• 締切済み

人の輪に入ること

私は、自分以外の人間が回りに大勢、集まったとき その環境を拒絶してしまいます。 大して話したいことがない&周りと比べて自分を卑下してしまう →一緒にいることを面倒だと感じる でも、本当は皆と一緒にいたいような複雑な気持ちです。 周りに居る人が自分の欲している人じゃないからなのでしょうか。 だからといって、えり好みしていても世界は狭いまま。 仲良くなりたいと感じる人があまりいません。 誰かが話しかけてくれるとありがたい気持ちはあるけれど、 なんだかつまらないのです。 部活の大会のときなどは、精神状態がひどいことになります。 親にも「ひとりで居るからこっちが気をつかうわ」と言われました。 焦らなくても、一緒に居たい人と出会えるのでしょうか? まずは、周りに自分が入っていくべきでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • queen90
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.7

補足質問をいただいたので 昔の私は友達といることに違和感を覚えて そこにいる自分に疲れていたところがありました。 無理にその場所にいるんだと思っていたからです。 人が悩んだりすると言う事は そこに矛盾を感じるから起こることです。 そしてその答えが出ないから苦しみ続ける訳で あなたの場合、友達の中にいるのに本当はつまらないと思っている 自分に嫌だと思うから苦しい。 一人でいれば、いつも一人でいる自分が嫌だと思うから苦しくなる。 それをどちらかの答えに決めなきゃいけないのってすごく大変で難しい事です。 私の場合はその矛盾した自分ごと受け入れてそう思ってる自分が私なんだからって考えるようにしたんです。 自分が考えてる事を否定しちゃうから苦しくなるんです。 悩みは解決してないかもしれないけど心は少しは楽になりますよ。 如何に自分を見つめて自分を理解して、 その悩みの方向を変えていくかで心の行き先も変わっていくのではないでしょうか?

ningen17
質問者

お礼

丁寧に教えてくださりありがとうございました。 とてもわかりやすいです。 友達の中にいるのに本当はつまらないと思っている 自分に嫌だと思うから苦しい。 一人でいれば、いつも一人でいる自分が嫌だと思うから苦しくなる。 →その通りでした。答えはひとつじゃないことに気づきました。  自分を受け入れてあげること。本当に大切ですね。 どうもありがとうございました!

  • queen90
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.6

私もあなたと同じかわかりませんが 同じような考えになった事があります。 あなたもすごく気を使うタイプの人なんでしょう。 私は友達を作ろうと思って作るわけじゃないですが とにかく増えていきます。 それが重いと思ったときもあります。 その人間関係で苦しんだ事もあります。 それで友達を一掃したり、会わなくなったりして また新しい友達を作るという繰り返しでした。 誰かがいないとだめで、そこに自分を見出していた。 でも、それもいろんなことがあって、自分を見つめたとき 考え方が変わってその悩みの重要度が変わってきました。 友達と一緒にいても本当は楽しくなかったり、本当は冷たく人を見てる自分が居たり、今でもしますが でもそんな自分を受け入れたとき、どうしてそうなるのかなんてわからない、答えが無いのも私だと思ったら なんだか軽くなってそれ以上考えなくなって すごく楽になりました。 人の輪に入ってくべきか、一人でいるほうがいいのか それはその人それぞれですからわかりませんが 悩みってのは案外違う方向から見たら、違った答えが出るものです。 そうやって考え方を変えて人の輪に入ってみるとまた違うかも知れませんよ。

ningen17
質問者

補足

回答、どうもありがとうございました。 考え方が変わってその悩みの重要度が変わってきました =答えが無いのも私だと思ったら  なんだか軽くなってそれ以上考えなくなって ということでしょうか? もし違う場合は、どんな経緯があって、どんな見方をするようになったのか 教えてもらいたいのですが!よろしくお願いします。

