- 締切済み
仔犬のウイルス感染
生後70日の柴×ビーグルのMix犬(メス)を飼っています。 10日前に一回目のワクチンを受けたばかりです。 6日前に右の耳が赤く、熱を持ち、耳介におできのようなデキモノがありましたが、次の日には、赤みや熱は取れてきました。この間、食欲を始めとして元気さにあまり問題はなく、耳の局所の清潔(消毒)に努めていました。 3日前に、いつもより元気がなくなんだか熱っぽい感じだったので病院に連れて行きましたが、食欲もあり、排便、排尿もいつも通りで、念のためという感じでした。 診察でも、熱は40.3℃ほどあり高かったものの、わりと元気はあるので、「せっかくなので血液検査しときましょうか?」という感じで検査を受けたところ、血液(血算値)に関する項目(白血球、赤血球、血小板全て)の値が全て極端に低くウイルス感染が疑われ、血液検査の結果を見る限りでは、いつ何があってもおかしくない状態だと言う事で、緊急入院となりました。 パルボが疑われ、簡易検査キットで調べてもらったのですが、そのときは陰性でした。 今現在も入院中で、インターフェロン、G-CSF、などを使った治療をしています。 白血球の値は入院時800だったものが、2300までは回復しましたが、まだまだ危ない状態です。(赤血球は正常値の半分以下、血小板は測定不能、外陰部に血腫によると思われる、腫れも出てきました。) 食欲はあるようで、与えられた餌はいつものがっつきはないもののきちんと食べ、嘔吐、下痢などもありません。 発熱は依然40℃位が続いています。 質問ですが、 1)このような状態でも、パルボということはありえるので しょうか? 2)パルボだとして、愛犬がかかった事のある方は、どんな 症状でどんな治療をされたのか? (完治したという方は、効果が出るまでの期間や退院ま での期間など。) どんな事でもいいので、教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kansaizaiju
- ベストアンサー率22% (94/418)
使っていないものなら大丈夫。しかし、一度でも使った物、玩具、トイレトレー、食器類は、捨てるか、或いは徹底消毒で。ペットシーツでも、犬の寝床、つまりおトイレに使っていないものであれば、大丈夫だと思いますよ。開封してあっても。糞尿に塗れた奴がやばいので。これ位で大丈夫です。 床は、毎日拭かれているんですよね。ならば。 普通の塩素系の漂白剤でも、毎日行う事で殺滅は、出来ると。(この場合は専用の消毒剤より、遥かに威力落ちでも、二、三十倍の濃度で、対処できる、と書いてある一般獣医学著書では、書いてあるのもありますよ。ちょっと古いと思うけど)それで、大丈夫と思います。
- kansaizaiju
- ベストアンサー率22% (94/418)
No.1です。食欲減退=子犬の場合は、通常元気な状態であれば、勢いは、恐ろしい程激しい。それが、食べていても、勢いが緩い、もしくは、時間がかかる、綺麗に完食する迄、と言う様な場合は、もう完全に食欲不振、半分絶食と同じ状態。だから、パルボの可能性、濃厚ですね。 下痢&嘔吐と言うのは、見た目に分かる表面に出る症状です。それが、出てしまったら、助かるか助からないか、極めて微妙と言う事。ワクチンから、感染したか、それか、他から空気感染で飛んできたか。それは、分からないですが・・・・。念の為消毒はされた方が宜しいな。動物専用ウイルス消毒薬で念入りに。 間違いなくパルボだと思います、私も。血液センターに出されていれば、もっと正確なデータとして帰ってきたんでしょうが、血小板の数値でも、それがはっきり出ているみたいですもん、文面読んでいると。 採決して、血液検査センターに出せれば、いいのですけどね。可能性は、高いと思います。パルボは、汎白血球減少症とも言われていた筈です。その名の通り。 血液を、冒して臓器に悪さを働き、症状を引き起こすと言う病気なので。
お礼
非常にわかりやすく説明していただき、ありがとうございました。 なんとなく腑に落ちない感じだったのが、ようやく納得できました。もともと恐ろしく元気な子なので、ちょっとした元気のなさでも、早めに気づいてあげる事ができたのかもしれません。 その時はここまで必要なのかなと思いつつも、いつでも帰れるように、その子の使っていたもので洗えるものは全部、洗う→ハイター→洗う→バイ○チャレンジ(これでもかというほど)という工程で消毒しておきました。もちろん床なども、バイ○チャレンジを使って拭いてます。 こんな感じで大丈夫なのでしょうか? おもちゃやゲージのそばに置いてあった使っていないトイレシーツなどは捨てた方がいいのでしょうか?
