- ベストアンサー
子供の交通費について
交通機関の子供運賃は、それぞれいくつから発生するかご存知の方いらしましたら教えてください。 電車、バス、飛行機・・はもちろんですが。例えば、新幹線の場合など違いがあれば教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実は、鉄道会社によって「ウチの鉄道を使う場合は……」となっているので、一律に、電車ならこう・バスならどうと言えないのです。 ただ、新幹線の場合、東北新幹線(JR東日本)と東海道新幹線(JR東海)で違うというのは無いですけど。 一般的に、バスと電車は、小学校に入ると、全員が小児運賃の対象になります。 未就学児は、料金を支払う立場の人(=小学生以上)と一緒に乗車する場合、「料金を支払う立場の人、何人まで無料」というのが鉄道会社・バス会社ごとに決まっています。 #東京あたりだと、ほとんどが、未就学児2人までが無料ですが、関西の方で1人だけ無料の地域があり、双子とか2人きょうだいだを母親1人で連れて乗ると、小児運賃を1人分とられるって嘆いていました。 新幹線のように、指定席券が必要な場合、子供の分の指定席を確保する場合は、未就学児でも、バスとかなら無料の範囲内でも、指定席特急券+小児運賃が必要になります。 あと、乳児の場合、人数にかかわらず無料って所も多いみたいです。
その他の回答 (1)
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
バスや電車は営業社によって若干違うかもしれませんが、大抵は以下のような区分になってるかと思います。 こども(小児) 6歳~12歳未満、小学生(6歳でも小学校入学前は「幼児」) 幼児 1歳~6歳未満(小学生除く) 乳児 1歳未満 飛行機はこちらをご参考に http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/ch.html 満3~12歳未満および座席を使用する満3歳未満のお客様。 満3歳未満のお子様で、大人に同伴され、座席を使用しない場合は、同伴者1名につき1名が無料になります。
お礼
早速のご回答有難うございました。いつも自分の適当な記憶で乗車した後、ふと気になってビクビクすることがありましたので役に立ちました。
お礼
とても分かりやすいご回答ありがとうございました。主人の実家が遠方のため、帰省の際は飛行機を利用していましたが、2歳頃からは一人分の運賃を取られだしたなぁ・・と考えるうちに、新幹線なら無料かも?知れないという思いにかられ質問をさせていただきました。とても参考になりました!お礼まで。