- ベストアンサー
新聞にある株価一覧表について
株式初心者です。 新聞で株価一覧を見ると、20000の数値があったり200の数値があったりで、 すごい株の価値には差があるんだなぁと昔から思っていたのですが、 売買単位が違うのであの一覧表示は単純に価値を表すものでないと最近知りました。 そこで質問なのですが、 なぜ一覧表示なのですから統一的な表示方法を取らないのでしょうか? 売買単位1000株に合わせるとか・・・ また詳しい方はあの表から何を判断しているのでしょうか? 自分が持つ株価以外は見ていないのでしょうか? 売買単位が違う他の会社の株価を見て、何か判断できるのでしょうか? 質問があやふやですが、詳しい方は何が疑問なのかわかるかと勝手に思います。 どうか昔から疑問に思っていたこの疑問の回答を簡単に教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
会社の価値=発行株数×株価です。 会社の価値が低くとも、発行株数が少なければ株価は高くなります。 逆に優良企業でも発行株数が多ければ株価は低くなります。 株価をどの位の金額にするかは、その会社の方針です。 ライブドアのように株式分割により安く誰でも買える値段にする会社もあれば、一株100万円を超える会社もあります。 売買単位も、以前は1000株が基本でしたが、個人投資家でも買いやすい値段にするため100株に変更する会社も増えています。 ライブドア(上場廃止で買えませんが)や一株100万円の会社などは売買単位は1なので一株から買えますね。 ですので、株価を一回見ただけでは判断できません。 あの表は四季報などで予備知識を仕入れ、毎日見て値動きを調べ、初めて意味があるものです。
その他の回答 (2)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
今のように、WEBで簡単に株価を確認できなかったので、新聞は価値がありました。 紙面を広げて、白っぽくみえたら値上がりが多く、黒っぽく見えたら値下がりが多いです。そんな見方をしています。
お礼
やはり漠然と捕らえるものなのですね。 参考にします。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
解説はよくわかりました。 その通りですね。 ではあの表は統一的に何かを判断できるものではないのですね。 >株価をどの位の金額にするかは、その会社の方針です。 曖昧の最大の要因はここにありそうです。 調べてみます。 回答ありがとう☆