つい昨日、個人事業の口座開設しました。
三菱東京UFJ銀行で、個人の口座を長年UFJ(三和銀行の頃から)
で持っているので、どうしてもこの銀行が良くて粘りました。
まず、今回は二店舗目の口座開設で、1店舗目の時は5年ほど前で
店名などには特に言われず、代表者の本人確認(免許証)だけでした。
ちなみにその名義は 例で言いますと〔原田肉店 原田〕となってます。
前回安易に出来たので、2店舗目の時もそれほど深く考えず、
免許証だけを持っていったところ、正確な店舗名と代表者名、
また、店舗の代表者が確実に本人だと解る書類、
そして確実に営業している確認で3ヶ月分の光熱費等の領収書
と言われました。(かなりあせる・・・・)
2店舗目はこれから開店なので証明するものが皆無で(-.-;
しかしリース類の引き落とし等にどうしても店舗の口座が必要なため
わざわざ保健所に行き、発行前の営業許可申請書(保健所受理はんこあり)のコピーをいただき、持っていったところ、コピーでは・・・
といわれました。↓↓↓(T_T)
諦めて保健所の許可証が発行されてからと思いましたが、
落胆した私の様子を見て、担当者が上に掛け合ってくれ、
後日ちゃんと許可証を持参するという条件で開設できました。
口座名は 原田肉店 原田○○〔フルネーム)になりました。
・・・というように、最近はかなり口座開設うるさいようです。