- ベストアンサー
どうすれば人と打ち解けられるようになりますか?
こんにちは。大学生の男です。 僕は人と話すのが苦手で現在周りに友達(気まずくなく話せる人)がいなくてつらいです。友達がほしいです。友達を作るには人と打ち解けられるようにならなければいけないと思います。どうすれば人と打ち解けられるようになりますか?僕は人と話をしてもうまくコミュニケーションがとれないのです。例えば、相手が言ったことに対して自分のコメントが思いつかず、「へえ~」と相槌をうつか黙りこんでしまうこともあります。 大学には知り合いが5人くらいいますが仲良くなれません。話してても気まずい感じがあります。その知り合い5人ほどと話をするときに僕だけ話に入っていけないで黙ったままの時があります。話に入っていきたいとは思っているんですがなかなかうまくいきません。また、現在アルバイトをしていますがそこでも孤立しています。仕事でわからないこととかは従業員に聞いたりはしますが仕事以外の世間話などの話はほとんどしないです。世間話などもしたいとは思っているんですが自分から話しかける度胸がないですし何を話せばいいんだろうとあれこれ考えて結局話しかけないでしまうことが多いです。このように知らない人と打ち解けられないという悩みは高校の頃からありました。中学までは友達(気まずくなく話せる人)が数人いましたが高校に入学してから新しい友達はできませんでした。一応話はするんですがいつまでたっても相手と打ち解けられないのです。家族と必要なこと以外話をしなかったことも原因の一つだと思います。 このような状態を改善するために自己啓発書などの本を読んだりしていますがなかなか成果(=友達ができること)がでません。 どうすれば人と打ち解けられるようになりますか? どんな些細な事でもかまいません。 ぜひみなさんのご意見お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私にもエラそうなことを言うほどの知識はないんですが経験はあります。それに最近こういう若者ってなんだか多いような気もします。 あなたの場合は分りませんが、こういう性格を作り出すひとつの原因に家庭の環境があるようです。ことに母親、<お弁当みんな食べたのね><うん>、<もう塾に行く時間よね><うん>、<疲れたでしょう><うん>・・・・、なんでもかんでも母親が先に結論を出してしまうから、子供はなにも考えなくてもただ<うん>で片付いてしまう、これがいけないんです。 こうした習慣によって、ひとつには<自分の意見というものが頭の中に作り出されない>こと、もうひとつは<相手のことを考える習慣が身につかない>こと、そして<言葉で自分を表現しようとする意欲が育っていない>こと、まだまだありますが、まずこの三つが欠けていると口下手で仲間や社会の中でとかく出遅れてしまうようです。 このご質問の文章を読んでまず最初に感じたのは、けっして下手な文章ではないし、一応言いたいことがそのまま書けているということです。でもその一方で、誰にも読みやすく・・・・といった思いやりが感じられないし、言いたいことももっと短く整理できて欲しいという感じもします。 つまり、頭はけっして悪くはないのに、ただこれまでの習慣の中で、相手のことまで気が回らないこと、そしていつの間にか表現能力に欠けてしまったということだと思うんです。ご自分でこんな性格がご不満なら、そして人と打ち解けたいなら、今からでもご自分で少しずつ直す努力をするしかないんじゃないでしょうか。 まず最初はバイト先で、とにかくはっきりと声に出して挨拶することから始めたいですね。<おはようございます><ありがとうございます><お先に失礼します>とか、なにか分らないことがあったらどんどん質問するとか、教えてくれたら<なるほど、そういうことですか>とか、とにかくなんでもいいんです、自分が思ったことや感じたことをすぐ<全部声に出す>んです。 すっごく照れくさいことでしょうが、やるっきゃないでしょう。でも、もうこれだけでも出来れば、人とのコミュニケーションの基礎が出来てくるはずです。 次は自分の意見を口にする練習です。<ゲッ、それ、オレがやるんですか>でもいいし、<マイッタですよォ>とか、思ったことがそのまま口にできたら最高。 もちろん先輩からなにか頼まれたりしたら、これがチャンスと考えて気軽に動きましょう。本当は言われなくても自分から動くのが望ましいけれど、今のあなたにはまだまだ無理かも。 