- ベストアンサー
現実逃避って??
なんだか、最近辛い事にぶつかると、現実逃避してしまうんです。 こないだは、教えてgooで、勉強のやる気が起きないのはどうしたらいいんでしょうか??というような質問をしました。 私は、学生ですから、ぶつかる壁と言えば勉強です。人間関係とかはそんなに悩んだりする事は無いんです。 テスト前になると、もちろん勉強しなくてはならないと思うんです。 でも、やっぱりやりたくないと思って、勉強が手につきません。 やる気がないなりに、普通だったら少しは勉強するんでしょうが、 そうではなく、まったくできないんです。 テストが近づくのが怖くなりますし、、(これは誰でもなるかも) 勉強するのが怖くなるんです。 勉強して、テストで点が取れない時もあるから、そうだったら、落ち込むから、そうなるのが怖いなあ。 と思うんです。 そのうち何とかなるさ!とか思うんです。なんともならないのに・・・ この先、就職試験、国家試験を受ける事になるかと思うんですが、、、 その際は、一発勝負です。逃げはきかないんです。 だから、この逃げ癖を治したいんです。 単なる、「あまえ」だから、自分でやるしかない。といわれればそれまでなんですが・・・・ 自分ではどうにもできないんです。 人が現実逃避してしまう原因ってなんでしょうか?? この逃げ癖を治すには、どうしたらいいでしょうか? もし、この逃げ癖があまえだけからなるものとすれば、この甘えに打ち勝つにはどうしたらいいでしょうか?? こんな事で、カウンセリング(心療内科とか?)受けたりはしませんよね。 とりあえず、自分自身、とっても悩んでます。アドバイスをください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 試験からの逃避ということについて私が思うことを書きます。 試験で落ちることが怖くて逃げたくなるのは、 試験を受ける理由が、本来考えられる 「その試験で得られる資格などを手に入れたい」というものでなく、 「受かった自分はよい評価を受けられ、存在意義をより強められる」 だからなのではないでしょうか。 何かの資格が欲しくて、または進級したくて試験を受けるのなら 合格すると思われる程度に努力して、その結果がどうでも、 とにかくまたチャレンジするでしょう。 自分の立場を数字で表すと、今がゼロで、受かることによって プラスになる。受からなければゼロのまま。 そうではなくて、自分の存在を自分で低く評価している場合、 自分が生きていてよいと胸を張るための条件として 世間から良い評価が欲しくて、そのために試験を受けるとなると、 落第点を取ることはすなわち生きていく自信をある程度失うことになる。 今がゼロで、受かったらゼロのままが持続できて、 受からなければマイナス、脱落のイメージ。 うまく表現できたかわかりませんが、もしもそういう仕組みが 自分の心の中にあると感じるのなら、それは単なる注意力散漫とかの 問題ではないです。 自分について自分がどのように感じるかという、とても根源的な問題。 このような問題であるとしたら、カウンセリングを受けるほうが よい結果につながりそうな気がします。
その他の回答 (4)
- nika
- ベストアンサー率14% (66/470)
これは、私の場合です。 掃除を例にとりますが、たまらなく汚くなるまで掃除しません。でもある時、たまらなくなって徹底的に掃除します。 勉強もそうでした。宿題しない、あそんでばっかり。でもあるとき猛烈な不安にみまわれ、集中的に勉強してました。 わたしって、自分の気分にとても正直なんですね。
お礼
回答ありがとうございました。 これから、自分の気持ちを整理していきたいと思います。
「あまえ」というよりも、基本的に能力が高くて、今まで本当になんとかなってしまったのが習慣化してしまったのだろうと想像します。 やる気がしないときは、「勉強より楽しいものはない」と何度も何度も唱え続けて自己暗示をかけていくと、本当にそう思うようになります。 マジメに答えているのですが、効果があるかどうかは人によるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。 確かに、inthefloiさんの行ってる事にもうなずけます。 自慢したいとかではないですが、、、 今までの受験などは、結局何とかなってきたような気がします。 だから、いまどうしていいのかわからなっくて、変な恐怖感に襲われるのかもしれません。 自己暗示をかけるというのは、今すぐにでも始められる事ですから、 すぐには、うまくいかないかもしれませんが、少しずつ、やっていきたいと思います。
- uchi10
- ベストアンサー率21% (3/14)
人間には色々なタイプがあるものです。 コツコツとやる人、切羽詰らないと始められない人。 まずは自分がどのタイプの人間か自分なりに考えてみましょう。 そして自分にあった方法で勉強をすればいいのです。 仲のいい友達に自分がどのタイプの人間か聞いて参考にするのも いいと思います。 また、心療内科でカウンセリングを受けることもお勧めします。 悩みすぎて悪化させてしまったり、時間を無駄にしてしまうなら 専門家のアドバイスも必要かと思います。 他の誰もが小さな事と思っていても本人にとっては大きな問題ですから。 わたしが言われた言葉は「頑張れ。でも、頑張りすぎるな」でした。 お互い悩みは抱え込まず楽しい人生を送りましょう。
お礼
回答ありがとうございまいした。 私は、多分切羽詰らないとできないひとでしょう。 切羽詰らないとせざる終えないからです。 でも、切羽つまり過ぎると、勉強するのが怖くなるんです。 カウンセリングとうを受けたいと思います。
- tino
- ベストアンサー率16% (11/65)
集中力が維持できない病気というのはあるようですが、 貴方の場合は、これだけの質問文が作れるんだから、そう言うモンでもないんでしょうね。 勉強しない間は何やってるんでしょうか? テレビ見たりパソコンやったりしてるのかな? とりあえず、それを封印してみたらどうでしょうね? そう言うトコから決意は固まるモンでしょう。。 まるで禁煙みたいですけど。
補足
早速の回答ありがとうございます。 勉強していない時間は、寝る、ボーっとする(これがほとんど)、、PCをいじる、TVを見る。とかです。 確かに、それらを封印するしかないですかね・・・。
補足
前回にひきつづき回答ありがとうございました。 mimosa2001さんの回答を読んで、まさにその通りだ!と思いました。 >「その試験で得られる資格などを手に入れたい」というものでなく、 >「受かった自分はよい評価を受けられ、存在意義をより強められる」 そうなんです。 もちろん、将来資格をてにいれたい。という気持ちはあります。 しかし、それ以上に、試験の結果が出た時に、「あの人また落ちてる・・・。おかしんじゃない??」 と、馬鹿にされたり、白い目で見られるんじゃないかというのが怖くなるんです。 で、自分でもなぜかわかりませんが、そのうち、努力しても無駄だと思うようになるんです。 心療内科等に行ってみようと思います。 私の家族が通ってましたから、大丈夫かと思ってましたが、いざ、自分が行くとなると、しり込みしてしまいます。 心療内科については、また質問したいと思います。