- ベストアンサー
「社会的地位」とは?
こんにちは、お世話になります。 当サイトをはじめとして、少なからず「社会的地位」という言葉を目にします。 例えば「我が家では配偶者より自分の方が社会的地位が高い」のように自称される方もいらっしゃいます。 今まで何となく分かった気になっていましたが、ふと疑問が湧いたので質問します。 (1)「社会的地位」とは一体全体何を指すのでしょうか? (2)そして、何を持ってその高低が決まるのでしょうか? 職業?収入?会社内でのポジション?・・・ (↑この3つは排他的ではありませんが^_^;) (3)またご自分を「社会的地位が高い」と思われる方は、どんな理由でにそう思われるのでしょうか。 ふと湧いた全くの素朴な疑問ですし人により様々な解釈があると思いますので、色々なお考えを聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「私は昔はバリバリ働いていて、夫よりも社会的地位も高かった」 こういう使われ方、初耳です。これは単に家計を支えている比率が高いってだけだと思います。実はここまでが書きたかっただけですが^^;・・・デジャヴ・・・ 個人的感想としては大企業での例で、社会的地位があると言えるのは、激甘で課長・少々甘めで部長・普通で事業部長・(代表)取締役と付けば文句なしという感じです。 小規模になればなるほど同じ職名でも厳しくなっていくというかんじで。 P.S.No.1の方、作家さんのようですね。説得力のある回答だと思いました。
その他の回答 (3)
私の回答の場合には. 公務員・医師や弁護士・商家を除く使用人がいる企業の経営者等
お礼
edogawaranpoさん、ご回答ありがとうございます。 やはり職種によるイメージが強いですよね。
- joe_oshietegoo
- ベストアンサー率26% (209/790)
こんばんは。 >「我が家では配偶者より自分の方が社会的地位が高い」 こういう使われ方、初耳です。多分亭主関白とかかかあ天下のことですよね?ちょっとビックリです。実はここまでが書きたかっただけですが^^;これだけでは削除されてしまいますので余談を書かせていただきます。 私の場合は、身近では会社(大企業)で出世している方です。他には政治家とかの類、医者弁護士等々高給取りの方々をイメージします。そういった点ではそれらよりメチャメチャ高給取りである芸能人やスポーツ選手は社会的地位が高いというイメージはありません。
お礼
joe_oshietegooさんこんばんは、ご回答ありがとうございます。 >多分亭主関白とかかかあ天下のことですよね? あぁ、すみません!もしかすると書き方が悪かったかもしれません。 「家庭内における地位(強さ)」という意味ではないと思います。 一例ですが、私が見たケースのひとつでは、現在は仕事を辞めている女性の方が「私は昔はバリバリ働いていて、夫よりも社会的地位も高かった」という趣旨の発言をされていました。 私もjoe_oshietegooさんや#1さんの仰るとおり、「社会的地位が高い」というのは、「社会的に権力がある」とか「比較的堅い職業で出世している」というイメージをぼんやりと抱いていたので、言葉は悪いのですが「普通の人がバリバリ働いていた」という程度でも「社会的地位が高い」と言うのかな?と思ったのです。 (挙げて頂いたような職業では特になかったようだったので) 単純に「比較的出世していて収入が高い」くらいの意味で使われる方もいらっしゃるのかもしれませんね。 自分の文を読み返したら紛らわしかったです。申し訳ありませんでした。 「余談」と仰りつつ、的確なご意見ありがとうございます。 私も個人的にあなた様とほぼ同様のイメージです。
補足
【皆様】 申し訳ないのですが、この週末あまりパソコンに向かえないかもしれません。 もしかすると月曜以降になるかもしれませんが、お礼は必ずいたしますので、もう少し締め切らないでいさせてください。(2006/5/19金 23:20)
社会的地位とは、ようするに「権力」という言葉を現代風にアレンジしたものです。 本来「権力の強い人」とは、「幅広い権利を持つ代償として、重い義務を背負った人」ということです。 ですが今の日本では、権力という言葉に「自分勝手に振舞う権利」というニュアンスが生まれてしまっています。 聞き手にそのようなイメージを抱かせることを防ぐために生まれたのが、「社会的地位」という言葉です。 この単語であれば、「高い地位には相応の義務が付く」というニュアンスをこめることができます。 また、権力という単語を使うのに一見不相応な、細かな人間関係を表す場合にも使うことができます。 社会的地位は往々にして社内身分などによって決定しますが、明確な基準がない場合は発言力の強さで決定することが多いんじゃないでしょうか。
お礼
deagle様、ご丁寧な回答ありがとうございます。 「社会的地位」=「権力」というご説明は分かりやすいです。 そうすると、なかなか仰々しい言葉ですよね… 何だか、余程の人物でないと使えないような気がします(^_^;) >権力という単語を使うのに一見不相応な、細かな人間関係を表す場合にも使うことができます 実際このような意識で使われているケースも多いのかもしれませんね。
お礼
joe_oshietegooさん、再度のご回答ありがとうございました! やはり、「初耳」ということですね(^^) 今回のご回答内容も、うんうんと全く同感です。 やはり収入の多寡のみならず、「ものものしい職業」という条件がそろわないとしっくり来ませんね。 そこに自分の違和感の原因があったのだとはっきりしました。 個人的には、「トラウマ」や「生理的に」等と同様、少し安易に多用され過ぎて、却ってその重さが分かりにくくなった言葉かなと感じています。 でもjoe_oshietegoo様は「初耳」とのことですし、私がちょっと敏感だっただけかもしれませんね。 分かりにくい質問にお答えいただきありがとうございました!