• 締切済み

HDDがおかしくなって

今HDDがおかしくなってOSが起動しなくなりました。 「primary drive 0 not found Strike the F1 key to continue」とメッセージが出てF1を押しても retry boot のメッセージになってセットアップユーニティになってしまいます。 それとHDDに電源が入ると カシャカシャと変な音が出ています。 ラトックスの外付けHDDデバイスに繋げてみましたがどうにも認識されませんでした。おそらく正常に回転もせずデータ処理もできていないようだと推測しました。 この場合どうしたらいいのでしょう。 バルクHDDなので保障が期待できないのでなんとか自力で解決しようとしてます。 ・こうなってしまったHDDの回復方法、 ・および回復困難な場合のデータ抽出、 ・諦めて新しくHDDを変えるかの判断 についてどれでもいいのでアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • cimajr
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

きっとHDD本体・データの回復は不可能だと思います。 今月号(6/1号)のPCfanという雑誌に 「緊急時のデータ救出」なんて特集がありますので 今回 使用できるかどうかに関わらず購入されてみたらどうでしょうか? またHDDを内蔵で増設出来ないということですが 参考URLにある「BOOT革命/USB Ver.1」を使えば 起動ディスクをUSB接続のHDDにコピーしたり コピーした外付けHDDからOSを起動したり出来ますので 今後の参考にされてみたらどうでしょうか。

参考URL:
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/bootusb1/index.html
seed_twice
質問者

補足

外付けのHDDでの起動方法は知っていますが HDD自体がだめになってしまっている現状ではデータの回復がもう不可能なようですね

回答No.3

その症状だとおそらくデータを抽出するのは無理と思います。 業者なら可能な場合もあるかもしれませんが1GB当たりですらとんでもない高額だったと思います。パソコンが買えるぐらいだったと記憶します。何十GBもあったらそれこそ車が買えるような値段だったと思います。 私なら、 ・諦めて新しくHDDを変えるかの判断 しか選択肢がありません。こうなったときのために常にバックアップしてます。 DVD-Rにバックアップ、貴重な物は重複してDVD-RAMにバックアップ。でもHDDに入ってないと不便なものもあるので結局データ用のHDDは2台用意し、常に(手動で)複製するようにしてます。OS用は別途SCSIのHDDを用意しているのでいつHDDが亡くなっても困らないようにしてます。

seed_twice
質問者

補足

実は私もHDDのデータ問題はいろいろあったので外付けのHDDを5,6台もっていて定期的にバックアップはしていました。パーティションをわけてデータ用のドライブを作りOSのオリジナルリカバリCDをつくり30分での再セットアップができるようにもしていました。 しかし物理的な問題は初めてだったのでドライブ別のデータがすべて飛んだのはダメージが大きいです。 PCが特殊仕様のdemension4600CなのでHDD増設のスペースがないのでOSを別のディスクにすることもできなかったので・・・

noname#25230
noname#25230
回答No.2

ベストソリューションは、あきらめて新しいHDDを買う、ですね。 壊れたディスクからのデータ救出を行う業者なども存在することはしますが、あくまで業務用の「非常に価値がある情報」が対象で、費用もバカ高いです(個人ではあり得ない)。それも、どんなケースでもOKというわけでは無かったと思います。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

ご愁傷様です。昇天してしまいました。 こうなってはデータのサルベージは不可能です。

関連するQ&A