• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:患者の学歴や社会的地位にこだわる心療内科について)

心療内科での患者の学歴や社会的地位についての問題

このQ&Aのポイント
  • 心療内科の医師が患者の学歴や社会的地位にこだわることは問題です。医師が患者の症状に対して上から目線で接し、差別的な態度をとることは適切ではありません。
  • 患者の学歴や社会的地位に関係なく、心療内科での診察は症状や心の状態を重視すべきです。患者の状況を十分に理解し、適切な治療を行うことが重要です。
  • 心療内科での診察では、患者の学歴や職業、交友関係などを詳しく聞くことが必要な場合もあります。しかし、患者を差別するような態度は許されません。患者との信頼関係を築きながら、適切な治療を行うことが求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156504
noname#156504
回答No.2

>心療内科で診察するうえで医師が患者に最終学歴や現在の職業や >交友関係などについて細かく聞くことは必要だと思いますか。 場合によっては必要です。 ただ、初診でいきなりそこまで訊いてくる事には少々疑問を感じます。 経験上ですが、数回かけて訊かれる内容です。 >相手がどういう人間(最終学歴や現在の社会的地位)かによって態度を >変える医師をどう思いますか。 医師として失格だと思います。 私も似たような医師に酷い目に遭い、逃げる様に転院しました。 御質問文を読んでの率直な「医師への感想」ですが、とても信頼に足る 医師とは思えません。 私なら病院を変えます。

noname#149167
質問者

お礼

>>相手がどういう人間(最終学歴や現在の社会的地位)かによって態度を >>変える医師をどう思いますか。 >医師として失格だと思います。 >私も似たような医師に酷い目に遭い、逃げる様に転院しました。 似たような経験があるのですね。 >医師とは思えません。 身なりからして変でした。髪はボサボサで服装もヨレヨレで薄汚れた私服を着てました。白衣も着てませんでした。 >私なら病院を変えます。 転院も考えました。 そのクリニックには別の医師もいますので、次回からその医師に診てもらおうかと思います。その別の医師は 身なりもきちんとしていました。

その他の回答 (1)

回答No.1

細かなことまで知ることは精神分析には 有効なのです……相手によって、というか、 知的水準の低い人には成功しない分析がありますので、 詳しく知ることを大切にしている人がいますね。 まぁ不快ならば、別の病院に移りませんか。

noname#149167
質問者

お礼

最終的には態度がよくなったとはいえ、医師としてなんだか信用できない気もします。

関連するQ&A