• ベストアンサー

素の自分を出せない。

24歳、女性です。 私は根は明るい性格なんですが、人前では立派な自分を演じていたため、いつしか他人に心を開けなくなってしまいました。もちろんそれは間違いだったと気づいたのですが。。 周りにはほんとに仲良くなりたい人がたくさんいます。 でもいつもどこか素を出し切れない。というか出しているつもりでも、イマイチすっきり感がないんです。よく話している最中に不安になったりします。 ああ、この人と仲良くなれた!とすっきり思えないんです。 どこかわたしは心を開ききれない。どこかこんな自分で申し訳ない、好かれるわけ無いと思い込んでしまう。いつもそれで悩んでいます。 その思い込みを取っ払いたいんです。 どうすれば、自分は他人から好かれている、受け入れられている、と安心して思えるでしょうか。 どうすれば、相手の気持ちを信じられるでしょうか。 アドバイスできる方がいましたらお願いします。ぜひ意見が聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potter72
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

まず『ご質問者』さまは自分自身が好きですか? 自分自身が好きであればそのまま問題ありません。問題なのは八方美人になる必要はこれっぽっちもないということを自覚することです。そんなふうに思ってしまうと肩に力が入り、空回りをするばかりです。 『ご質問者』さまが他人を素直に受け入れようとする気持ちに余裕を持ったとき、自然に人に受け入れられるようになります。 ちなみに、万人に受け入れられるより大好きな人たった一人に受け入れられる方がはるかにうれしいものです。

periene
質問者

お礼

まずは回答ありがとうございます。 初めて深刻な質問をしてみたので答えてくれてうれしいです。 自分が好きかということですが、どちらかといえば好きです。ただその好きな自分に自信を持ちきれなくて困っていました。実は心の底ではまだ嫌っているのかもしれません。 >問題なのは八方美人になる必要はこれっぽっちもないということを自覚することです。 そうですね。自覚したいです。万人に受け入れられようとするのは卒業したいと思います。

その他の回答 (7)

  • silver925
  • ベストアンサー率21% (23/106)
回答No.8

あなたは、自分が好きですか? そうでないなら、先ずは自分自身が好きになれる様、努力する事だと思います。 自分を好きになる事が、自分を信じる事…自信になると思います。そして自分の感性を信じられる事が、他人との良いコミュニケーションに繋がると思います。。

回答No.7

人は誰でも自分の嫌な部分ってありますよね。 その部分を出してしまうと嫌われるんじゃないか?って思えば絶対に出さなくなります。 好意を持った相手ならなお更です。 でも子供の男の子は特にそうですが、好きな子にいたずらしてみたりわざと嫌われることをしたりしますよね。 あれって嫌な事をした時の相手の反応を見ているんだと思うんですよね。 そんな自分を受け入れてくれるかどうか。 本当に受け入れて欲しいのは立派な自分ではなくて、 至らない自分、愚かな自分、わがままな自分などなど 自分でも嫌だと思っている自分なのかも知れません。 でもこれってとても勇気のいることですし、大人になれば相手の反応も複雑ですから受け入れてくれたと勘違いすることもあるでしょう。 でもそれを恐れずに自分を出していれば本当の自分を受け入れてくれる人に出会えるでしょう。 それが信頼できる人間関係や安心できる居場所になるんだと思います。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.6

人間は天使のように真っ白な存在ではなくグレーなものだと 私は感じています。 人間は生きているので様々な欲求に翻弄されますし、 元来人間には欲望が不可欠です、 無ければ多くの場合死んでしまいます。 一方、人間は理性を求められる生き物です。 その中で 「本来の自分」とは何なんでしょう? 「すの自分」とは何なんでしょう? 想像してみてください… 理性で全ての欲求を押し殺した状態でしょうか? それとも理性の規制を全て外し 生命体としての本来の姿である本能のみに従った状態でしょうか? どちらも違うように感じます。 では丁度ど真ん中の中間地点が 全ての人にとっての「本来の姿」なのでしょうか? いえ、これも違いそうです。 はっきり言って人間の丁度良い状態というのは 絶対的尺度を元には表せないと 私は思います。 社会や環境が変われば多くの人を同時に愛しても構わない訳ですし、 生きる時代によっては 人も殺さざるを得ないかも知れません、 また、それが勇者と絶賛されるやも知れません。 はたまたキリストのようにほぼ完璧とされる聖者ですら 許されないこともあります。 結局個としてどうあるべきかを 自らの社会的欲求と本能のせめぎ合いの中で選ぶしかないのかも知れません。 ただ、これだけでは殺人を初めとした様々な罪が正当化できてしまいます。 なのでここに一つの視点として 哲学的基本考察を試みたく思います。 どうするのかというと、 一旦全ての事象が否定できると仮定し また合理的に矛盾無く否定できる事象は否定して構わないと仮定する。 その中で様々に否定していき 矛盾を探すのです。 例えば ・あなたは生きてない ・あなたはものを食べなくて良い ・あなたは命を奪わずに得られたもののみを食べて生きていける ・あなたはある程度すらも清らかでなくて構わないと考えている ・あなたは社会に阻害されても平気だ ・あなたは社会を否定しても平気だ ・あなたには欲望がない ・あなたには愛が必要ない などと問いかけてみる訳です。 今挙げたことはおそらく大多数の人が どの事柄も一様に上のようには否定できないと思います 否定できない事実… 詰まりこれらは真実なのです。 矛盾していることを見失い、 時として解らず 否定すべきでないことを 「否定して構わない」と感じてしまう場合があるので 完璧じゃないですが、 一度自分に対し様々なことを自問してみてください。 私はこの考察を重ねる内に、 最初に述べた 「人間は一様でないグレーな存在だ」 というところに帰結しました。 もう解っていただけたかと思いますが、 人を信じたい→今より多少社会的理性をはずした自分を信じて欲しい →本能回帰の欲求 だし 他人から受け入れられて居たい→社会的欲求 だと 思います。 双方を同時に完璧に満たすことは不可能なのではないでしょうか? 本能むき出しと社会的欲求は矛盾してしまいます。 結局この世は確かに幸せに満ちあふれては居ますが、 楽園ではないですし、 そもそも人は楽園に入れる資格など無いのかも知れません。 更に ある意味野生そのものが他者に気を遣わずに済む楽園なのかも知れない と考えると、 私たちの思い描く楽園という意味の存在はないのかも知れません。 完璧ではないにしろ凄く沢山の幸せに囲まれているのですから 遙か上を目指さず 次の一歩を踏めればいい と考えては如何でしょうか? 気負いを捨て、本能を理性で少し隠し、欲望を多少捨てた後 新たな世界が見えるやも知れませんよね…

