- ベストアンサー
薬の処方箋は最大2週間分までしか出ないの?
68歳男性です。もともと、血圧が高い目でしたが、ついにこの件でお医者さんに掛かることに決めました。その結果、2週間分のカルブロックを処方してもらいました。2週間経過したので病院に行くと、また、2週間分の処方箋を出してくれました。薬の価格から、年間の経費を計算していましたが、2週間ごとに医師にも1,200円も払うとなると、大変な誤算です。後何回か病院にゆけば、その後は1ケ月なり2ケ月の処方箋を出して貰えるようになるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常は貰えるようになると思います。 今はまだ薬を飲み始めたばかりなので飲み始めた薬の影響をみている時期だと思います。降圧剤の効果が出るまではある程度日数がかかること、現在内服している量で血圧が十分に下がらなければ増量したりあるいは違う薬を加えたりしなければいけないこと、薬が効きすぎて逆に低血圧症状が出てしまっては困ること、飲み初めなので副作用が起こらないかどうか確認しなければいけないこと、などの理由から最初の時期の2週間処方は妥当かと思います。 これらの確認がある程度できれば、次に1ヶ月処方にしてもらえると思います。ただ2ヶ月以上の処方にしてもらえるかどうかについては、通院されている病院あるいは医院の先生の方針によると思いますので直接主治医に相談してください。 大きな総合病院などで忙しく、外来患者さんを減らしたいと考えている病院ならば、質問者さんの状態が落ち着いていれば60日処方、90日処方まで対応してくれると思います。そうでない病院(医院)では経営の面、あるいは診察無しに長期に投薬はしたくないというポリシーなどの理由により長期投与をしない病院(医院)もあるでしょう。 勿論、質問者さんの血圧が安定しなければ、しばらくは2週間処方が安全なこともあります。
その他の回答 (4)
- philo_vance
- ベストアンサー率37% (3/8)
医療法によると降圧薬は最大三ヶ月間まで処方できることが可能です。 おくすり110番というサイトでカルブロックを調べると、ちゃんと降圧剤と書いてます(参考URL)。 良好な血圧をキープしていれば、徐々に処方期間が長くなっていくと思います。 この長期処方に関しては、患者が言い出さない限り、黙ってる医者も多いので、長期処方について担当医に相談して、どうしたら長期処方になるかを聞きましょう。
- 参考URL:
- http://www.jah.ne.jp/~kako/
- f0422
- ベストアンサー率22% (48/212)
薬関係で仕事しているものです。 制度的には長期投与可能です。 落ち着けば長期投与してもらえると思いますよ。 初めなので、副作用とかの心配もありますし、2週間というのは妥当だと思います。 また、血圧の治療はすぐ薬が合うとはかぎらず血圧を安定させるためにいくつか薬を変えることもありますし。(様々な要因があるので対処する方向性を色々と試してみるというところでしょうか) 生活習慣を見直して、薬がいらなくるのが一番安上がりですよ。
病気(薬)の種類によってだと思います。 それと病状が安定している場合には、なるべく長期間来院しなくて済むように考えてくれているはずです(少なくとも私の主治医はそうしてくれます)。 ただ、毎度検査値が安定せず、薬のせいなのか、生活指導で治るのか、他の病気がありそうなのかと心配な場合は1週間分くらいしかだしてくれません(1週間単位で検査したいということ)。 ウツ症などの神経関係の薬も2週間分しか出ませんよ、、更年期障害だと判っているなら1年分でも出してもらいたいですけどね
- echo-sun
- ベストアンサー率21% (53/251)
結果から言うと担当されている先生にうかがうしかないでしょう。 処方してあるくすりのと種類と質問者様の症状によるとおもいますよ。 それ以上の処方箋→薬がある内は外来に来ない。症状の改善がわからないにつながっていると思います。長年のかかりつけで、その投薬で安定しているとなれば、少しずつ伸びていくともかんがえられるのですが。