• 締切済み

車庫入れはどの位でうまくなりましたか?

長い間ペーパーで、最近、自動車学校の講習に行ったのですが、家で一人で運転するとなると怖くて躊躇してしまい(父には指導は嫌だと断られました)、車を買ってから20回位、200kほどしか走ってません。 特に苦手は、車庫入れと車線変更。車庫入れは、時間はかかるし、少し斜めになったり、寄り過ぎていたり。直すのにも時間がかかります。 こんなに下手なのは珍しいと思うのです。人の事を聞いても仕方ないとわかってますが、皆さんはどの位ですんなりできたのでしょう。 一応、自動車学校ではS字もクランクも落ちなかったですけど、トラックなど大きな車とすれちがうだけでも怖くてスピードを落とすし、やっぱり車体感覚がみについてないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.11

再々登場にて失礼いたします。 >左後方が見やすくなったみたいです。ちょっと、上向きすぎていたんですね。 後方確認しやすくなったようで何よりです。私も嬉しいです。 >私の車おかしいんでしょうか? クリープが弱い車だとハンドルを大きめに切っていると動かないものもあるかもしれません。駐車場だから滅多に坂にはなってないでしょうし。平らなところでハンドルも真っ直ぐなのにクリープで進まないのはなにか異常があるのかもしれません・・・ディーラーに確認した方がいいでしょう。 >急発進して驚きました。 ここで更に驚くとブレーキのつもりでアクセルを踏んでしまいます。たまにニュースになる立体駐車場からの落下はこれでしょう。お気を付け下さい。 >両側に車があったので、 ちょっと回答から外れますが・・・ここでは違うと思いますが・・・、薄暗いところで白線がほとんど見えないような所では両側に車があった方が正確に停められます。目標物がはっきりとしているので。 なお、混雑していて両側に車がいる所しかない場合ですが、明るいところでも暗いところでも両側の車の停めてある位置によって間の駐車する幅が変わります。幅が広いところ・両側のどちらかでも出っ張って駐車されていないというスペースを選択すると楽です。両側が軽だとベストです(普通に停めていてもその間は広いし、前後長もかなり短いので出っ張っていないからアプローチしやすいので)。 最後に、物事を達成するには意識・と目標(ミラーによる中央位置駐車への度合い)が明確な方が早くできるようになると思います。車の駐車は感覚ではなく目視による作業ですので誰にでもピッタリ駐車出来るようになります。ここで質問されたのですから意識はされていることと思います。後はなぜうまくいかないのかをしっかり考えて練習すればしばらくすれば出来ると思います。頑張ってください。

scott2006
質問者

お礼

>クリープが弱い車だとハンドルを大きめに切っていると動かないものもあるかもしれません  そうなんですか。だったら、ハンドルを少し戻せば動くかもしれないですか?止まってしまった時、アクセルを踏むのが実はすごく怖いんです。少し踏んでもかなり動くので当たるんじゃないかと。 >ここで更に驚くとブレーキのつもりでアクセルを踏んでしまいます  私もこれが一番心配です。 両側に車があると、どうしても慎重になってしまい、遅い車庫入れがさらに遅くなります。 できるだけすいているところを探して入れていますが、混んでいるとき、前後に車が並んでいるとあせります。

