- 締切済み
不妊治療やめるタイミング
このカテを見ている方で、私のような境遇の方はいないかもしれませんが・・ 不妊治療をやめたきっかけ 子供を持つということをどう諦め、気持ちの区切りをどうつけたか 経験をお聞かせください 不妊治療して10年。 心身ともに、そして経済状態も疲弊しきっています。 でも、こんなことで子供を諦めてしまったらきっと後悔するような気がして、それが怖くてやめることができません。 夫の仕事の関係で転居を繰り返していますが、そのたびに紹介状を書いてもらって、どこに行っても治療は続けてきました。 今春ホームタウンに戻ってきて、一番最初にかかった病院に戻ることになったのですが、当時ともに通院したお仲間たちが、子供の手を引いて小児科のサークルへ来ているのを見かけ、その日からずっと落ち込んでいます。 色々と発想の転換を試みましたが(子供のいない人生もある、とか、養子という制度もある、とか)自分の頭の中でグルグル回るだけで何も進展しません。 主治医の勧めで気分転換に治療を休んだ時期もありましたが、体は休めても気持ちが・・。 色々考えていると、不毛な自分の人生も嫌になってしまいます。いい年して情けないです。 治療された経験のある方も、そうでない方も 忌憚ないご意見お聞かせください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
書き込みをありがとうございます。 教えていただいたリンク先、ゆっくり見させていただきます。 こういった悩みを持つ人が増えているとは感じていましたがこちらはNPO法人なんですね、すごい!