- kansaizaiju
- ベストアンサー率22% (94/418)
ざっと読みましたが。生後今現在で生後七十日、 ワクチンを六十日で受けて、十日後。仮に母子免疫が 十分に残っていたならば、一回目のワクチンが無効に なっていても、それならば、パルボに罹る事はないです。但し、それは、生後4ヶ月にもう一度、三度目のワクチンを受けて、その後、生後半年でもう一度受ける、と言う段取りで受ければ。 しかし、早ければ、60日以内で、免疫が切れるから、 貴方の犬も60日で一回目を受けた。しかし、一回では、思う様に免疫が未だつかないと思います。受けた分だけ、やらないよりは、ましと言う事で、ある程度は。先に話した様に、固体によって母子免疫が切れる時期は、違うので、60日以内に切れていても、ある程度ワクチン免疫により、ある程度は、抵抗力がついているから・・・。でも、これも完璧では、ありません。可能性は、あります。生後二ヶ月なら、免疫着床率の検査では、無理かな。 パルボは、血液成分が破壊されるだけでなく、固体により、腸の方に症状を引き起こしたり、最悪酷い場合は、心臓の方にウイルスが進入して、心臓発作と言う形で、死に至る場合もある病気です。 心臓の方は、私が・腸の方は、亡父が夫々飼った犬で経験。腸の方の症状は、家の場合は、抗生物質一本で。しかし、固体によっては、輸液療法等する場合もあるようです。我が家の腸の方に症状が出た時で、治癒期間は、そうですね、その時は未だ私は、子供でしたが、可也治癒期間がかかった様に思います。一週間以上は、懸かっていたと思いますよ。 心臓は、私自身が飼う様に直ぐ。もう、これは、大急処置しか、獣医は出来ない状態だったようです。血液採取して、検便して・・・・。本当、一旦預けて帰宅して、何気に病院へ電話して、繋がると途端に急変、 駆けつけたら、他界していたという奴。 分からなかったら諦めきれないので、出してくれと 頼んだら、結果バリバリパルボ陽性。本当、あっという間でしたわ。因みに、心臓に出るのは、「パルボウイルス感染症急性心筋炎型」腸に出るのは「パルボウイルス感染症腸炎型」。一般的に知られているのは、この二タイプだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 母子免疫については、母親から離された時期が早く、すでに切れていたかもしれないと思っています。その事はずっと心配ではあったので、生後60日になるのを待って、すぐに1回目のワクチンを打ちに連れて行きました。 パルボの症状については、心臓に入ってしまえば、kansaizaijuさんも教えてくださった様に、あっという間だそうですし、腸に入ったとしても、典型的な下痢、嘔吐などの症状がなく、食欲もあるため、本当にパルボなのかいまだに少し納得できない状態なのです。ただ、ウイルス感染ということは血液検査の結果からも明らかだと思いますので、治療方針には、納得しています。 今日の面会では、かなり元気になっていて、先生からも近々退院できそうだと言う話もいただき、一安心しているところです。 お辛い経験を話していただき、ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 その後、熱も下がり、嘔吐、下痢などもなく、血液検査の結果も、白血球は5000台まで回復したので、25日に急遽退院する事になり、まだまだ心配は残るものの元気に帰って来ました。今まで狭いゲージの中に閉じ込められていたストレスを発散するかのように元気爆発、いたずら大爆発です。 結局、再検査でもパルボ陽性ではなかったのですが、kansaizaijuさんに教えていただいたように、何度も何度もバイ○チャレンジで拭き掃除をしましたし、まだ1日に何度かは掃除を続けています。 本当に、色々教えていただきありがとうございました。