回答No.10

こんにちは。 どうでしょうかね、わたしの場合は運動神経もよくない女ですが、気がついたら出来るようになってました。 ってこれじゃなんの答えにもなってない(^_^;) はやうんと昔の話ですが、夜遅くや定休日のパチンコ屋さんの駐車場に父を乗せて練習には行ってましたね。 でも特にそれで上達したっていう実感はなく、やはり慣れでしょうか、 回数をこなすうちに出来るようになったんですね。 あんなにどんくさかったわたしでも、もう車庫入れでぶつけたりするような心配はなく。 就職したばかりの頃は、職場の駐車場にいれる恐怖で毎日どきどきしていたものですが。 練習は大事ですが、慣れで必ず出来るようになりますって。 わたしは車校へ通っていて自信なかった時そこらへんのオバチャンを見て、 あ~んなオバチャンですらちゃんと運転出来るようになるんだもんな、って自分に自信つけてました(^_^;) よくセンスがあるとかないとか言いますけど、必要に迫られて使うんであれば、なんだって回数さえこなせば! いい洗濯機や炊飯器を買ったけど使いこなせないからって手洗いしたり鍋で炊いてる人はあんまり聞かないし。 (ちょっと意味が違うかしら) 車幅感覚だって自然に身についていきます。 確かに感覚で覚えるのが早い、特に男の人なんかは車が変わっても割と簡単に乗りこなすけど、 わたしなんかは慣れた車じゃないとなかなか無理。 でも慣れた車ならちゃんと走れる。 慣れです、慣れ! えと、本題ですが。(今からかよ) わたしが車庫入れで分からなくて悩んだのは、 ハンドルをどっちへきっていいかわからなくなったり、 ハンドルを今どっちへ何回まわしているか分からなくなる事によるものでした。 要は「四角の中へ収めなければ」よりもう少し単純に考えて、 自在に自分の行きたい方向へバックできるようになれば...なんとかならないだろうか。 車庫入れの時、ぶつかる事を心配して極端に遅いスピードで、とか ほとんど止まった状態でハンドル操作してませんか? それだと次に動き出した時に車がどっちの方へ曲がって行くかよくわからなくなるので、 頭が混乱するんです。 えっ、どれだけどっちへ戻せばいいの?!みたいな。 バックしてもぶつからないくらい広いところへ行って、クリープよりもうきもちスピードをつけて、 こっちにハンドルを動かすとこっちに曲がるって事を身につけるといいかもしれない。 自分が思った方向にバックできるように。 車が止まったままハンドル切ると、わたしは今でもあれ?って思う事あります。 車を動かしながら、ハンドル切ることとそれに伴って車が曲がっていっている方向を、 同時に体感するとからだが納得しやすいと思います。 それに車が動いている状態なら、たぶんバックするのにハンドルを2回も回す必要はないでしょう。 おもった方向へ動かせないからそれを修正するために必要以上に動かしてるんです、たぶん。 角度とか寄り過ぎとかの問題は、それが出来るようになってからいくらでも調整出来るようになるのではないかな?? たとえば今わたしは、慣れない車でバックしてだいたいの四角へ収める事は出来るけど、 すごく壁側へよってしまうかもしれないしそれは自信がない。 自分の車なら楽勝なのに。 でもこんなやり方、プロのひとも言わないしJAFとかでも見たことないので自信はないけど。 ...あくまで運動神経ゼロの自分の場合はそんなんだったな、ってことで。 そんなに落ちこまないで。 数さえこなせばいつかはどんなオバチャンでもそれなりにできるもんなので頑張ってくださいね。 あなたにも出来る!

scott2006
質問者

お礼

>ハンドルをどっちへきっていいかわからなくなったり、ハンドルを今どっちへ何回まわしているか分からなくなる事によるものでした これ私もありました、特に切り返し(幅寄せ?)の時、最後にハンドル戻してタイヤをを車体と平行にしますよね。あの時どの位戻せば平行になるのかと。 自動車学校の先生には「動かしてみればわかる」なんて言われましたが。しかし、自動車学校で1回しかやらなかった(しかも私が頼んだ)事をこんなに頻繁にやることになるとは思わなかった。

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.9

私は免許取って3ヶ月ですが、やっと右からの車庫入れに慣れたところです。 車庫入れを上手くなるには多くの駐車場に入れてみることだと思います。同じ駐車場ばっかりで練習すると飽きが出てきますし、何よりそこの駐車場は入れられるけど他は無理ってことになりますから。 あと、最初はまっすぐバックして入れる駐車場を選んで、そこでまっすぐに止められるようになってから他の駐車場にもチャレンジしてみると良いと思います。

scott2006
質問者

お礼

私も、2重線や、1重(?)線の駐車場、いろいろな場所で試してみてます。が、お店の人に迷惑がかかるのでずっと練習しているわけにもいかない。 でも、家の駐車場は道路に面している(しかも、人通りが非常に激しい、特に自転車、子供)上、横が壁とフェンスなので見通しが悪く、練習向きではないですね。壁に近寄りすぎるとドアをあけにくいし、さりとて隣の車に当たってはいけないので、切り返しをいつもしてます。家が一番入れにくいです。

