• ベストアンサー

若者の無邪気さを受け入れられないのは心が狭いでしょうか

よろしくお願いします。 つい最近あった出来事なんですが、ものすごいストレスがたまりました。 職場で仲良くしている女の子がいます。 彼女は私よりも10歳以上下で車の免許も最近取得したばかりです。 必然的にどこかへ出かけるときは誰かに送ってもらってます。 その子が先日「みんなで食事に行きたい」と言い出しました。 次々と職場の男の人に声をかけているのですが、店も日程も決める様子はありません。 仕方なく私が段取りをしました(後で考えるに、放っておけば良かったのですが) 本人は至って無邪気に「いつ行く?」「どうする?」と聞いてきます。 誘った男性陣は皆お酒を飲む人ばかりで車を誰が出すか考えるのも一苦労でした。 当然私も車を出すことになるのですが、台数が足りないため 「○○さんにも運転してもらおうか?」と言うと「○○さんには飲ませてあげたいの!」などと言う始末。 カチンときて、「じゃああなたが車を出しなさいよ」と言いました。 しかし免許取り立ての彼女はすぐ車をぶつけてしまい、結局別の人にお願いすることになりました。 その後も声をかけた人が誰かを確認して、都合を全部聞いて回ったのも私です。 何かしたいと言えば、周りが全部やってくれると思ってるんだと思いました。 腹立たしくて結局食事も心から楽しめなかったです。 (もちろん大人ですから、表面には出してません) それなのに「△△くんを誘ったら、すごく明るい顔をしてくれたの~。ほんとに良かった!」 などと言っており、切れそうなのをひたすら耐えました。 こんな私は心が狭いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.11

46歳男子社会人です。 >こんな私は心が狭いのでしょうか? いいえ。自分と周囲の状況を客観視する習慣と、タイプ別の対人スキルの練習が不足しているのだと思いますよ。 問題は、年齢差ではなく、個人のキャラクターが異なる点と相性の問題だと思います。 無邪気さ、天真爛漫さ、ノリの良さ、勢い、男性陣への影響力と言った点において、その子が優れていると言う事をまず素直に直視し、受け入れるべきでしょう。 その子のような強みは、近所に居る同性にとって弊害になる場合が多いことは常識の範囲かと思います。 あなたの自分の本来の強みである、面倒見の良さ、母性的なやさしさ、段取りの良さ、人当たりや、人の良さ、こう言った点も、このような相性により、すべて裏目に出て、自分のストレスや不満の原因になると言う良い勉強になった、絶好の学習機会になったのではないでしょうか? 今後、類似した状況では、巧みに一線を引いて、余計なストレスを背負い込まないように、頑張ってくださいね。 そんな子が居ることも、外的環境の一要素ですから、相手が変わることを期待するよりも、自分の対応を変える方が、賢い、現実的な選択ではないでしょうか?

macheriemari
質問者

お礼

ストレスの原因を冷静に分析していただき、大変感謝しています。 回答者様はとてもいい年齢を重ねていらっしゃるのだとお見受けしました。 私はまだまだ問題解決力が不足しているのですね。 あと10年で私も同じ術を身につけられるのでしょうか。 頑張ります。

その他の回答 (14)

  • neko-suzu
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.4

そういう空気の読めない子はいくら年をとってもそのままだと思います。そのままの状態で年をとって常識知らずな人にならないよう、その子にやらせたほうがいいと思います。 私の母の職場の友人がそうです。「飲みにいきましょう!」と自分で言っておきながら、自分はなんの連絡もせず都合聞いてもこの日はダメ、この日もダメと言い出すそうです。おばさんになってもそうなので人間性の問題ですよね。 始めは年上で先輩なのだし、指示しちゃっていいと思います。これは予約とらなくていいの?都合は聞いてきた?とか。最初は手伝ってあげるか我慢して見ているかして、慣れてきたら全部言いだしっぺにやらせましょう。それがスジですよね~ 質問者様は面倒見がいいのですね。ついついやってしまう気持ち分かりますが、人間やってもらうとつい甘えてしまうしうまく人を動かした方が負担もストレスも少ないと思います!

macheriemari
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 やってもらえるのだという甘えが一度出てしまったら終わりですね。 いつも一緒に食事してる子(別人ですが)も自分でお茶を全く入れません。 入れてもらって当たり前、なんです。 小さな子供じゃあるまいし、なんで教育しなきゃならないのかと思いますが。 自分の負担が軽くなるような工夫も必要ですね。

  • tom101010
  • ベストアンサー率38% (219/562)
回答No.3

私、35歳男です。同僚にも10歳以上離れた女の子や、部下(男)がいます。 コイツら、いやこの若者たちも質問者様の同僚と同様に無邪気というより・・・ 年齢が10歳違うと、当然、物の考え方から、感じ方、話かたなど違い、常識という言葉すら当てはまらない人間が多いのが現状です。すべての人間とまではいいません。ただ多いのです。 世間見てもそうですよね。 電車に乗れば、床に座ってるし、平気で化粧してるし。バスに乗れば、貸切かのように馬鹿話してるし。 通学途中では自転車に乗りながら、タバコ吸う馬鹿どもがいます。 世の中、時代が変われば人も変わります。 自分は常識人かと言われたら、はいそうです。という自信はないですが、少なくても今の若者に比べればあると思います。 質問者様の心の狭さでは、間違いなくないです。 常識を常識ですら判らぬ、馬鹿者、いや、若者の問題です。 私もそういった事を我慢しつつ、仕事に望み、日々ストレスと格闘しております。 今の親御さんの教育にも問題あるかと思いますね。

macheriemari
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございます。 ジェネレーションギャップですか。 そんな風には思いたくなかったのですが、そういう面もあるのでしょうね。 寛大に受け止めなくてはと思うと非常につらいものがありますね。 時には厳しい態度も必要かもしれません。 お互いに頑張りましょう。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.2

>後で考えるに、放っておけば良かったのですが 彼女の若気の至りに腹が立っているのではなくて、自分で↑のように行動出来なかったことへの苛立ちでなのではないでしょうか 今後は「誘われたら参加します」というスタンスで接すれば解決しそうですね 心が狭かったら、切れそうなのを耐えられませんから

macheriemari
質問者

お礼

早々にご回答をいただき、ありがとうございます。 そうかもしれません、自分への苛立ちもあるでしょう。 一度手を出したら、最後まで責任もってやらないと気が済まない質なので。。。 社内の人間同士でもありますし、あまり深入りしないように気をつけます。

  • battann
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

心が狭いのではなくて言いたいことを言ってないからイライラしているのではないかと思いました 私だったら自分が言いだしっぺのくせにめんどくさいことは自分にやらせ、いいとこどりされたら頭に来ます なので、わたしは手をだしません 私がやらなければいけない理由もないですし 彼女はわざとやっているわけではないなら言わないと今後も同じことをされてしまいますし いいたいことは言ったほうがいいとおもいます

macheriemari
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 そうですね、仰るとおりです。 頭にきてたし、言いたいことも言ってないです。 私の性格的なものもあります。 今回はそれが顕著に出てしまった一件なのかもしれません。 ものすごいストレスでしたから。 今後は気をつけますね。

関連するQ&A