• ベストアンサー

現実からの逃げでしょうか?

どのカテゴリーで質問したらよいか分からなかったので、こちらで質問させてください。 私は身近な人に甘えること、弱音を吐くことができません。 どこまで悩んだらギブアップしていいのか分かりません。 そもそもギブアップすることは、現実からの逃げでしょうか? プライドなのか意地なのか、それすらも分からなくなり、もう参っています。 どういったときにカウンセリングしてもらえばいいのでしょうか? (参っているのは恋愛関係ではありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17660
noname#17660
回答No.1

>私は身近な人に甘えること、弱音を吐くことができません。 わかります。私もそうです。 しかし、私個人は、本当に困っていることは友人や同僚には相談しない方がいいと思っています。 特に生き方に関すること、職場の人間関係など。 相談して良かったことがありません。(^_^;) そもそも出すぎた杭はうたれませんが、中途半端に出る杭は必ず打たれます。 悩みを相談すれば、自分の弱みを相手に握らせることになります。 そのうち物事がうまく行き始めれば、 「あんなに弱音を吐いていたくせに」 と足を引っ張られることにもなります。 また、家族に相談するのも非常に難しいと思います。 親は親身になりすぎて、自分達も悩んだあげくに「いい加減にしろ!」と投げ出すか、 「がんばれ!」と励ますか、それがかえって負担になりませんか? 恋人や妻にしても、支えられるキャパというのは決まっていますから、全体重をかけて相手によりかかって甘えるわけにはいきませんよね。 このくらいなら・・・という程度は、経験によって少しずつ分かってくるものなので、 まあ、多少は愚痴くらいならこぼしてみてもいいかもしれませんが・・・。 ただ、多くはあなたと同じ気持ちなのではないでしょうか。 弱音を吐けたらラクだろうとは思うが、 それで心が軽くなっても根本的な解決にはならないことも知っている。 >どこまで悩んだらギブアップしていいのか分かりません とりあえず、今が楽しくない。うまく行かないのであれば既にその環境はあなたに適していません。 「今、頑張っておけば必ず将来は明るい」 と言って励ます人は多いですが、 私は経験から、 「今が充実していなければ、将来も今と同じで変わらない」ということを学びました。 将来に繋がる苦労は、今、この時点で、少しでも成果を感じるものです。 苦しいときもあるが、楽しい、やってて良かったと思える瞬間が苦労を吹き飛ばしてくれる。 >そもそもギブアップすることは、現実からの逃げでしょうか? 逃げるのではなく「諦める」ということだと思います。 これは実際とても勇気の要ることですし、必要なことです。 戦争においても、進撃し続けることより、いつ撤退するか、そのタイミングを見極める方が難しい。 自分に負けるとか逃げ出すとか、そういうことではないと思います。 >プライドなのか意地なのか、それすらも分からなくなり、もう参っています。 まさにおっしゃるとおりです。 プライドというものが人間を縛るのですよ。 何かを諦めようとするとこのプライドってやつが、 「今まで費やした時間と努力を無駄にするのか!」 と叫びます。 しかし、努力すれば必ず結果が出るというものではない。 ムリをすれば精神的に追い詰められ、不眠、倦怠感に悩まされ、体そのものが動かなくなります。 いわゆるノイローゼ状態ですが、 ここまで行くと、回復するのにかなりの時間を要します。 相談するなら、ご自身の心の声と相談なさってください。 本当にこのままの状態を続けて自分は楽しいのか。 生きがいを感じているのか。 目の前にぶらさがった人参を追いかけて走り続ける馬になってはいないか。 それが分かるのはあなたご自身より他にいませんから。 すいません、つい力が入りすぎて非常に長くなってしまいました。

hiro258
質問者

お礼

弱みを握られるというか、がっかりされたくないんですよね。それがプレッシャーでした。 >「今が充実していなければ、将来も今と同じで変わらない」 そうですよね、確かに。 きちんと自分と向き合って、結論を出します。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.5

甘える事。弱音を吐くこと。 案外、難しいものなんですよね。 というわけで、自分に甘えて、自分に弱音を吐くってのはどうかなと。 身近な人でなくてもいいんじゃないかなぁ。 そうやって、弱音を吐くためにカウンセラーがいるんだと思うよ。 どこまで悩んだら、っていうのはよくわかりませんが、 『同じことを十回以上悩んだ場合は、さくっとあきらめろ』と教わりました。 ええっと、何だっけ。 『一回悩んだ、更に悩め。五回悩んだ、打ち明けろ。十回悩んだ、諦めな』だっけ? うん、そんな感じ。 諦める、っていうよりは、受け入れる。 心の柔軟性、というか。 うん、それでもいーんじゃない?っていう気分かも。 逃げじゃないよー。 というか、逃げてもいーんだよー。

hiro258
質問者

お礼

>というか、逃げてもいーんだよー。 本当に、皆さんに相談してよかったです。 前向きに結論を出せそうです。 自分のやりたいこと、やりたくないことに素直になります。 私は十分悩んだし、苦しんだし、頑張ったんです。 本当にありがとうございます。