回答No.8

再度お邪魔します。 >前からはちゃんとまっすぐに真ん中に入ります。ただ、 >出て行くとき大変らしいので、駐車枠が前後に開いてい >た場合しか入れません。 よかったです。これが出来ないとバックが出来るはずがないので・・・でも慣れるとバックは直接ミラーで見ることが出来るためバックの方がピッタリ中央に停車できるようになるでしょう。 >それと、バックミラー見てますけど、後ろのタイヤ付近 >写ります? 少なくとも運転席側はタイヤ自身が見えてます(ドアミラー)。助手席側はタイヤ付近です。両方とも白線は見えるので車体・タイヤ、及びその付近を見ることにより正確に停めることが出来ます。 なお、ミラーは空を多く見る必要はないので少々下側にしておいてもいいと思います。水平な場所において車がミラーの中央付近ちょい上ぐらいでいいと思います。 >それと、枠の中に入れる時、左右のミラーを見てても、 >例えば、右は白線と平行な感じがするのに、左が曲がっ >ているように写るようなときがあるんですが、これって >どうしてなんでしょう、単に私の目がおかしいだけ? 助手席側は運転者から遠いのでミラーで見える視界が減少します。そのため、ミラーの下3分の1ぐらいを湾曲させて視界範囲を広くしている物があります。そういうのは正確には曲がって見えます。でも慣れれば便利でした。

scott2006
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございます。さて、早速左のミラーの位置を、左のドアノブが見えるくらいに下向きにしました。左後方が見やすくなったみたいです。ちょっと、上向きすぎていたんですね。 今日、ホームセンターに行き、両側に車があったので、クリープ現象でゆっくりバック駐車をしていたら、車が止まってしまい、ブレーキを離しても動かなかったので(こういうこと時々あるんですが、私の車おかしいんでしょうか?ちなみに、もう少し早いスペードだと起こらないです。自動車学校の車は同じ位の速さでも動きました)アクセルを少し踏んだら、急発進して驚きました。両隣に当たらなくて良かったけど、怖かったです。

  • syncope
  • ベストアンサー率59% (54/91)
回答No.7

いきなり質問内容を否定するような文面で失礼ですが …。 「 通常、どのくらい練習すればうまくなるのか? 」 「 ○回練習すれば、うまくなるのだろうか? 」 「 ある人は ○回でできた。 自分は ●回やってもできない。 自分はヘタだ。 」 … こんな事考えていても意味ないですよ。 できるようになるまで練習すればいいのです。 車の運転は頭であれこれ考えても上達しません。 体で憶えましょう! では練習方法を伝授いたします …。 缶ジュース等の空缶を多数用意してください。 スチール缶よりアルミ缶の方が軟らかいので、アルミ缶が ベターかな? 用意する数は、可能であれば二十本程度、なければ数本でも OK です。 缶を持って広い駐車場などの空き地へ行きましょう。 周りの車の邪魔にならないような場所を選んでください。 この時、どなたか練習に付き合ってくれる方が1人いると練習しやすいです。 ( 缶を置くたびに、いちいち車から降りる必要がないし。 ) 空缶を 1列、 または車幅分の間隔をあけて 2列に並べましょう。 1列の時は 缶すれすれに沿って、 2列の時は 缶の間を走れるように練習してください。 もちろん 『 バック 』 で、 です。 慣れてきたら 缶を直線で並べるのではなく、カーブを描いて並べて練習しましょう。 更に慣れたら 駐車場に見立てて缶を配置し、車庫入れの練習をしてください。 缶にぶつかって潰してしまった場合、 「 なぜぶつかったのか?  ハンドルを切るのが早すぎ?  それとも遅すぎ? 」 などを 付き添いの方にアドバイスしてもらってください。 … 今まで何人かにこの方法で車庫入れの練習をさせましたが、 練習後は見違えるほどうまくなっています。 ぜひお試しあれ~! 初心者の心理として、 「 車をぶつけるかも?  キズつけたらどうしよう? 」 という思いが強いはず。 まずはその気持ちを取り払う事が重要です。 この練習方法では、相手はただの空缶です。 ぶつけても缶が潰れるだけで、車にはキズは付きません! 安心して練習してください !! 長文失礼いたしました。

