• ベストアンサー

下水道予定の場所で新築。浄化槽について。

今後5年~10年の間に下水道が開通することになった地域で新築します。 下水道が開通するまでは浄化槽を使うことになると 思うのですが、浄化槽だけでも結構高額なのに まもなく下水道にもつなげないといけないと思うと費用の面で心配です。 なにか下水道につなげやすい浄化槽の設置方法?? などありますでしょうか。 どんなアドバイスでも結構ですので お知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZVF
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

浄化槽の設置方法というより、排水設備全体の問題になってきます。各自治体で宅内下水設備について、細かく規定されています。既存の住宅が下水に接続する場合、この規格に外れているところは、すべてやり直しとなります。埋設管の深さ、枡の種類、管の勾配、雨水侵入の有無、流し台下の排水ホースの接続状況まで影響してくる場合があります。これらを含め、いろいろなことをクリアーしている場合、浄化槽を撤去(埋め殺し)してそこから下水の公共枡につなげるだけ、という一番簡単な工事になるわけです。指定工事店で宅内下水工事の実績のある業者に頼むのが一番安心かと思います。又、はっきり下水の検査に通る仕様で工事してくれと言ったほうが良いです。(注:あまりうるさくない自治体もあります)

asatakun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! なるほど、最初から下水につなげられるように工事を 要請すると安心できますね! アドバイスありがとうございました\(^o^)/

その他の回答 (4)

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.5

>今後5年~10年の間に下水道が開通することになった地域  最近認可された地域か、若しくは計画だけの地域でしょうか?認可されれば該当ないですが、計画だけなら合併浄化槽の補助を受けられますので最寄の役所の下水道建設担当部署で認可の有無と浄化槽担当部署で補助金の有無をご確認ください。 >浄化槽だけでも・・・費用の面で心配です。  こればかりは仕方ないことですが、先に回答がありますように、排水管延長は短く(家→浄化槽→側溝まで)するしかありませんが、この排水管の部分を下水道接続時に支障がないように、先に役所に(配水管の規格や勾配、他)確認しておけば問題ないでしょう。  上記を踏まえれば、実際接続する際に浄化槽の部分だけをバイパスするなどの簡単な排水管工事だけで済みますから、工事費は配管敷設のみと予想されます。    ただ、実際は下水道加入金等が加算されますから、今から準備されていたほうが宜しいかと思います。ただ、自治体毎に異なりますが、加入金(負担金)の額は算定の仕方が異なります。また、これに対する融資や割引制度を設けているところもありますので、ご確認ください。 ※蛇足ですが重要です、ここのQ&Aで浄化槽設置の際の排水の勾配について、家ができてからの高低差が不足していることついての対処法の質問が多いので、一度高さ及び勾配の関係を”着工前に確認”されるべきと考えます。(最終的にポンプで汚水排水などということにならないように。)    

asatakun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、排水勾配って大切なんですね。 営業の人によく相談してみます。 下水道は加入金もあるんですか(・o・*) いくらくらいなんだろう~! アドバイスありがとうございました。

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.4

我が家が同じような感じで建築時に浄化槽を設置しております。 なるべく隣接する公道側へ浄化槽を設置しました。(公道は市がしてくれますから隣接する公道側に設置する方が何かとよい)) うちが設置している浄化槽は掘り返して撤去の必要の無いタイプで埋めてしまい後に自然分解し土に還る物らしく掘り返す必要が無く後の費用も抑えられます。 掘り返し撤去は大変ですし駐車スペースとして使う場合コンクリートで固めると後が大変です。 そういう理由で外構工事をせずにそのままというところもあるようです。 おそらくですが下水道が開通予定の地域でこれから設置する浄化槽はほとんどこのようなタイプだと思いますよ。下水に移行する事は決定事項ですからね。 うちの場合は地元大手HMで建築しましたが浄化槽→下水のことは向こうのほうが詳しく最初から下水に移行しやすいように浄化槽設置プランを立ててくれましたよ。 一度HM担当営業の方に相談してください。よくある話ですからご存知のはずですよ。 また下水に開通しても猶予期間がありますからそんなにあわてる必要もないようですよ。 月々ちょっとづつ下水工事分も余分に貯蓄しておきましょうね。

asatakun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 最近はそんな浄化槽があるんですか(・o・*) うちもそうなのかなあ。営業の人に確認を とってみようと思います。 アドバイスありがとうございました\(^o^)/

  • 45500
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.2

水道屋です。現在は、浄化槽は合併浄化槽しか許可になりませんこれは、汚水と雑排水を流し込みます。ですので浄化槽の手前から下水枡までの接続工事になると思います。できるだけ配管工事がみじかくなるようにしたらいいと思います。おおきな家で配管が長いようなら浄化槽の 排水だけ単独に配管して途中の枡もインバート枡にしてもらえばとちゆうの配管も利用できるのではないですか? それから浄化槽はつないだあと雨水タンクにして庭の花壇の散水にりょうしてみては浄化槽は結構水がたまりますよ。家の工事する水道屋さんにきいてみてはいかがですか。それとおすまいの市町村にょつては浄化槽の雨水タンク転用に補助金を出してるところもありますので役場にも 相談してみたらいかがですか。 話がそれましたが出来るだけ後工事するとこは土だけにしとくのも工事がらくになります。

asatakun
質問者

お礼

なるほど、とても参考になりました。 浄化槽も二次利用が可能なのですね。色々検討してみます。アドバイスありがとうございました\(^o^)/

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

一般的には、 下水道が通ったからと言って即接続しなくても大丈夫です 開通後10-15年そのままの家すら有ります 市も強制的な措置まではしてきません (指導・要請は有ります) ゆっくり、家計に余裕が出来てから接続しても大丈夫なところがほとんどです 合併浄化槽でしょうか? 設置時に業者に将来の下水道に繋げやすい工事を依頼するだけで大丈夫です 費用もほとんど変わらないと思います

asatakun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! そうなんですか、少し安心しました。 たぶん合併浄化槽だと思うので、業者に依頼してみます。 アドバイスありがとうございました\(^o^)/

関連するQ&A