- ベストアンサー
1981トヨタカップの際、リバプールが日本の芝質を非難したこと
サッカーの話題で、表題の件がのぼり、詳細を知っている人が周りにいないので、どなたか覚えてらっしゃる方教えてくださいませ。 ジーコのいるフラメンゴがリバプールに勝って、イギリスの新聞にも、負けたのは日本の芝が悪いとか、芝がないからとかって非難したと、出た、ということの真偽、詳細(新聞や解説者が非難したのか、リバプールが言ったことなのか)、ご存知のことだけでも結構ですので、お願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます! 私も気になって調べたのですが、今は夏芝と冬芝を両方植えたり、乳製品の会社!(酪農のために)の開発した芝の新しいものを利用するなどとのことです。 ただ、芝のメンテを張り切りすぎちゃって(雑草を完璧になくそうとして)、費用がかさむ(雑草を混ぜておいたほうが、メンテがその分簡単だし、立ち入り禁止にしなくてもいいとか、いろいろ利点はあるようですが)など、いろいろとあってなかなか進まないとか。 試合当時は、写真などでも芝がぜんぜん写ってなくて、現地のサポーターをあおったみたいでした。 うーん、今日時点で他の方からの回答がないようなので、JFAにでも問い合わせてみようかしらと思っています。そこまでこだわらなくても、とも思っているんですが、気になってしまって。 また、何か情報がありましたら教えてくださいませ。