- ベストアンサー
ワガママな自分が嫌になります。なんとかしたいのでアドバイスをください。
20歳の女子大生です。もうすぐ就職試験があってそのスーツとバッグを母とデパートに買いに行きました。 行った時間が遅かったのでスーツしか買えなかったのですが次の日に母が「Aデパートに良いものがあったから買って来てあげる」と言いました。 迷いました。母が選ぶのは正直可愛くないんです。 可愛くなくてもいいけどおばさんぽい事が多いんです・・。だから「自分も一緒に行く」いいました。 最初にBというデパートに行ったのですが「就職活動用」みたいなところがあってそこに気に入ったもの(A3?の書類が入りそうな普通の革のバッグでした。3万円くらい。)があったのですが母は「安っぽい」といい嫌だったみたいです。「じゃあAでお母さんがお奨めのバッグを見てから決めるね」と言いました。 Aに行ってみたら5万円位の母好みのマダムチックなバッグでした。「他のも見ていい?」と言ったのですが母がそこを動きません。売り場のおばさんも私が好きじゃないものを勧めてきて嫌でした。高いしそこまで気に入らないならBでもう少し安くて気に入ったものを買ったほうがいいと思いました。 だから「お母さん、自分が好きなものしか買ってくれないんだね。もうそれでいい」とぶっきらぼうに言いました。 買ってもらう身分で母が折角選んでくれたバッグはそこまで変なものでもなかったから最初から喜べばいいのかもしれないけど今までもこういうことが多かったです。それが嫌だったというのもあります。 でも自分のワガママが嫌になります。「お母さんありがとう。」とは言ったけど凹んでます。帰りに母の日のプレゼントも買いましたが自分はまた繰り返すんじゃないかと不安です。 アドバイスをください。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- biwako1215
- ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.4
- semisweet
- ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.3
- paperboy
- ベストアンサー率17% (58/323)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
アドバイスありがとうございます。 反省は毎回しますが繰り返すんです・・。 学習能力がないことにも驚きますが自分のワガママさに呆れます。反省します。ありがとうございました。