scott2006
質問者

お礼

>こんな事考えていても意味ないですよ。できるようになるまで練習すればいいのです はい、確かにそのとおりですね。ただ、あまりにも上達しないため落ち込んでおりました。  缶で練習ですか。今からたくさん買いこんで、前の幼稚園の駐車場(かなり広い上、あまり停まっていない)でやってみたいです。ただ、関係ない方の駐車はご遠慮下さいと書いてあるので怒られるかも。

回答No.6

車庫入れが苦手でマンションの機械式駐車場に一発で入れる方法を考えていました。きれいに入っている状態で前進して後輪が駐車スペースの前端に来た時に車を止めハンドルを右に全部きり前進して車が真横になった位置を目印で覚えておくかまたは後輪の位置をマジックで印を付けて逆にバックすればそのまま入れると思ったのですが、必ず30cmくらい大回りになるので印を30cmずらしてからは一回でも入れられるようになりました。後は両方のサイドミラーで車体が平行になるよう亀かコアラくらいの進み方で合わせます。電動ミラーはやや下向きにすると分かりやすいです。 大型トラックとすれ違うのが怖いというのはあります。スピードを落とすと後ろの車が慌てるでしょう。前を走っている大型車の後輪を見てもらえば分かりますがタイヤと両側のラインとの隙間がほとんどない所もります。それほど大型車の運転手は車線内に納めるのに気を使って運転しているので昨今は大型貨物の飲酒や過労運転が問題にはなっていますがお互いに対向車を信頼して運転する以外に道はなさそうです。

scott2006
質問者

お礼

ミラーは何回か下向きにしていましたが、戻し忘れることがあったので、最近は普通に(?)したまま車庫入れを行ってます。 それとすれ違いですが、向こうはプロですから信頼するしかないですね。というか、自分が一番信頼できないと言うか、とりあえず、走行ラインをしっかりと決めて走るようにします。

noname#18668
noname#18668
回答No.5

こんばんは。私の場合車庫入れのときは、「こすらないようにしよう。」と思いながらやったら自然とまっすぐ入りましたし、どの位ですんなりやれたかまでは覚えてないです。とにかくたくさん練習すれば上達すると思います。トラックなどとすれ違うだけでも怖くてスピードを落とすと書かれていますが、その辺は怖がらずに勇気を持った方がいいのではないでしょうか。トラックの運転手さんも運転が荒い人がいれば慎重な人もいます。だからすれ違うときもトラックだからといって怖がったりせずに普通の車とすれ違うのと同じようにすれ違えばいいと思います。トラックの運転手さんも当然事故りたくはないはずですから。特にキャリアカーの運転手さんはダンプカーや貨物トラックの運転手さんと比べれば慎重に運転されています。とにかくトラックだからと言って変に意識しない、それがあなたのトラック恐怖症を治す治療薬だと思いますけど。

scott2006
質問者

お礼

トラックに限らず、大き目の車とすれ違うときは、怖いです。私はトラックを発見したら、ブレーキはあまり踏まないんですが(余程、道が狭くない限り)アクセルを戻してます。で、急にではないけど、結局スピードが落ちるんで、結局迷惑かもしれませんね。 一番いけないと思うのは、そういう時、無意識に左にハンドル切っていることがあるんです、あと対向車線の車が自転車などを追い越そうとしているときなども。ぶつかる前に、向こうがちゃんと車線に戻ってくれる(?)ので私が避けなくてもいいのかもしれませんが…。でも、そんなときは左の確認が出来ないので危険ですよね。