回答No.5

私も同じタイプなのでお気持ちすごくわかります。 人ではいっぱい悩んで、泣いたりしましたが、最近結論が出ました。 ちょっとでも無理しなければいけない人とはつきあわない。という事です。 友達と思う人は20人近くいましたが、よく考えた結果、本当の友達だと思える人は3人しかいない事に気づき、何か突然吹っ切れてしまって、メアドも変え、他の人とはメールでは連絡がとれないようにしてしまいました。 でも、電話は繋がるので、用があれば連絡はとれるのですが、別に連絡してきてくれる訳でもなかったし、自分も用がなかったので、それまでだったんだなと。 最初寂しくなるかなとは思ったのですが、そんな事ありませんでした。 うわべだけの友達が20人いるより、心からの友達が3人もいてくれるだけで、すごく気が楽だし幸せです。 私は、外面では明るく振舞うけど、相手が自分の事をどう思っているか気になって、内心ビクビクしてよく思われたいという緊張から、心を開けなくて結果疲れてしまうみたいなところがあったので(多分相手にも伝わってる)、最近は友達を選ぶ基準として、上記の事を感じない人と付き合う事にして、無理はしない事にしました。 実際その3人の友達には、ビクビクしたり、連絡を取るのをためらったり、そういう事がありません。 不思議と何も考えず、相手の懐に入っていけるんですよね。 ただ、類友なのでしょうか、あまりべったりした関係ではなく、お互いのペースでうまくつきあっている感じですけど。 心からの友達って、頑張ったりしなくても、お互い波調が合って、いつの間にか仲良くなっているものだし、若い頃に沢山お友達がいても、大人になるまでずーっと友達でいられるのって数人しかいないものですよ。 また、結婚でもすると旦那さん関連でつながりができたり、状況変わったりしますから、今無理をして人嫌いになってしまうより、無理せず永くつきあえる心からの友達を見つけるのがいいと思います。 私も高校生の時は、群れるのが苦手そうな子に話しかけてみたら、意気投合して仲良くなって、いつも共に行動していました。 だから、合うかも?と思う人には少し近づいてみればいいと思います。 気が合いそうな子がいればいいですね。

ningen17
質問者

補足

ちょっとでも無理しなければいけない人とはつきあわない →わりきることって大切ですよね。 気を遣っていても、疲れるだけで自分のためにはならない気がします。 私もわりきりたいのですが、ちょっと無理をしてでも あの人と仲良くなりたいな~という場合があって。 そんな人とは、結局は合わないのかな?と感じるとき、寂しくなります。 まだ慣れていない関係だからか、それともこの先もこのままなのか。 どちらの場合かわからずに、悩むことがあります。

  • clmaru
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

ピント外れかもしれませんが。。自分も質問者さんと似たようなタイプの人間なのですが、参考URLにある、ヨドバシカメラ接客マニュアルの、 挨拶の留意点 3. 卑屈な態度はとらない。 との一文に、ハッとしたんです。さらに、「卑屈」でググって、 http://www.motehimote.com/section3/fact/s3f_23.html 今こんなのも見つけました。私はほんの少し前まさにこんなだったんですが、質問者さんもどことなくこのような行動をしていませんか? 以上をふまえて私は、特に無理に仲間に入っていこうとせず、ほんの少しだけ堂々としたら、逆に向こうから話しかけてくれるような雰囲気の人間になったみたいです。

参考URL:
http://home10.highway.ne.jp/akaiwa/yodobashi.html
ningen17
質問者

お礼

ハッ!私、卑屈人間スパイラルに陥っています。 部活のとき、とにかく悪くも無いのに謝ってばかりいた・・・ →なめられていたなぁ~ すばらしいURLを教えてくださりありがとうございました。 他の部分で補えばいいんですよね!! ひとつずつでも得意技!を身につけて、よくなっていきたいです。 ヨドバシカメラ接客マニュアルもよく読んで、自分の生活に生かしていきます。 卑屈にならないで済むように。 努力は自分が生きやすい為にするものかもしれません。 どうもありがとうございました。

noname#17840
noname#17840
回答No.3

質問者様の気持ちは、なんとなくわかります。私は人見知りしてしまい、何話そう・・・と考えたり、自分が気を遣うことで逆に相手に気を遣わせるように感じるのが苦手で、一緒にいることが面倒になる、というか、一人の方が楽だなと思います。その反面、友達が多い人が羨ましいです。 ですがやっぱりNO1の方がおっしゃってるように人に興味を持つ事は大事だなと思います。人との出会いを大切にして、知りたいという気持ちをもつことです。そうすれば苦手意識があって上手にはできなくても気持ちは伝わると思います。 私は、相変わらず自分から輪に入ったり、友達を作ろうとがんばったりはしませんが、人と話す状況になったときはチャンスと思って話してみます。 ちなみに一緒にいたいと思う人と出会えることもあると思います。私は主人です。恋愛感情だけではなく、人として一番価値観が合い、自分を出せます。 出会った当初は全く何を話していいかわからなかったのですが、あるきっかけで仲良くなりました。出会って1年以上経ってからです。そうゆう存在を見つけて初めて、無理して人と付き合うこと、しなくていいんだって思いました。自然体でいられる人がいるんだから、と。 学生さんでしたら人付き合いって社会人よりもある意味では難しいと思います。社会人でしたら友達でなくても付き合い程度でもいいので。ですが学校生活では友達としてある程度きちんと付き合わなくては1人になってしまいますもんね。1人が楽でも、学校生活の中で1人でいられる人はなかなか少ないと思います。 私は学生時代が人付き合いに関する悩みがピークでした 。 ご自身が楽なように生きればいいと思います。 人の輪に入るのが1人でいることよりつらければ入る必要はないです。入れるようでしたら入ってみて、人に慣れるのもいいと思います。もし私と似た部分があるようでしたら、来る物拒まずでいるのが一番いいのかな?と思います。

