• ベストアンサー

夫が海外赴任に

3歳の息子と10ヶ月の娘がいます。 来月から3ヶ月、夫が海外に行くことが急に決まりました。息子は今春から保育園に行き始めましたが、下の子が生まれつきの病気のためいろいろ手がかかります。お互いの実家も遠いため当てにするここはできません。 できれば「安心して行って来て。」って送り出してあげたいのですが、このような状況で私一人でやっていけるか不安です。今週も海外に行っていていなかったのですが(子供が二人になって初めてです。)、結構きつかったです。イライラして子供に優しくできないこともしばしばで・・・。 会社と交渉して断ることもできるかもと、夫は言っていますが、仕事の内容上、やっぱり彼が行くのが一番です。何かアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

アデレードではないですがシドニーに16年住んでいるものです。アデレードには遊びに一度行った位であとは同僚が住んでいる程度です。AUSへ赴任というのは家族での生活、子育ての環境面等よい環境で非常にラッキーだと思いますが、環境に慣れるのに多少の時間を要しますよね。長男の方はすぐに適応できると思いますが、こちらの病院のシステムは日本と違うので戸惑いが多いと思います。緊急時以外は係りつけの医師になんでも診ていただき、そこから専門医へ送られるのです。専門医への予約に時間がかかります(数週間かかるかも)。係りつけの医師によりますが、検査設備を持っていない医師は多く、超音波、CT等してもらうのに1ヶ月前から予約は通常です。色々書くと長くなるので割愛しますが、私の個人的な意見です。AUSでの生活、体験は今後ご家族の方に価値あるものだと思います。まずはご主人が先に行かれて、少し慣れていただきそれから判断されたらいかがでしょうか。ADEで一緒に住めるかもしれないし、時折遊びに行くだけにした方がいいかもしれないですしね。ワインがおいしく土地も広大で人は優しいし、場所は最高ですよ。遊びに行くだけにするとしても、息抜きに訪れるにはもってこいだと思いますよ。ただ日本から行くと何もないって思われるかも…。日本で一人でお子様の面倒を見るのは大変でしょうが、永遠に続くわけではないと思えるのなら、前向きに検討されてはいかがでしょうか。わからない事があればわかる範囲でお答えしますのでお知らせくださいね。

aoi815
質問者

お礼

お答えありがとうございます。実際にオーストラリアにお住まいになってる方のアドバイス、とてもありがたいです。 下の子は定期的にエコーやレントゲンの検査を受けているので、医療のことはとても気になっていました。 とても参考になります。 上の子(8月生まれです)は保育園に通っていますが、そちらの教育制度はどのようになっているのでしょうか?

その他の回答 (7)

回答No.8

お返事です。 まず、保育園について。こちらでは親の教育方針、仕事の都合等で1週間に何日保育園に通わせるかは家庭により異なります。月~金毎日通う子は少ないと思います(費用が高いため)。一日あたり預かり費用は場所によりますが、A$40~80位は見ておいた方がいいと思います。送迎は必須です。お迎えが遅れると1分単位で罰金という位です。こちらは車社会とお考えください。 小学校は公立私立とありますが、短期滞在ビザですと、公立であっても学費は留学生の金額になると思います。人気のある私立は子供が生まれる前から申し込みをするほど教育に対して過熱気味です。ADEはちょっと違うかもしれませんが。 医療はフラストレーションがたまる事覚悟しておいた方がいいと思います。 友人と冗談で言ってるのですが、こっちで病気はしちゃだめだよねと。よい医師はいるのですが、そこにたどりつくのに時間がかかるのです。以前日本に来ている時に流産してしまい、日本の産婦人科へ行ったのですが、エコーをその場でとり、手術もすぐしていただきました。私には想像を絶する迅速さで驚きました。カルチャーショック伝わりますか? ただ入院すると手厚い看護でホテルにいるみたいとか、いい印象のようです。 出張で数日お返事できませんが、また何かあったらご遠慮なく!

aoi815
質問者

お礼

ありがとうございます。保育園、毎日行かないんですね。 上司に子供の病気のことを話したら、期間が短くなったので夫に一人で行ってもらうことになりました。みなさまありがとうございました。

noname#61064
noname#61064
回答No.6

こんにちは。今週中ということはもう決まったんですよね?遅いかもしれませんがアデレードにお住まいの日本人家族のHPを見つけました。日本人会など役立ちそうなリンクもありましたのでご参考までに。 私はアデレードは旅行で行っただけですが、静かでよさそうなところでした。オーストラリアは比較的日本人が多いのですが、アデレードは少ないと聞きました。 海外赴任は大変ですが、オーストラリアは子供をのびのびと育てている国ですし、親日家も多いので、ご家族で行かれるのも良い経験になるのではと思います。

