• ベストアンサー

アゲハを守りながらあぶらむしを駆除したいのですが

みかんの木にアゲハが卵を産みました。無事蝶になるまで見守りたいのですが、あぶらむしが大発生してしまいました。 これってほっておいてはアゲハにとってマズいですよね。 子どもが触るので市販の薬などは使わない方法を調べて見ると、牛乳を薄めてかけると良いと知りました。が、牛乳ってアゲハにとっては大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hossyou
  • ベストアンサー率48% (83/171)
回答No.1

牛乳は、乾いたとき膜ができて虫が呼吸できなくなり死ぬのです。だから、アゲハの幼虫にとっても呼吸ができなくなると思います。 アブラムシを薬を使わないで駆除する方法としては、手で取るという方法があります。直接手でつぶす人もいますが、僕は、セロハンテープの大きいやつ(ガムテープの透明なやつと言ってもいい)にペタっとくっつけて取っています。 ところで、アブラムシの大発生ですが、幼虫にとってマズイほど大発生したのでしょうか?アブラムシで食べる葉っぱが無くなったなんてことは無いと思うので、少々のことなら気にしなくてもいいと思われます。 ご参考まで。

noname#254326
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 やはりアゲハも呼吸ができなくなってしまうのですね。(泣) 牛乳の方法を見つけたときに「呼吸ができなくなるので・・・」とあったので心配で質問を立ち上げた次第です。 ちなみにアブラムシの状態は若芽の方になるほどびっしりついてしまってます。卵は今のところ若芽のもう少し下の葉に産み付けられてるので卵から孵ってしばらくはいいと思うのですが・・・。共生できるのでしたら、多い部分だけ手で取った方が良さそうですね。テープでの駆除法は手が汚れなくて良さそうですね。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • inaba502
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.5

昔、ミカンの木を飼育した事があります。 アブラムシは被害にあいませんでしたが、アゲハが残していったのであろう卵と、分泌液らしい物で 木全体が白い糸とネバネバした物に覆われ、処分せざるとえない状況になりました。 アゲハ蝶自体はかわいいのですが、ミカンの木につく害虫として 本ではアゲハ蝶の幼虫が一番に取り上げられておりました。 ミカンを守るか、アゲハを守るか、選択された方が良いと思いますよ。 蛇足ですが、ミカンの葉はとても美味しいらしく、アゲハが好んで卵を産み付けます。 あんな大都会のベランダに置いてある小さな木(1mもない)を目的に、アゲハが何匹も飛んできたのには 驚きました。

noname#254326
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 実はミカンの木は、アゲハを呼ぶために植えたのです。来年また来てもらえるよう枯れない程度なら多少木が傷んでも良いかな、と。(ミカンの木よ、ゴメン) 無事卵が孵り、蝶になるまで見守りたいと思います。楽しみです。

noname#254326
質問者

補足

#5さんの補足欄をお借りして改めて皆さんにお礼申し上げます。 慌てて牛乳をかけなくて良かったです。 びっしり部分は手で取り、てんとう虫を引越させながら見守ろうと思います。蝶になる日が楽しみです。 牛乳がダメとのアドバイスを下さった#1さんと、アブラムシがいても幼虫にはあまり影響がないとのアドバイスを下さった#4さんにポイントを差し上げますが、他にもいろいろアドバイスを下さった皆さんに感謝です。

  • char2088
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.4

昨年私のスダチの木にも、アゲハ蝶の幼虫の「幼稚園」ができていました。 (No.3様、アゲハの仲間は柑橘類が好きなのです。) しかし葉ダニが多く、質問者様と同様、どうしたらいいかと考えたすえ、折りを見ては葉を拭いていました。 葉ダニがいても幼虫にはあまり関係がないようでしたので、アブラムシも幼虫にはあまり関係がないような気がしますが、木自体の生育には影響が出ると思いますので、No.3さんのとおりテントウムシが一番良いのかな、と思います。 私自身は怖くてテントウムシの幼虫など捕まえられそうになく、また別の意味で困っていますが。 ちなみにアゲハ蝶は、さなぎになるときに引っ越してしまうので、残念ながら羽化は見られないと思います。

noname#254326
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 そうですか、アブラムシがいても幼虫にはあまり影響はないのですね。ちょっと安心しました。あの大量のアブラムシを潰すとか考えるとぞっとしてしまったので・・・。まぁ影響がないとは言ってもアブラムシはいて嬉しい虫ではないので、てんとう虫を探してはせっせと引越させる事にします。 最後の一文はショックですー!羽化は見られないのですか?

回答No.3

どうもこんにちは。 アゲハってみかんの葉を食べるの?と不思議ですが^^; 置いておいて。 我がベランダも雪やなぎに今恒例のアブラムシがたくさんいます 昨年霧吹きでこれでもかと沢山牛乳掛けましたがまったく駄目でしたね。 それで昨年公園等でてんとう虫の幼虫を沢山捕まえて雪やなぎにつけました 昨年は効果が???でしたが、今年は今凄い事になってます、 越冬したてんとう虫が卵を山のようにうみ付けて今幼虫が沢山生まれています、 この分ではアブラムシが餌として足りないのではないかと心配するほどです。 是非公園等で幼虫を捕まえてきてはいかがですか? Netで写真を見つければ ねずみ色にオレンジの斑点で見つけやすいですよ。

noname#254326
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 羨ましいお話です。#2さんのところに書いたのですが、質問前に1匹てんとう虫を引越させてみたのですが、気に入ってもらえなかったようですぐに元いた木に戻ってしまいまして・・・。うちのアブラムシをそちらのてんとう虫達にお譲りしたいくらいです。 めげずに捕まえては引越させれば来年からは安泰でしょうか。

  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.2

ここはやっぱり「てんとう虫」に頑張ってもらうのが一番なのではないでしょうか? てんとう虫を見つけてみかんの木に離せば、すぐにアブラムシを食べ始めると思います。てんとう虫の幼虫が住み着くようになれば、アブラムシの数は激減すると思います。

noname#254326
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 てんとう虫の方法もありますね。実は質問を立てる前に別の木にいたてんとう虫をみかんに引越させたのですが、10分もしないうちに元の木に戻ってしまって・・・。(苦笑) みかんはまだまだ若木で葉っぱもスカスカです。元いた木は垣根付近をびっしり埋めるように生い茂ってるのでアブラムシの量の違い・天敵からの護身もできるからかなーと思いました。 でもまた見つけたらてんとう虫には悪いけど、引越させてみます。(^_^;)