回答No.4

悩むことは時として、問題解決のためには必要なことと思います。 でもいつまで悩めばよいかが問題ですよね。 だって、悩んでいる間に問題が解決することはないからです。 問題を解決するためには問題を解決する行動が必要です。 やるべきことは問題の内容によっていろいろあると思いますが、 あなたか行動を始めなければ、問題はそのままです。 もし、問題解決に『身近な人に甘えること、弱音を吐くこと』、 『ギブアップすること』が必要ならばその行動をしたほうが良いと思います。

hiro258
質問者

お礼

>悩んでいる間に問題が解決することはない そうですね。 (出したい結論があるのに)解決を先延ばしにするだけかもしれませんね。 皆さんのおかげで気持ちが整理できました。 どうもありがとうございました。

  • soleil02
  • ベストアンサー率22% (37/163)
回答No.3

私もNo.1で回答されてる方がおっしゃるように、ご自分に相談なさるのが一番かと思います。 弱音を吐かないというのは、責任感が強いのだろうし 親にも甘えてこなかったと思います。 でも、何が正しいってわけでもないんですよね。 そもそも甘えることは罪ではないのです。 甘えることを許さない親だから自然とそう構えてきたかもしれないし、自分自身にもそれを強いてきたかもしれないし。 こうでなければいけない!ってことに捉われてる気がします。 色々な霧があって、自分の本来の欲、どうしたいのか?ってものが見えなくなってると思います。 今、混乱しているみたいなので、これは馬鹿にならないやり方なんですが、紙に自分の感情からすべて書き出してみるといいですよ。 以外なことがわかりますから。

hiro258
質問者

お礼

>親にも甘えてこなかったと思います。 そうなんです。 いわゆる「いい子」「優等生」で育ってしまって。 本当は違うのですが・・・。 その頃から無理していたのかな。 自分がどうしたいのか、皆さんのおかげでようやくはっきりしてきました。 それに対する構えもできつつあります。 どうもありがとうございました。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

>どういったときにカウンセリングしてもらえばいいのでしょうか? 困ったときでOKですよ。 メンタルクリニック、精神科、心療内科などにいるか提携している臨床心理士だと安心ですが、そうでなくても病院でない(病気でなくても行ける)カウンセリングルームがいろいろあります。 内容は色々ですので、自分に合いそうな・ちゃんとしていそうなところを選んだほうがいいですけどね。 >そもそもギブアップすることは、現実からの逃げでしょうか? 諦めることはいけないという考えの人たちも世の中にはいますが、私個人的には、諦めることもまた現実を受け入れることの一つだと思っています。 こういうやり方は有効でないし、休んだほうがいい、というときに「いや、これじゃいけない、自分はまだまだ頑張らねばならない」と考えるとしたら、そのほうがむしろ現実を見ていないのではないでしょうか? 今のやり方が良くないんだったら変更したほうがいいのに「このやり方を押し通す!」と思っちゃったりね。 人に甘えられないのは、安心感が少ないからではないでしょうか。 それとも、わりと自分で出来ちゃうからとか。 別に無理してまで悩み相談をする必要は無いし、基本的には自分でできたほうがいいですけど、たまには人の力を借りることも覚えたほうが便利ですし、気楽になれます。 私もうまくできなかったし、今でも上手ではないんですけどね。 ただ、相手は迷惑と思っていないことも多いです。 むしろ頼んでくれたら嬉しいのに、と思っている人もいますし、特に嬉しくも嫌でもない人もいるみたいです。 嬉しくも嫌でもないなら、相手にとっては別になんてことない・たいしたことないってことですね。 「あきらめ力」なんて本もあります。 http://www.shinkosha-jp.com/details.jsp?isbn=4-86081-079-1 ダメならダメでいいじゃないか、という本も。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4413090101/249-4487887-1753954 カウンセリングとは、などなど http://2.csx.jp/~counselor/counseling http://www.f5.dion.ne.jp/~with/kuraiento.htm http://www.forgiving.jp/counseling.html http://www.pureheart-counseling.com/counseling02.htm http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/column/stress/stress02.html   ↑ 利用経験はありません。分かりやすい説明だったから載せてみるだけです。 他のところでなら受けた経験ありますけど。 私はカウンセリングはけっこう好きなんですが(考察するのが好きだから)、人によるでしょうね。カウンセラーとの相性もありますし。

hiro258
質問者

お礼

何度かクリニックを探したことがあるのですが、病名が付いたらショックだな、と思って行けませんでした。 >諦めることもまた現実を受け入れることの一つ これには納得しました。 諦めることも、向き合った結果ですものね。 肯定的に捉えてもいいんですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A