• 締切済み

介護と不妊治療のタイミングで悩んでいます。

27歳女です。主人は50歳。結婚3年目、ともに自営業(フリーランス)です。 子づくりのことで悩んでいます。 私が多嚢胞性卵巣のため、自然妊娠は難しい状態です。 結婚前は、子どもは欲しいという話をしていたのですが、 結婚後、義母の介護が必要になりました。 介護にとらわれる時間が増え お互い仕事が手につかない時期もあり、収入も厳しい状態に。 現在、お互い在宅で仕事を続けながら介護中といった状態です。 しかし、介護が負担でフルで働けない部分もあり、収入的には厳しい状態が続いています。 主人とは仲が良いですが、介護生活が始まってから1年半、性交渉はありません。 (夜も義母の見守りが必要なため、そんな雰囲気ではないです^^;) 義母の介護は主人が率先してくれる部分もあり、助かってはいるのですが 私も仕事に家事、義母のことで心身ともに不安定で、正直この先が不安です。 いつもどこかで「子どもが欲しい」と思ってしまう自分がいます。 年齢的にも、不妊治療が必要なからだであるという点でも タイムリミットがあるように感じているのですが、 この状態で子づくりの相談は、かえって主人の負担になってしまうのではないか… と思い、言い出せずにいます。 しかし、どこかで切り出さないと、今の状況がずっと続くような気もしています。 介護と仕事、これからの未来を考えて、 色々時間のバランスを考え直して欲しい気持ちもあります。 この状態で子づくりの相談は、かえってプレッシャーになるでしょうか? (今すぐ、というのではなく、先を考えて欲しいという旨を伝えたいです。) 不妊治療や、介護と子づくりのタイミング等で ご経験がある方のお声をお聞かせいただければと思っています。

みんなの回答

  • nagisa31
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

お義母様の介護と自営業のお仕事、大変ですね。私も義父の闘病生活の為に、お金がかかるので、不妊治療を先送りにしてきました。 義父が他界したのち、治療を始めたのは、私39歳、主人44歳でした。うちは、男性不妊で、最初から体外授精の顕微授精をしました。幸運にも一回目の体外授精で一人目を授かり、その時に冷凍保存していた授精卵を2年後に戻して、2人目を授かりました。 私が通っていた病院は不妊治療専門の実績のある病院でした。そこで、色々教えてもらいましたが、女性不妊の場合は、やはり少しでも早く、治療をスタートされた方がいいそうです。 勿論、費用はかかりますが、子供を授かるチャンスには、タイムリミットがありますから、やり繰り出来るのであれば、出来るだけ早めに治療されるのが良いかと思います。 また、お一人で悩まずお話しだけでもご主人にされるのがいいと思います。 不妊治療には、ご主人の協力が不可欠ですから、ご夫婦でよく話し合われるのがいいと思います。 あと、お義母様もお孫さんのお顔が見れれば、喜ばれるのではないでしょうか。 今は大変な時期だと思いますが、お義母様の介護を一生懸命されているあなた様は必ず報われる時がきますので、前を向いて頑張ってくださいね。

tamago_bouro
質問者

お礼

メッセージありがとうございます。 nagisa31さんも、治療に色々とご苦労をされてこられたようで、私にとってはとても心強いお言葉です。 どうしても義母の介護をしていると、先行きが不安で仕事が手につかないときもあり、気持ちが暗くなりがちでした。子どものことに関しても、「きっとむずかしいだろう…」と。 主人に、今の気持ちはなかなか打ち明けられずにいたので、タイミングを見てまずは話をしてみようと思います。 温かいお言葉、ありがとうございました。

関連するQ&A