頼まれたことをやり遂げたら、きっと<オゥ、ご苦労さん>と言ってくれるでしょう。その時も大切、<イャ~、結構沢山ありましたね>とか<アレって重いですね>とか、普通ならどうでもいいようなことを口にする、これが大切なんです。 自分を変えるのはほんと大変なことなんです。でも出来ますよ。どんなに辛くても恥ずかしくても引いたら駄目です。もうヤケッパチでもいいから、大きな声で、はっきりと、笑顔を作って、すぐに・・・・。 今は大学生でバイト、この時期に直してしまわなかったら、社会人としては失格、もっと苦労しますよ。 でも、今までよりも口数が増えたらきっと仲間や先輩もあなたを見直してくれるでしょうし仲間にも加えてくれるでしょう。入れてくれなかったら入って行きなさいな。もうそれだけでもあなたに少しでも自信がつくんじゃないでしょうか。 あとは、焦ってもしかたがないんです。大学生になるまでこんな生活をした来たんですから、これが普通になるまでには、やっぱり同じぐらいの時間がかかるかもしれないんです。 でも、口数が増えればそれだけ沢山の話題や相づちや意見が必要になります。今のあなたにはそれらの準備はないかもしれませんが、あとは、相手がこう言ったらこう言い返す・・・・といった仮想の会話をイメージしながらご自分の頭の中でいろいろ楽しむということを趣味にしてください。 話し上手と言われる人は、けっこう日頃から一人でこうしたイメージトレーニングみたいなことをしているんですよ。 そして、そのうちフッと面白い切り替えしの言葉やギャグを思いついたら、どこかで使えるようにしっかり覚えておいてください。こんなことをまず最初のうちは頭の中で繰り返していれば、いつかはきっとそれが実際の声となって口から出るはずですし、それが積み重なって行けば、やがては話上手だと言われるようになるはずだと思うんです。
その他の回答 (4)
- mine135
- ベストアンサー率20% (3/15)
私も会話苦手です;なのでいろいろ頑張っています。 言い方悪いですが、ぶっちゃけ会話が苦手なら相手に話させればいいんです(笑) 私にとって効果があったのは、「相手の趣味や専攻について質問して話を引き出すこと」と「相手のことをさり気なく褒めること」でしょうか? 「○○は会話上手いな~自分、会話下手だからそういうとこすごく尊敬してる」みたいな感じでしょうか? あと私は、ぶすっとした顔ではなく、ニコニコした顔を作ることを心がけています。 これだけでもだいぶ違うと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 僕は今まで相手を褒めたりすることがほとんどありませんでした。 これからは少し相手を褒めてみたいと思います。 ありがとうございました。
- taro7119
- ベストアンサー率45% (15/33)
人と話をするのが苦手な人は、病気で無い限り殆どが「思い込み」によるもです。 実際に会話の苦手な人でも、頭の中では普通に会話している自分がいてるし、言葉や考えが次から次へと浮かんでくると思います。 バーチャル的ではあるが、自分が好きな人と一緒にデートしてる場面や、会話の中心的存在となって話を盛り上げてる場面など、現時点では有り得ないシチュエーションを作り出していると思います。 そんな事が現実に出来たら、もっと楽しい人生になるでしょうね。 今の段階から、自分で自分を「変えてみせる」という確固たる信念があれば、まだ間に合うと思います。 その「信念」=「自意識」です。 それぞれの業界で成功している人達は、自分を信じてる方が多いですよね。 必ず出来る・成功する・夢を叶える等、いわゆる「マインドコントロール」です。 自分のモチベーションを上げるため、自分をより磨き上げるために自分で自分の意識を改造していく。 これがうまくいけば、ほぼ克服したも同然です。 この「マインドコントロール」は、あまり深く考えても仕方ないので、自分のやれる所から始めればいいと思います。 例えば、まず自分が何故友達が出来ないのか、人と話すのが苦手なのか、打ち解けられないのか など改善したいと思う所を思いつく限り書き出してみます。それぞれの問題点に於いて、それを改善・克服するための対策・方法を自分なりに書きます。 それを「すぐに出来る」~「困難」の間で、幾つかにランク分けする。 それぞれに期日を決め、その日までに実行するという目標を決める。 