ningen17
質問者

お礼

人に興味を持つ事は大事だなと思います →人にはとても興味をもっていると思います。 とくに、気になった人には、色んな質問を書いた紙を渡すこともあります! ただ、気になる、興味を持つ範囲が狭すぎるのかもしれません。 学生さんでしたら人付き合いって社会人よりもある意味では難しいと思います →確かにそうかもしれません!noname#17840さんも学生時代が ピークだったんですね。なんだか気持ちが楽になりました。 これからの人生のためにも、今の難しい環境ですこしずつ 付き合い方の勉強をしていくといいかなと思いました。 とても助かりました。 もうちょっとゆっくり考えて、シンプルに行動できればいいです。 どうもありがとうございました。

回答No.2

わかります!私もそうですよ。 一人がいいんだけど、でもいざ一人だとなんとなく寂しい…。 私も基本的に群れるのが嫌いなので、クラスマッチみたいなものがあると、決まって憂鬱になります。 でも、学校へ行けば明るく振舞ってしまうので、それなりに乗り切れますが、帰ってからや、次の日学校に行くために起きるのがつらかったりして。 質問者さんには、本当に気心が知れた友人が、一人でもいいからいるでしょうか。 私は、恋人を含め3人います。 これは、生まれてから今までで3人という意味です。 多いと確かに世界は広がるし、まぁ楽しいです。 でも、少なくてもいいのでは? ということで、私は、みんなでガヤガヤする時間と、恋人や旧友などとまったりする時間と、はっきり分けてしまっています。 壁を作っていることになりますが、私にとってはこれが一番生きやすいですね。 気が合う友人というのは、探さなくても自然に出来てしまうものです。 私も頑張って声をかけたり輪に入っていきましたが、結局は気の合う人は向こうから寄ってきて、自分からも知らないうちにアクションを起こしていました。 大丈夫ですよ!! あまり気負わないで、あなたはあなたらしく、毎日を生活してください^^

ningen17
質問者

補足

本当に気心は知れた友人・・・。 よく考えると、まだ出会っていないかもしれません。 aikoxxaikoさんは3人もいるんですね。 私はきっと安心感や和みのようなものを実感したいんです。 ですから、そんな存在がいるだけでうらやましく感じます。 人との付き合い方に定義なんてないんだな~と 回答を読んで感じました。 自分は、こうしなきゃいけない。ああしなきゃいけない。 そんな柵を自分で作りすぎているような気がします。 あまり気負わないで、あなたはあなたらしく、毎日を生活してください^^ はい!どうもありがとうございました^^

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

仲良くなりたい人ってどんなひとでしょうか? なんとなく食わず嫌いって感じかなーと思いました。 あんまり気が合わないかもと思っている人もちゃんと話してみると話が盛り上がったりすることもあります。 ちょっと話しただけではどんな人か分かりませんよね? あなたが警戒して心を開かないと余計に相手も心を開かないのでわからないままだと思いますよ。 >誰かが話しかけてくれるとありがたい気持ちはあるけれど、なんだかつまらないのです。 興味ないでしょ? 相手もつまらないと思いますよ。 この人合わないなーと思っていると相手もそう思ってます。この人嫌いだと思えば、相手もそう思います。 人の気持ちは鏡みたいなものですよ。 最初は気を遣うし、仲良くなりたいと思っても相手もそう思ってくれるとは限らないし、すぐに気の会う人は見つからないかもしれませんが、少しだけ相手に興味をもってみてください。

ningen17
質問者

補足

仲良くなりたい人っていうのは、何かを得られるような人です。 私には無い特技だったり、新しいアンテナを広げてくれるような人であったり。 でも、それって自分も「与えられるような(発信できる)存在」にならないと 相手がつまらないよな。って気づきました。 今の自分には自信がないので、そこが人間関係にも影響しているのかもしれません。 人の気持ちは鏡!! まずは、先入観を持ちすぎずにかまえてみます。

関連するQ&A