参考URL:
http://www.adelaidedream.com/
aoi815
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 幸いにもまだ正式決定はしていません。 夫の話でもアデレードはいいところのようです。シドニーとかに比べると日本人は少ないみたいですけど。 下の子の病気のことでこれからもいろいろ大変なことがあると思うので、この機会に思い切って家族で海外に行ってみるのもいいかなとも思うのですが、なかなか決心がつきません。

noname#61307
noname#61307
回答No.5

こんにちは私は主人の赴任先(アメリカ)について行って、挫折して帰ってきたクチです。 参考になれば・・・。 まずはコミュニケーション。英語が話せなくても、駐在の奥様達の輪に入っていればなんとかなります。しかし、コレが狭い世界で。私はどちらかと言うとニガテでした。 それと食事。ホントにここれが一番。 子供のミルクも液体のまま売っているんですよ。 離乳食も全然違うし。このままだと子供が高カロリーのオデブになりそうって心配でした。 それと犯罪。もうスーパーへ買い物行くにも目をギラギラ光らせてって感じでした。 隣の州の竜巻がきた日には、泣いて帰りたい!と思ったほどです。 もっとおおらかで海外向きの性格だったよかったんですけど。 うちの主人は半年は海外です。もう慣れました。子供とのリズムがあるというか。 私も仕事をもっているので、ファミリーサポートも利用したし、家政婦さんを短期でお願いしたこともあるし、友人にもお世話になっています。 こちらのサイトも参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.sweetnet.com/
aoi815
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 やっぱりいろいろ大変なんですね。わたしもおおらかな性格というより、せっかちで心配性な方なので・・・。私の英語力はもとより、夫の方もかなり怪しいです。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.4

#2です。 ごめんなさい。他の方の回答を見て気づきました。 赴任期間は3ケ月なんですね。すみません。見落としてました。 短期間なので、赴任国についていかない方が良いと思いました。 前言撤回させてください。 3ケ月・・・・微妙な期間ですよね。 お子さんの通院がなければ、3ケ月実家に戻った方が良いかも・・・と思うのですが。実家に戻れるなら、保育園はしばらく休んでも良いのでは・・・・。 最初の1ケ月は本当にしんどいと思います。でも、1ケ月経つと、生活のリズムもつかめてきて少し楽になってくると思います。 お母さん、お義母さんも長期間のお手伝いは大変だと思うので、1週間でもいいから助けてくださいと言える状況だったら、やはり助けてもらった方がいいです。 お友達に頼る事も考えられますか?事情を知っていれば、大変な時(急に病院に行かなくてはならないなど)に長男さんを預かってもらえる人がいるかもしれません。そういう頼れる方がいると思うだけで、大分楽になると思います。

aoi815
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 行き先はオーストラリアのアデレードです。 期間は3ヶ月×2回になりそうなんで、今週中には決定するみたいです。 下の子の病気を理由に、赴任を断るか、期間を短くしてもらうか、思い切って、家族一緒を条件に1年間常駐するかまだ交渉の余地は残っているんですが、迷っています。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.3

こんにちは(^。^) 上の子の保育園と下の子の病院とリハビリがある、というのでしたら、たとえば1ヶ月間だけでも御実家のお母様にサポートをお願いできないのでしょうか?義母様はどうですか?来て頂くことができるのならそれを考えてみても良いのでは? それも難しいなら地元でファミリーサポートサービスを提供してくれる機関を探してみては如何でしょうか? 有料ですが3ヶ月間という短期間なので、ここは割り切って利用されるのも手だと思います。 ご主人についていく方法も考えたのですが、長期間ではなく3ヶ月という短期間であるし、お子さんの病気のこともあるし、医療関係は赴任国によって全く異なるのでついていかないほうがいいですよね。 ただ、ご主人とはメールなり電話なりこまめに連絡はとってくださいね。ご主人も日本の御家族のことが気になるし、あなたもご主人との会話がストレス解消にもなります。それにご主人も海外で一人じゃ寂しいけれど、家族が応援してくれている、と思えば異国で頑張れますし、3ヶ月間なんてあっという間に過ぎてしまうでしょう。 利用できるものはどんどん利用して、家族が協力して3ヶ月間を乗り切ってください。きっと乗り切れますよ。(^^)

aoi815
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 実母も義母も仕事があるので手伝いに来てもらうのは無理なんです。ファミリーサポートは登録していないんですが、この機会に利用してみようと思います。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.2

こんにちは。 現在海外に住んでいます。 aoi815さんの旦那様の赴任国はどちらでしょう? アジア圏で、しかも病院がちゃんとしてる国なら、一緒に行った方が楽だと思います。 病気の内容にもよります。日本人特有(特有というか多い)の病気(たとえば川崎病)とかだと、安定期に入るまで、日本でしっかりと治療してからの方が良いかと思います。

  • ti-zutoki
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.1

はじめまして。 私も一人子供がいる女性です! aoi815さんみたいな状況は今までありませんが、回答させていただきます。 私は、3ヶ月間、どちらかの実家に帰ってみたらどうかと思います。 近くに誰も頼れる人がいないのは心配ですからねーー。 保育園は少しの間休めばいいし、それが一番ではないかと思います。

aoi815
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 そうできたらいいのですが、やっと慣れてきた保育園を休ませるのも抵抗があるし、下の子の病院のことやリハビリもあり、なるべく離れたくないんです。

関連するQ&A