- ベストアンサー
幼稚園や保育園の先生方に質問です
以前子供が週1回のプレ幼稚園に通ってた時の事です。 早生まれなので、プレが始まった時は3歳になりたてでした。 男の子なので歌ったり、踊ったりは苦手でやりたがりませんでしたが、工作は楽しそうにやってました。 6月から親と放れて子供だけの保育(1時間程度)になりました。 それからというもの毎回終了後、先生に呼び出され「お宅の子は誰にでも暴力を振るう子です」と注意されるようになりました。 楽し過ぎてお友達に抱きついたり、洋服を引っぱたり、その程度で殴ったり叩いたりした事はありません。 本人が言うには、工作も見本通りに出来ないと注意されたり「先生」と話掛けても「なあーに!」とか怖い言い方をされたり無視をされたりするらしいです。 友達とおままごとしてた時もうちの子が作ったお弁当を主任の先生が来て床に叩きつけて、うちの子が怒ったら「へっへん」て笑ってたらしいです。でも先生は毎回終了後、私に注意するし、見てないので子供の言う事には耳を傾けず「先生がそんな事する訳ないでしょ!他の子にいじわるしちゃダメ!」と毎回怒ってました。 ある日周りの子達に聞いたら「先生いつも○○君(うちの子)ばかり怒ってる」「何も悪い事してないで楽しいだけなのに怒られて可哀想」「○○君が先生って呼んでも怖い返事するよ」と言われて、息子を怒っていた事と信じてあげてなかった自分に後悔し泣いてしまいました。先生といっても「園長と主任」がやっています。園長は40代位の女性で主任は30代半ば位です。その幼稚園はもちろん辞めましたが、辞めてからもプレに通っている子に「○○君は何で幼稚園辞めたのか知ってる?」とか「○○君は何幼稚園に行くか知ってる?」と子供達に聞き込みをしているそうです。何故そんなにうちの子に固執する必要があるのでしょうか?どこに行こうが勝手ではないでしょうか? 子供のヒイキなど当たり前なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は専門職で10年以上勤めています。 私は子どものことですからあまり深く考えないほうが いいと思いますが、それにしてもひどい園ですね。 辞めて良かったと思います。 そういう園に行っても子どもは絶対伸びません。 子どもは大人の家来じゃないんですから。 子どもの気持ちを分かろうとしない保育者が 幼稚園の先生です、といわれるのが腹ただしいです。 後方のいろいろ子どもに聞いたりしているのは 幼稚園の評判を落としたくないからですよ。 何か悪い噂を流されてないかどうか確認したいのです。心当たりがないのならそんな聞き込み調査なんて しません。気にしないのが普通です。 言われて不都合なことをしたから気になって 確認しようとしているのだと思います。
その他の回答 (2)
- aoisenshi
- ベストアンサー率20% (2/10)
3才児のお子さんですね。 そのぐらいの年齢では、自分の気持ちや出来事を言葉で正確に説明する力は育っていません。 ですから、子どもの言ったことがそのまま全て事実とは言えないことが良くあります。 しかし、それにしても園の対応には、疑問が残りますね。 多分、お子さんはとても元気で、自分のしたいことを自分でやろうとする子ではありませんか? また、その園の園長先生と主任さんは、素直で行儀の良い子が好きなんでしょうね。言い方を変えれば、大人にとって都合の良い子どもが好きなようです。 こういう場合は、大抵大人が子どもを自分の価値観と言う枠の中にはめようとする傾向があります。 そして、パワーのあるharkyouさんのお子さんが、彼女らの思い通りにならいので、いつも怒るという悪いパターンに陥っていたように思います。 しかも、プレ幼稚園を辞めてからも、お子さんのことを人に言っていると聞いて、余程印象が強かったんでしょうね。 つまり、お子さんのスケールの大きさが、彼女らの器にはとても入らなかったんです。 子どもは、多かれ少なかれ、みんな自己中ですから、幼児教育者ならそこにしっかり付き合い、それを受け止めてから、その次に、人に迷惑をかけないことや人と協力することなどを教えていくはずです。 3才児と言うのは、まさに自分の思いを十分受け止めてもらう時期です。 もうすでに、どこかの園に入園したかどうかは分かりませんが、お子さんを認め、スケールの大きな育て方をする先生達に出会えるといいなと願っています。
お礼
まさにその通りでお行儀のいい子が大好きで露骨にその子の名前を私に言って、うちの子と違いを言われたりします。しかしその子をよく知っているお母さん方からは「子供同士の時と大人の前で顔が違うよ」と言われました。幸い今の幼稚園の先生方や園の方針も伸び伸びせてくれ、うちの子には合っていたようです。今ではすっかり落ち着き、毎日楽しく幼稚園に通っています。転園させて本当に良かったと思います。 ありがとうございました。
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
幼稚園でも保育園でもないですが、教育関係の者です。 どこに行こうが勝手ですが、どこに行ったのかには単純に興味があるのでは? 何度も何度もしつこくしつこく聞いているのでないのであれば、それをもって「固執」とは言えないのではないかと思います。 子供本人とその友達から聞いただけの情報では、状況が正しいのかどうかもわかりません。そういう場合は、時間をとって何日間か参観させてもらうとか、そういう方法がよかったのではないかと思います。 子供も大人も、簡単にウソをつくものですよ。何が正しいかは、いろいろな方向からの情報を集めて、できれば自分の目で確かめて、そうやって判断していかないと。
補足
単純に興味があるのなら、親しかった母親や、私本人に「新しい幼稚園決まりましたか?」と聞けばよいのでは?なぜ何人もの4歳の子供達に聞き込みをする必要があるのでしょうか?先生方は父兄がいる時と居ない時では態度が違うので見学しても仕方ありません。 何人ものしっかりした女の子達に聞いてみんなが同じ嘘をつくでしょうか?(先生のうちの子に対する態度や行動)私も異変に気付いてから2ヶ月位様子をみての決断でした。私は自分の子供や周りの子供達の情報や意見で転園を判断しました。
お礼
choko219様の意見を見て本当に転園させて良かったと思いました。今の担任の先生や園長を始め、他の先生方もとても子供目線で多少ふざけても、それが本気にならない程度に止めてくれたり、個性を認めてくれ、逆に長所として伸ばしてくれようとして、本人もだいぶ落ち着き先生も幼稚園も毎日楽しみに行っています。やはりうちが転園させる時、主任の先生は私と目も合わせず、一言も話しませんでした。遠方に引っ越す理由で入園取り消しをしたのにも拘らず子供達に聞き込みをしているのは、うちが「引越ししない」と確信しているからだと思いますし、気になるなら親御さんに聞けばいいと思います。本当にchoko219さんの言われてることズバリです。ありがとうございました。