• ベストアンサー

招待状を送る前の事前連絡

毎回お世話になっていますm(_ _)m。 やっと招待状を送ろうということになって、事前連絡をしようとしていたのですが、 私の親が『そんなことせんでもいい!』と言いだしました。 もともと父と親戚は最近まで疎遠で、父のほうが親戚たちのことを良く思っていないので、結婚式に呼ぶことさえ嫌がっていました。 だから「事前連絡するのはマナーだ」と言っても『どうせくるかどうか分からんのにしなくていい。』と言って聞いてもらえません。 私がこっそり連絡してしまおうかとも思ったのですが、 後で分かってしまうとまたこじれて、自分も出席しないと言い出しそうでそうもいきません。 事前連絡しなくても失礼にならないようにするような案がありましたらどうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.3

その家その家のやり方があるのではないでしょうか? 一般的に親戚間では事前連絡をする方が多いかと思いますが、お父様の親戚もお母様の親戚も事前連絡無しで良いと言うのなら、それに従って良いかと思います。 逆に隠れて質問者様が事前に連絡するのは、やはりご両親のプライドを傷つけることになるのでは? これがもし、彼の家での出来事だったら質問者様は口を挟めませんよね? ここは一般論ではなく「これが自分の親戚間の常識なんだ」と思い込むことにしてはいかがでしょうか? それでは質問者様の気が済まない・・・ということであれば、他の方が仰っているように、一筆箋を入れるというのが良いアイディアだと思います。 これだと事前連絡には当たらないし、質問者様のお気持ちも通じると重いますよ。

shakamo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ここは一般論ではなく「これが自分の親戚間の常識なんだ」と思い込むことにしてはいかがでしょうか? そうですね。 自分が思った通りにならなくて『うちは変だ』と思ってしまっていました。 一筆箋を入れることにします。 なんだかほっとしました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • malve
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.2

私の場合、彼のご両親が「事前連絡(打診)はしないのがマナー」と主張してきたので、彼側の親戚はお任せしました。 それが親戚ルールのようで…。 (打診された場では、断りにくいから…とか) お父様が今まで打診なしで招待されていたのなら、問題はないかと思いますが…。 お父様を説得できない、こっそり連絡も無理な状況であれば、私なら手書きの一筆箋を添えると思います。 (もしお母様が力を貸してくれる状況なら、お母様に打診をお願いしてみては?)

shakamo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 父親のほうの親戚の結婚式は私が初めてなのですが、 母方の親戚の結婚式は打診がなかったようです。 母も父に賛同しているようなので、母にも頼れません…。 手書きの一筆箋は良いかもしれませんね! 参考にさせていただきます。ありがとうございました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

連絡すべきです。結婚式にはお祝いを持って出席します。いきなり通知では相手に失礼と思われます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1546357
shakamo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は事前連絡をしたほうが良いのは分かっているのですが、 父は言い出したら聞かなくてほとほと困っています…。

関連するQ&A