- ベストアンサー
中学で勉強したことって…
僕は高校に国数英だけで入り大学は理系なので歴史とか必要ないんですが中学生の時必死で勉強した歴史とかって何か意味があったのでしょうか??
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、歴史を知っているということでわずかかもしれませんが、視野が広まります。それに、例えば理系の人間が今まで日本が行ってきた歴史的な問題のあることを知らずに大きくなったらどうでしょう??また同じことを繰り返すことも十分あり得ます。 国立大学などが理系の学部で、センター試験に社会を入れているのは、やはり【最低限のことは知っておいてもらわないと困る】というサインです。だからもし、受験科目に課されていないのであれば、それはたまたま、ということになります。もう受験科目にないんだから無駄、勉強しない!というのは質問者様の自由です^^でも、中学まで習ってきた自分の知識を大事にしてあげてください。無駄ではありません。 私は今年とある国立大学に入りました。思いっきり理系です。二次試験に社会はありませんでしたが、センター試験では、課されていたので世界史で受験しました。受験勉強をしながら【なんで?理系やったらいらんやん!】って文句を言いながらやってました^^;でも視野は確実に広がったと思います。 やはり学校でやることって、吸収する・しないにかかわらず無駄なことってあまりないんですね。私は高(3)で公民はもういらなくなったので、全く聞いてませんでしたが、ちょっと後悔ですw(でも聞いてたら世界史はかどらなかったけどww)繰り返しにはなってしまいますが、プラス思考に^^将来、いつかその意味が分かるので、その意味は今は保留にしておいてください。自分の知識は一種の財産です^^
その他の回答 (12)
- azisai2006
- ベストアンサー率20% (10/50)
勉強ということが何かということになるでしょうけど・・・ まぁ、一言で言うとあなたの人生の糧になるでしょう。 別の言い方をすればあなたの厚み。 理系だから歴史は必要ないとおもっているかもしれませんが、 歴史からはいろいろ学ぶこともあります。 それは世の中のことでも自分の生きるうえでも。 今はまだわからないかもしれませんが、 これからそれがわかるかもしれません。 そういう意味で意味があったと思いますね。
- sasaki626
- ベストアンサー率15% (35/223)
会社に入るときの入社試験で 歴史は必ず出題されるみたいですね
- 1
- 2