ等は北朝鮮に軍事的行動を取らずに、対話路線ばかり取るのでしょうか?中国やロシアが関係するのでしょうか? よろしくお願いします。 アメリカ肉とオーストラリア肉 オーストラリアの国土もアメリカ国土も核実験しています。アメリカは本土でも百以上、オーストラリアは国内で4回(イギリス命令だろうが国土でやってます) 東にある南太 平洋諸島は100回以上核実験してます(アメリカやフランスが…) エニウェトク環礁はオーストラリアに近く 4回1948~52に"水爆"実験が行われた。 風下になってた可能性ありますが、この2つの国から輸入する時にセシウムなどの検査をした記録自体が見当たりません。 (多分わざとやってない…) 何をもって安全と言って買ってるのでしょうか? ちなみに爆発させた場所は今も汚染が酷いです 現地は現在も汚染が酷く、チェルノブイリのようにコンクリで埋め立てられ少し離れた場所に住んでる人も病気に悩まされてます *コンクリで封鎖した地帯には住んでませんよ。エニウェトクでは南側に米国が安全宣言して住まわせてます 汚染されてない肉としてオーストラリアやアメリカの肉をみんな買ってますが、実際には今も汚染されてる懸念があります 今の肉の検査データを出して下さい アメリカは核実験してきたからアメリカ肉じゃなくオーストラリア肉を子供にあげたいと語ってる父親がいました オーストラリアの南部や島でイギリスが核実験してたし、オーストラリアの東部にあるエニウェトク環礁では4回アメリカが"水爆"実験してる事を知らないようでした 更には世界最大のウラン鉱山があり膨大な汚染水があります。 100億リットルの高濃度汚染水が溢れ出し寸前。 水を汲み出す場所としてはピット3があるが、ここにははすでに36億リットルの水が溜まってる。重金属と放射性物質を含む水を汲み出さねばならなず、すべての高濃度汚染水を処理せねばならない。 しかし現地では処理施設は、既存の水管理問題を解決する能力も持たない。 この30年、毎日10万リットルの汚染水がカカドゥ地下の割れ目に漏れ出してきた。 以上の事情をかんがみるとむしろアメリカ肉のほうがおいしいし安全とも思える。 福島からアメリカにも飛んでますが距離から考えて、また国がいう通り本当にチェルノブイリの10分の1以下なら たいした汚染では無いだろう。 実際アメリカは福島のせいで食品が汚染されたという怒りの声は聞かないし、そういう意味で避けてる人も見た事が無い。 どう考えますか? アメリカがヨーロッパに基地を アメリカが、ロシアの核ミサイルを迎撃する目的で ヨーロッパ内の国に基地を建設する計画をたてたけど ロシアがそれに反対したというニュースが 最近ありましたでしょうか? その件について詳しく知りたいのですが 新聞社等のニュースサイトでも わかりやすい記事がありません。 この件について、 わかりやすい説明をして頂けたら幸いです。 また、この手のニュース(核ミサイル・基地建設など)について わかりやすいサイトをご存知の方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 小学5年生の国語の勉強について 小5の勉強で、コラムを書こうという勉強があります 実際に、コラムを書かなければいけないのですが、どんな題材にしようか迷っています。 普段の生活の中で気づいたこと、調べたことなどです。 教科書には、鳥は気象予報士(ことわざとか、実感したこと)、 囲碁の魅力、裁縫から学んだことです。 先生は、最近の身近なニュースなどでも良いといっていました。 (友達は、朝鮮の核実験、震災のことなど) インターネットで調べても、あまり面白そうなニュースがなかなかありませんでした。 なので、最近話題のことや、過去にこうゆうことをしていた、 などを、教えてください! 米英はどうして仲がいい? 最近のイラク情勢にしても、その他の事柄にしても、 どうして、イギリスとアメリカは共同歩調を取るのでしょうか? 特に、イギリスは、ヨーロッパ側に距離を置いてでも、アメリカに同調するのはどうしてなんでしょうか。 もともとアメリカはイギリスから独立したという歴史的な経緯はあると思いますが、そのほかの事情について教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など