• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の身内のご不幸)

友人の身内のご不幸 お香典の相場とお渡しするタイミングは?

このQ&Aのポイント
  • 近所で仲良くしている友人のお母様が亡くなられました。面識はないため、お香典の相場について悩んでいます。
  • お母様が病院で亡くなったため、友人は隣の市の実家に向かう予定です。お香典はいつ渡せばよいでしょうか?
  • 通夜ではなく直接友人宅へお香典を手渡しすることは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

1です。 お付き合いが浅いのであれば、その方のご自宅にお渡しに行かれる事で、質問者様の弔意は十分に伝わる事と思います。

kumapi-
質問者

お礼

再度ご返答いただきましてありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 ご質問者様のお気持ちを無にするつもりはないのですが・・・  引越ししてからまだ2ヶ月、子供同士が同じ幼稚園に通っていてご近所で仲良くしている。。。その程度と言っては失礼ですが、お香典をお渡しする必要があるのかなとおもいます。  喪主はご友人のお父様(故人の夫)でしょうか・・・喪主からすれば「これは誰?」ということになるでしょうし、お香典を渡すということは当然喪主からは香典返しをしないといけないですし。  今後、もしあなたの、あるいはあなたのご主人のご両親がお亡くなりになった場合は、そのご友人が今度は香典を出す立場になります。ギブアンドテイクが原則ですので。  それに一度誰かにしてしまうと、他の幼稚園のママ友達の身内に不幸があるたびにお香典をしなければなりません。  ママ友達でお香典を出すのはその配偶者がお亡くなりになった場合か、同居されているおじいちゃんおばあちゃんがいっらっしゃって顔見知りな場合だけでじゅうぶんです。  こちらが良かれと思ってしたことでも相手には負担になってしまうこともあるのです。私ならば今回は弔問もしない、香典も出さない、その代わり友人が戻ってきたら「大変だったね。何かできることがあれば言ってね」という程度にします。葬儀後は役所手続きなどでなにかと忙しいので、その間子どもを預かるとかそういうことで力になりたいと考えますね。  仮にその友人がお通夜や葬儀の日時、場所を連絡してきたら弔電をしますが。  回答になっていなくてすみません。

kumapi-
質問者

お礼

お互いが転勤族で、偶然この春この土地に一緒に引っ越してきて出会い、新しい幼稚園で同じクラスになり、たった2ヶ月の間にも転勤族にしか解り得ない事が色々ございまして、精神的な面で助け合ってまいりました。 今回のお母様の事も、ずっとお話を伺っており、お父様も私のことは存じてくださっております。 そう言う訳で、昨日お会いする機会が出来、やはり渡しました。 泣いて喜んでくださり、今はこれで良かったのではないかと思います。 貴重なご意見、感謝いたします。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

お通夜には弔問にいかれないのでしょうか? ご近所なら直接渡しに行って差しあげても宜しいのですが、弔問にいかれるならその際で構わないと思いますよ。 また、弔問に行かれないのであれば、できれば弔電も打って差しあげては?と思います。 http://dmail.foo.ne.jp/daishi/daishi2.html

kumapi-
質問者

お礼

はい、弔問には行きません。 と申しますのは、実は私はこの地に引っ越してきてまだ2ヶ月あまりで、ご実家のある隣の市は勿論、この市内でさえまだよく解っておりません(交通機関の使い方など)。 それでも縁あって知り合い、色々と助けていただいており、仲良くさせてもらっているので、出来れば香典だけでも、と考えた次第です。 弔電も、ご実家の住所は教えていただいておりませんので・・・

関連するQ&A