- ベストアンサー
2ヶ月あけて、いきなり連絡?(長文です)
30代女性です。 同期(というか同じ年に新卒入社し、3月まで同じ部署。 現在は転勤→独り暮らし)の男性が気になってます。 改めて外で会ったり電話したりってことはまずなかったのですが 残業しながらいつの間にやらプライベートのこと、 お互いの趣味や家族の話まで話し込んでいたり。 周りの人たちからも仲いいよね、と言われるくらいでした。 彼自身会社を辞めるといってた矢先の辞令だったので かなり迷っていろいろな人に相談してたのですが、 私は(かなり辛かったけど、今後の彼のことを考えて) 行ってきたら、と言いました。 そのときはどっちに転んでも私の前からいなくなるんだな、と思って あきらめたのですが、今になると、喪失感?に近いものを感じます。 転勤決まった時に告白しておけばよかったのかな、とも (チャンスはあったけどかなり混乱しててそれどころではなかった)。 数日前にたまたまとった彼からの社内電話で、 かなり疲れていそうだな、とわかりました。 私も転勤→独り暮らしの経験があり、最初の2ヶ月はまわりにかまっている暇がなかったし (ので、仕事上のつながりが全くなくなった私からいきなり電話しても うざがられるだけかな、と思ったりして) 私自身にも余裕がなくて今まで全く連絡を取っていなかったのですが、 その声を聞いたら純粋に心配になってしまって・・・ 自分勝手&おせっかいは百も承知ですが 「どうしてる?」って一声、かけてあげたいんです。 ただ、連絡手段は電話しかないので(メルアドを知らない) 全くプライベートな時間に電話するのもなんだし、 うざがられるかなあ、と迷っています。 みなさんならこんなときどうされますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
電話すべきだと思います。 これ以上時が経過すれば、よけい電話しにくいですし 不自然です。 初めは御相談者様の思っている通り「どうしてる?」で 良いと思いますよ。
その他の回答 (4)
- fa02sa
- ベストアンサー率38% (42/108)
気楽に、聞いていいと思います。 同期だった女性から 「どうしてる?」って聞かれて、 嫌がる男性はいないと思いますよ。 勇気だして、 がんばってくださいね!!
お礼
ありがとうございます。 >同期だった女性から >「どうしてる?」って聞かれて、 >嫌がる男性はいない そうですよね、きっと。 たかが電話1本でこんなに迷うかな、とは思うんですが どうも勇気が出なくて。 気を楽にして電話してみようかと思います。
- hitomi-s
- ベストアンサー率0% (0/4)
一度連絡を入れてみてはどうですか?彼も転勤→独り暮らしで心細い気持ちになっているのかもしれませんよ!? 「どうしてる?元気してた?」と言われて、うざいなんて思う人はいないと思います。あまり考えすぎず、軽い気持ちで電話をかけてみてはどうでしょうか??
お礼
ありがとうございます。 確かに、いくら独り暮らししてたことがあっても、 転勤→独り暮らしってやはり心細いんですよね、最初は。 だからこそ心配になったんだとは思いますが、 勇気がなくて。うだうだしててもしょうがないので 長話にならない程度にかけてみようかと思います。
いくつも先のチャート(例えば、いつか告白すること)を考えちゃうので、一本の電話に、たくさん重しがついちゃうんじゃないですかねえ。 現時点での感情(心配)に正直に、一度連絡を入れて、その先のことは電話を切ってから考える。仲のいい同僚だったわけだから、心配の電話が入っても、なんの違和感もないと思いますよ。 「今回電話をかけるのは、同期社員」と、軽く自己暗示をかけたら、電話しやすそうですよね。
お礼
レスありがとうございます。 それまでほぼ毎日しゃべってたばかりに 何か間隔があいちゃうと怖いんですよね。 お互いの環境も変わっているわけだし。 心配してたよ、とひとことだけ伝えてみようかな、と思います。
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
近況を教えあう電話程度ならうっとうしがるような人もいてないでしょう。 「とりあえず長話は避けて5分ぐらいで切ろうかな」 程度のお気持ちでお電話してはどうでしょうか?
お礼
早速のレスありがとうございます。 考えすぎなんですね(笑)。 相手もあまり電話が好きではない人なのですが、 電話嫌いの私はよほどのことがない限り友人とでも メールで済ませるので、必要以上に身構えてしまいました。 こんなことにどきどきしてる私って(苦笑)。
お礼
ありがとうございます。 現実的で、かつ冷静なおことばですね。 読み返して、迷っている私もどうかと思ったのですが それでもなんだか不安で・・・。 不自然にならないうちに電話してみようかと思います。