  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.4

男です。 シャコ入れはめちゃくちゃ苦手です。 車線変更もミラーだと感覚がつかめず苦手です。 シャコ入れなんか窓開けて窓から顔だしてやら ないと出来ません。雨の日なんか最悪です。 あっ!でも前から入れるなら上手ですよ。 方向音痴、運動音痴ってあるようにこれも慣れ とは違うような気がします。20年乗っていま すが全然できません。 でも軽ならけっこうスムーズにできます(^_^)ニコニコ

scott2006
質問者

お礼

車庫入れ、ミラーと、後ろに首回してやってます。 でも、曲がるんですよね。真っ直ぐの感覚がわからない。ミラー見てても、首回しても。なぜ?  それと、私も軽に乗っていますが、この前、軽専用の駐車場入れたら、ちょうど真ん中でした。とすると、普通車に乗ったら真ん中に入るのか?と変なことを考えてしまいました。

回答No.3

慣れだとは思いますが・・・、 車庫入れ 前からは大丈夫で後ろから入れるのが難しい、と言う場合ですが、 左右のバックミラーは見てますでしょうか? バックミラーの位置が適正であれば後ろのタイヤ(付近のボディー)と駐車線の枠が見えているはずです。 見えていればどうすればいいかわかりやすいですよね。後はアプローチが間違ってなければ修正も出来ますから簡単に思えるようになります。 カンではなく目視なのでこの方法ならすぐに慣れますよ。 白線に対してピッタリ中心に停められるようになります。 なお、心配な場合はナビ(テレビ)にバックするときにカメラが動作して後ろをテレビに映してくれる物があります。こういう文明の利器を使うのも一つの手です。慣れている人でも便利だと思います。 >車線変更 バックミラー、ルームミラーで安全を確認していれば後はウィンカーを出してちょっと間をおき移動するだけです。 ただ、大都会特に大阪だと非常に慣れるのは大変だと思います。

scott2006
質問者

お礼

前からはちゃんとまっすぐに真ん中に入ります。ただ、出て行くとき大変らしいので、駐車枠が前後に開いていた場合しか入れません。 それと、バックミラー見てますけど、後ろのタイヤ付近写ります? 今度位置を変えて試してみます。 それと、枠の中に入れる時、左右のミラーを見てても、例えば、右は白線と平行な感じがするのに、左が曲がっているように写るようなときがあるんですが、これってどうしてなんでしょう、単に私の目がおかしいだけ?

  • kuuga_uf
  • ベストアンサー率19% (20/104)
回答No.2

基本的には車体の大きさが身に付いていないことにありそうですね。 空間認識の問題なのですが、いちばん手っ取り早く体得できるのは 「クルマをぶつけること」 です。 乱暴な方法ですが、どの程度まで近づけばぶつかるのかを理解するには、これがいちばんです。 とはいうものの、実際にはそんなことができませんので、ホームセンターでコーン(赤い円錐のやつです、工事現場によくある・・・)を1つ買ってきて、前後左右にそれを置いてみて、車両のどのあたりにてっぺんが来るのかを体感してみてください。 実は思っているよりもかなり近いところまで、てっぺんが来ているはずです。 つまり、そこまでは近づける・・・ということです。 車庫入れですが、車庫に対して平行と思われるまで、十分に前進してから、まっすぐバックすれば良いだけです。 大きなスーパーが近くにあるようならば、白線を使って「直進」を練習するのもよいでしょう。 面倒くさいかも知れませんが、バックする際にドアミラー(フェンダーミラー)を地面が見えるくらいまで角度を変えるのも手です。 習うより慣れろの精神で、がんばってみましょう。 ちなみに、わたしが車庫入れができるようになったのは・・・運転始めてそんなに長くは掛からなかったです。 夜な夜な、ガードレールを使って縦列駐車の練習、スーパーの駐車場の白線使って車庫入れ練習していましたから・・・。

scott2006
質問者

お礼

>車庫入れですが、車庫に対して平行と思われるまで、十分に前進してから、まっすぐバックすれば良いだけです。  すいません、私には無理です。上手い人は走りながら方向転換してきちっと収められますが、私がやると位置がずれます。それに、前の道幅がないので堀に落ちそう。  白線を踏む練習を今日してきました。(2重線駐車場で、右と左の車輪を白線上に乗せる)微妙にずれてました。線と線の間とか、4センチ位。 これって普通なのか、全然駄目なのか? 駄目でしょうね、きっと…。