回答No.5

私も全く同じです!!この文章私が書いているのかと思いました…(嘘) 驚きました。 私も根は明るく、みんなには明るいと言われています。でもなぜか素を出すことができません。「この子と仲良くなりたい」って思うのに、喋ってみたらモヤモヤ~としていて、壁ができていて距離を感じます。悲しいです。 私は高校2年生ですが、中学の時からそうでした。 しかし高校に入って、一人だけ「素を出せて遠慮しなくて壁もなく」話せる友達ができました。 それは、お互いにキツイことを言い合える友達です。しかしその分すぐにケンカになってしまいますが、なぜかその子といる時だけは「スッキリ☆」します。 たぶん、私は普段から周りの子達の目を気にしすぎたり、投稿者様と同じように「~だと思われたい」という願望が強くて気にしすぎているからだと思います。 だから誰に対しても言いたいことをはっきりと言えば、いつか「素」を出せるようになると思いますよ。 (でも私もいつも意識しているのですが、なかなか上手くいきません…) 生意気なことを言ってすみませんでした。 一緒に頑張りましょう!

  • kari66
  • ベストアンサー率6% (2/32)
回答No.4

なんとなく気持ち分かりますよー。 不安になることは親しい友達をしゃべっていてもありますよ。そういうときは「いつもありがとう」とか「失礼なことを言ってゴメン」とか素直に感謝したり謝罪したりして自分の気持ちに解決します。あとは「一緒にいてくれてありがとう。遊んでくれてありがとう」と言って誕生日プレゼントをわたしたり。そんな些細なことで人って近づいていくものだと思います。 perieneさんは、この不安というか、この質問を本当に仲良くなりたい方に相談してみてはいかがでしょうか?相手の気持ちや意見を聞くことで、相手のことが分かり信じられるようになったりすると思います。 つたない意見ですみません。

periene
質問者

お礼

>perieneさんは、この不安というか、この質問を本当に仲良くなりたい方に相談してみてはいかがでしょうか?相手の気持ちや意見を聞くことで、相手のことが分かり信じられるようになったりすると思います。 そっか。それが一番ですね。目からうろこでした。なんでも正直に言ってみようと思いました。いいアドバイスありがとうございました。

回答No.3

>どうすれば、自分は他人から好かれている、受け入れら >れている、と安心して思えるでしょうか。 >どうすれば、相手の気持ちを信じられるでしょうか。 あなたは相手の頭の中に自分がどのように評価されているかを 知りたいわけですね。 でもそれを知ってあなたはどうしたいのでしょうか? 相手の頭の中の評価によってあなた自身を変えるつもりなのですか? 私は誰かの頭の中の私の評価にはあまり当てにはならないと 思うよりもあまり興味はありませんね。 あなたの中にも誰かの評価があると思いますが、それは誰かの 一面を見た評価でしょう。 同じように、誰かの頭の中のあなたの評価も同じようなものなのです。 そんなことを気にすから、心配や不安が沸き起こってきてしまうのです。 気にしなければ、心配や不安はなくなると思います。 あなたが、相手と過ごす時間を気持ちよく楽しく使うことができれば、 相手の方も気持ちよく楽しい時間が過ごせたと感じるはずです。

periene
質問者

お礼

こんにちは。回答どうもありがとうございます。 昔はとても評価を気にしていました。そして望みどおり周りの人からは評価されることが多くなった。 でも今はそれが結局信じられないという結果です。あんなに望んでいたものだったのに。という感じです。いくら褒められても大事だといわれても大好きだといわれても信じられないなら意味が無いな、と思います。本当に信じたいのですが。うれしい言葉を言われてもなんか心がすっきりしません。

  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.1

あなたのような人は多いようです。 URLの参考図書を見てください。 同じ感覚の人が複数集まって行うセラピーがあったら参加されてはどうでしょうか? カウンセリングを受けてみる事をすすめます。

参考URL:
http://www.janjanblog.jp/user/book/hondana/471.html

関連するQ&A