- 締切済み
SOHO解約について助言おねがいします
今日、SOHOについて、「SOHOは悪徳なの?」と質問させていただいた者です。数多くの回答、ありがとうございました。そこで、また質問です。これから、契約書を結んだ会社に対して解約を申し立てようと思いますが、どのように言えば一番角が立たず、ウマクいきますか?是非ともご助言よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- soramame00
- ベストアンサー率34% (25/73)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ こちらで相談できます。 ただし、書き込みについてシビアなところですので、投稿マニュアルをきちんとお読みになってから投稿された方がいいです。 お手元に契約書類一式をご用意の上、経緯などを整理してからの投稿をおすすめします。 過去ログを検索すると、質問者様の相手業者も出てくるかも知れません。
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
タイトルがふさわしくありません。 「SOHO解約」ではなく、「内職商法業者(悪徳業者)解約」です。 契約したんですか。角を立てずに解約するのは難しいと思います。クーリングオフもありますが、相手は詐欺師レベルの悪徳業者なのですからそんなプロに角を立てないように弱気に対応すると業者にナメられて解約できなくなりますよ。
- azuma1007
- ベストアンサー率27% (21/77)
すみません、#5です。 訂正させて下さい。 業者が電話を掛けてくるとしたら、解約前ですので、 「クーリングオフしました」ではなく、 「クーリングオフしますので」ですね。 (蛇足ですが、クーリングオフ妨害もしてはいけないことになっています) 大変失礼いたしました。
- azuma1007
- ベストアンサー率27% (21/77)
こんにちは。 解約を決意されたようですね。 ただ結果から申し上げますと、『角を立てずに』はまず無理だと思います。 特に相手が悪徳業者であった場合、相手は出来ることならカモ(相手会社から見た契約者)を手放したくはないですから、それこそ必死に引き止めようとします。 角を立てないことよりも上手く解約することだけを念頭に行動された方がいいかと思います。 業務提供誘引販売取引(内職商法)では、 『法定の契約書面の交付された日から20日間』 『仕事の提供を約束して、仕事に必要な物品等の対価や登録料等の金銭負担をさせる取引』 がクーリングオフ対象のようです。 なんにせよ、個人で動かれることは不安でしょうから、他の方も勧められてますが、消費者センターに行かれた方がいいと思います。 その際、契約に至る経緯等を詳しく書いた書面を用意されると、比較的話が進みやすいと思います。 またこちらから電話をしなくても業者から丸め込もうと電話が掛かってくることがありますが、相手の話に乗らずに、「解約(クーリングオフの場合はクーリングオフ)しましたので」と電話を切りましょう。 (余談ですが、特商法では「二度と電話をしないで下さい」と言った相手に、再度電話をすることも禁じています) 上手く解約できるといいですね。
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
実際にはクーリングオフが出来るのかもしれませんが、本来そういった発想はおかしいので、一言書いておきます。 クーリングオフというのは、消費者が事業者に対して行うものであって、個人事業主は消費者ではないのでクーリングオフは出来ません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%95#.E5.80.8B.E4.BA.BA.E4.BA.8B.E6.A5.AD.E8.80.85.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E5.95.8F.E9.A1.8C 最近は、クーリングオフをはじめとして、何でもかんでも被害者にしたてて、商売の種にしようとする「悪徳法律家」が大勢いますので、要注意です。 同時に、まともに仕事の能力もなく、「空いた時間に、好きな量だけ、自分のペースで」などと、やる気のかけらもない、悪徳在宅ワーカーもごろごろいます。
- manderin
- ベストアンサー率48% (15/31)
今までにも回答があるように,消費者センターに行って,解約の相談をすることを強くお勧めします。 相手は,何人もの人とそういうやりとりをしてる業者です。自信のないあなたがいろいろ言う言葉を考えても,相手にいいように言われるのは目に見えています。 ぜひ面倒がらずに,専門家の助けを求めてください。消費者センターはただですしね。まだクーリングオフ期間内なら,へたに業者と交渉しようなんて考えずに,早くクーリングオフしましょう。自分だけでやるのが不安なら,(きっと不安でしょうから)消費者センターに行って,やり方を教えてもらうといいですよ。 へたに電話して交渉しようとすると,言いくるめられたり,恫喝されたりすることもあると聞いてます。 ひとりで抱え込まずに助けを求めることも大切ですよ。
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
#1です。 検索すればいっぱいアドバイスが見つけられるでしょう。 例えば、こんな具合です。 http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/seikatsukouryu/shouhi/coolingoff.htm
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
文書で一方的に「クーリングオフ」する旨通告すればよいです。 葉書でもよいはずです。 送る前にコピーを取って、配達記録郵便にでもすれば完璧です。 こちらからコンタクトすると、あれやこれやと変な説得を受けて、クーリングオフを妨害するようなことをしてくるかもしれません。