その間、その目標に対して「自分は必ずやれる」「もっと友達を増やす事が出来る」「今まで出来ないと思い込んでただけや、俺は出来る」と内心から沸々とやる気が湧いてくるように自分に言い聞かせます。 ここで、最初から気負いすぎても意味がないので、少しずつコツコツと焦らずやってみて下さい。 また、テレビで討論番組等を見て、自分の意見を声に出して言うのも効果はあると思います。 人の話を聞いて、瞬時にそれに対する賛成意見や反対意見を口に出す事で、その話題についていくという事になります。 本や、サイト等を見て改善しようと思う事は大切な事ですが、やはり諦めない根性と継続する努力が最も必要な要素です。 すぐ途中で諦めてしまう性格なら、まずそこから治していかないと何やっても同じ事です。 自分を変えていくのは最終的には自分しかありません。 どんな困難にぶち当たっても、自分で何とか解決する方法を導き出す。 他人が救ってくれる部分は、ほんの少ししかないです。 自分が強くなる事によって今まで見えなかった、見ようとしなかった所が見えてきます。 頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘された通り僕はすぐ途中で諦めてしまう性格です。諦めてしまっては前に進むことはできませんね。 この性格を改善していくことが今の自分には必要なのだと痛感しました。 ありがとうございました。
- mori_1972
- ベストアンサー率16% (8/50)
相手に関心を持つ事でしょうか?友達を作ることをあせるより、興味の持てる人と出会って、付き合っていくうちに仲良くなれるのではないでしょうか?私も大学入りたてはあまり友達ができませんでしたが、サークルやアルバイトで気の合う人たちと出会ってから楽しくなりました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。相手に関心を持って人と付き合っていけば打ち解けられるかもしれないですね。今までの自分は友達を作ることのほうに意識がいっていて相手に関心を持つことをあまり意識していませんでした。これからはまず興味の持てる人と出会って相手に関心を持って人と接していきたいです。
- KDX125KAI
- ベストアンサー率36% (29/80)
他人とのコミュニケーションは、tetu84さんが考えてるほど甘くは無いですよ。 それに、自分のコミュニケーション能力の無さは、家族は関係無いと思います。 人間は未知の物や謎な物に出会うと極度の不安に襲われます。幽霊や暗闇で動く物が怖いのは、それらが「謎」で「未知」だからです。 他人とのコミュニケーションも同じです。素性も良く知らない相手が、何を話してくるかも分からない。まさしく「謎」の塊ですよ。 ですから人間は、少しずつ相手を知る努力(会話等)をして、謎な部分を一枚づつ剥ぎ取って行くのです。 tetu84さんの文章を読むと、悩むばっかりで相手を知る努力をしてないように感じます。中学校や高校の同級生と気兼ねなく話を出来るのは、長い付き合いで相手の事を良く知ってるからですよ。問題が起きた時の対処方法も。 とりあえず、ターゲットの喋り方や、身に着けてる物、趣味、何でもいいので質問攻めにしてみては? あと、何を聞かれても大丈夫なように、ある程度の知識は必要でしょうね。少しでも会話を長引かせるためには。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘された通り僕は悩んでばかりで相手を知る努力(会話)をしてなかったように思います。 これからは相手を知る努力(会話)をしていきたいと思いますしそれを心がけるようにしたいと思います。 質問攻めもやってみます。 知識不足も僕の悩みの一つです。「もう少し知識があれば話を続けられそうなんだけどな~」と思ったりします。知識不足を解消するために新聞を読んだりしていますがその中の話をどう相手に話してよいのか(伝えたらよいのか)分からない時があります。 繰り返しになりますが回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 回答を読んでかなり得るものがあったと思います。 自分の意見が言えないところとか僕の悩んでいた事に対してこれからやっていくべき事(=心がけていく事)を具体的に言っていただいてとても参考になります。Nannetteさんに言われたことをバイト先や日常生活で実践していきたいと思います。 ありがとうございました。