- ベストアンサー
会社の人とうまが合わない…?
3月から短期の仕事をしてます。やっと職場の雰囲気にも慣れてきたのですが…緊張もまだあります^^; 10名ほど男性社員がいる部署で働いているのですが、ある1人の男性と「うまが合わないかな?」と思ってます。 他の社員の方から仕事を頼まれても失敗をしたり遅れたりする事がないのですが、その方から仕事を頼まれると失敗したり、遅れる事が多々あります。カラーコピー急ぎで!と言われるとコピー機の調子が悪くカラーで写らなかったり、来客が見えたからコーヒー4つお願い!と言われるとコーヒーが切れてたり…と。 別にその方を嫌っているわけでもないし、意識しているわけでもないのですが、入った当初からこんな感じで…最近ふと「あの方から仕事を頼まれるといつも何かあるよな~。」と気付いた感じです。 なるべく変な意識を持たず、どの方とも同じように対応しているつもりなのですが…今日もある仕事を頼まれたのですが、出来がイマイチだったようで^^;明日お伺いしないといけないな~と思ってます。 「うまが合わない」と感じてしまう人とどのように対応したらいいでしょうか?私は「これでいいですか?」と尋ねたり、確認をとったり、間違いがないかチェックしているのですが…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。 私自身もこの質問は答えにくいかな~?と思い、回答がくるか…ドキドキしてました。 やはり皆さんどなたか一人こういう方がいらっしゃるようですね。almazさんも似たような経験があり…退職する事にまで発展してしまったようですが^^; 私の場合は怒られたりするような事が今のところないので…「いいか。」とちょっと開き直る(?)のも策かな~?と思いました。 本当ありがとうございました。