• ベストアンサー

電気に詳しい方お願いします

電気を勉強しているものですが、これがどのような ことを言っているのかわからずよろしければ教えて ください。 定格電圧 200/100V これは定格電圧のことなんですがこの200/100V は何も表しているのでしょうか? 定格電圧が200Vかあるいは100Vなのかそれとも また別のことをあらわしているのかよくわかりません 定格容量についてなんですが定格容量とはなんなんですか? 例えば10KVAみたいな感じです。 よろしければおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22681
noname#22681
回答No.1

なんの低格を表しているのかよくわかりませんが、変圧器などはご質問のように 定格電圧 200/100V のような表記をします。 その意味は200Vを100Vに変圧できる(その逆もあり)ことを意味します。 定格容量というのは、許容できる電圧と電流の積の最大値です。変圧器の場合だと、1次側、2時側のどちら側も同じ容量になります。

noname#20140
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おかげで理解できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.5

定格電圧 200/100V 100Vでも200Vでも使用可能という意味です。 定格容量とは その容量まで使用可能という意味です 記述的にはブレーカーみたいですね。 10KVAだと動力用200V使用かな

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.4

200Vでも100Vでも、切り替えて使えるということでしょう。 例えば、 定格電圧 200/100V 定格電流 10A/20A 200Vの時には10A、100Vの時には20A流れるということになります。 定格容量は、この場合2kVAになりますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

恐らく変圧器でしょう。 入力200V、出力100Vかと。 定格容量は最大出力と考えればいいです。 100V×100A=10kVA(皮相電力といいます) 交流ですのでkWではありません。 電圧×電流×力率→電力です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

どのような機械に書かれていたのか、もっと詳しく書いていただかないと、適切な回答はできません。 >定格電圧 200/100V… 考えられることは、 (1) 100Vでも 200Vでもどちらでも、そのままで、あるいは簡単なスイッチ操作か結線変更で使用できる。 (2) 「単相三線式 100/200V」の略。入力の電線は 3本必要。 >例えば10KVAみたいな感じです… 「電圧 V」と「電流 A」の積が 「10×1,000」になるまで使用できるということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A