弥生会計の普通預金の入力について
弥生会計について教えてください。
現在会計事務所に頼んでいますが、
今度自分たちで決算書を作ることになりました。
普通預金の入力を預金出納帳でしています。
売上が振込手数料を差引かれて入金になりました。
売上は10,000円ですが、525円差引かれて9,475円振り込まれました。
会計事務所では、
普通預金 9,475 売上 9,457
支払手数料 525 諸口 525
諸口 525 売上 525
という仕訳をしています。
そこで同じように入力しようとしましたが、
諸口という科目が出てきません。
現金出納帳の入力画面ではこのような入力はできないのでしょうか?
普通預金の入力は、預金出納帳で入力していますが、
振替伝票を利用するのが一般的なのでしょうか?
お礼
ありがとうございました!